TBSラジオで毎週火曜深夜0時から放送『アルコ&ピース D.C.GARAGE』247回目の放送。
この番組、「アメリカのヨガインストラクターの変化球の握り」がバズっています。
Y・・・
カビゴンを、「カビが生えているから」という由来だと勘違いしていた平子さん。
その名前の由来は、ポケモン開発スタッフのあだ名だといわれているようですが、「カビ」がどこから来たのかは謎です。
カビといえば、クラスに1人は給食のパンを机に隠してカビを生成する人いましたよね。
この世全てのクラスに1人は必ずいる、、、これは国策の可能性もあります。
彼らは似たような顔、運動はできない、モテない、学校休みがち。
「作られし子供たち」の名前には、Yのイニシャルが刻まれていることにも気づいてしまいました。
さらに、Yの外側を線でつなぐと、ピラミッドを上から見た図に。
これは決して解いてはいけないダヴィンチコード。
我々は知りすぎてしまったのかもしれません。
バッシュ・・・Yの紋章がうずいた結果、息子のバッシュを買いに行った事を思い出した平子さん。
いちるくんには好きなバッシュを買ってほしい。
そう思う平子さんには、中学生のころ、体験入部で見栄を張って、コンバースのバッシュを持っていると嘘をつき、何かを察したおばあちゃんに買ってもらったそのバッシュにいたずらをされ、激怒したお母さんが部活に乗り込むというトラウマがあり、、、、。
そうです、平子さんも、ブレインスリーパーなのです。
そんな思いをいちるくんにはしてもらいたくない。
好きなバッシュを買ってほしいと、いざスポーツショップへ。
ブランド重視の平子さんは、大喜利みたいなエアジョーダン35を推薦するも、いちるくんが選んだのはカイリーモデル。名前ではなく質で選ぶタイプでした。
着々と平子の血を受け継いでいるのです。
松・・・カイリーモデルのバッシュと、ボール等一式を揃えたいちるくん。
なんと、店先にあるバスケゲームでパーフェクトを出す天才の素質が。
顔真っ赤になるまでうれしかったいちるくんは、家でも練習をしているようなのですが、ある日、何かが割れるような音が、、、、。
酒井さんからプレゼントされた松に、バスケットボール直撃してました。
全然いいんだよいちるくん。酒井さんも許してやってください。
リスナーからの指摘がありましたが、
酒井さんはミニマリストだったようです。
シンプル・イズ・ベストを追求する、表現者。傾奇者だったのです。
ブレインスリープ、二度寝!シーズン2・・・ブレインスリーパー達の嬉しさと情けなさが混ぜ込められたメールを読んで、なんとも言えない感情になったアルピー。
「青春の振り子」という名言も生まれました。
今一番共感できるラジオ、それがブレインスリープなのです。
SNS盛り上げて、みんなで共感しましょう。
そして、マンスリーグランドチャンピオンブレインスリープニストを決めるのです。
◆6月15日放送分より 番組名:「アルコ&ピース D.C.GARAGE」
◆https://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20210616000000

![【Amazon.co.jp限定】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 豪華版Blu-ray(描き下ろしアクリルジオラマスタンド&描き下ろしマイクロファイバーミニハンカチ&メーカー特典:谷田部透湖描き下ろしビジュアルカード(A6サイズ)付) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Y3-bul73L._SL500_.jpg)
![【Amazon.co.jp限定】ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~ *Blu-ray(特典:主要キャストL判ブロマイド10枚セット *Amazon限定絵柄) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Nen9ZSvML._SL500_.jpg)




![VVS (初回盤) (BD) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51lAumaB-aL._SL500_.jpg)


