TBSラジオ『ハライチのターン!』毎週木曜深夜0時から放送中!
9月22日(木)放送後記
313回目の放送をお聴きいただきありがとうございました。
今週の猫ちゃんニュース。
そんな手と手を取りあいたい今回の放送は…
アリ2京匹VS岩井
アメリカの論文によると、少なくとも地球上にはアリが2京匹はいると思われる、とのこと。兆の上の京、人類と鳥類を合わせてもアリの方が多いらしいです。もはや地球上はアリの星と言っても過言ではない。もしアリが本気で地球を乗っ取ろうとしたら、人類はどう立ち向かえばいいのか?
岩井さんの案では、ムヒを溜めたプールに潜り、上に網戸を敷きめぐらせて、穴から火炎放射器を出して撃退する、というプランを考案。その案に、なぜかアリ目線で論破しようする澤部さん。ムヒに一日中浸かっていたら体がもたない。ならたまにシャワーを浴びに行く。アリはそのタイミングを狙って襲ってくる…なんと不毛なやりとり。
澤部家のバカンス
沖縄への家族旅行に行けなくなりキャンセルを余儀なくされた澤部さん。そのせいで、先週の放送は、実はテンションダダ下がりだったんですが、プロ根性で本編はなんとかいつも通りお送りしていました。そんな澤部さんの話を受けて、収録前の控室では、沖縄旅行に行けない代わりに家で沖縄を満喫するコメディ映画「澤部家のバカンス」という映画ができそう、とコメディ映画あるあるを出し合う悪ノリに発展。そこでリスナーにもアイディアを送ってもらうことになりました。ただそこはかとなく感じるドラえもん感。ドタバタコメディはアニメ要素にも通じるところがあるのでしょうか。
コメディ映画大好き!という方は、ぜひこんなシーンがありそう!という案を送ってみてください。メール次第でコーナー化する可能性もあるし、ならない可能性も…可能性を感じる方は、ぜひメールを送ってください。
今週の澤部さん
沖縄へ行くはずだった家族旅行。代わりに向かった先は…福井県!奥様の友達の結婚式に行けなかったので、これを機にお祝いしに行くことに。
仕事の移動中に、交通手段や宿を手配。さらに沖縄の予約のキャンセルの連絡をしているうちに、色々な気持ちが溜まってトイレであぁっ!とストレスを発散していたそうです。
中でも福井県でのレンタカーを借りるのが大変だったそうで、家族旅行なのに白のハイエースという夏休みロケみたいな状態になりかけたらしいです。
さらに恐竜博物館や東尋坊を楽しんだ後、奥様の友達のお祝いで店を探したら、そこは普通の個室居酒屋をとってしまいました。そんな澤部家のバカンス~キャンセルの向こう側~。こんな感じでした。
今週の岩井さん
事務所ライブに出演したハライチ。その中で1つ気になったことが…チケットのオマケについてきたNFT。出演芸人の画像にサインが合成されているもので、ランダムで1つもらえるそうです。そのNFTに使われている画像がネットニュースで出ていたそうで、ある意味ダウンロードがし放題。一体どういうことなのか?NFTとは一体なんなのか?ますますわからなくなる岩井さん。
かつてゲームのホログラムカードに応募して、限定1000枚のシリアルナンバーがついたカードがもらえた時は嬉しかった。だから限定品は嬉しいが、このNFTは数が限定されていないので価値はあるのだろうか。今ある情報だと、シリアルナンバーがついた替えのきかない価値のあるもの=NFT。この定義に当てはめていくと、パチンコ店に朝早く並び、整理番号がついた券もNFT。早く台を取れる、という価値があるから。またはフードコートで注文してできるまでに渡される番号札、これもNFT。ご飯をもらえる価値があるから。色々考えた結果、岩井さん的にはNFTは整理券、だという結論にたどり着きました。恐らく有識者からしてみれば違うよ、と思われるかもしれませんが…現段階の認識では整理券です。
今週は、こんな感じの放送でした。