TBSラジオ「GARAGE HERO’s~愛車のこだわり~」毎週土曜お昼12時から放送中!

車ラヴァーの安東弘樹が朝から車について熱く語る「カーマニア」向けのプログラム。
今週も「車もバイクも旧車好き」でも知られるケンドーコバヤシさん登場!
スケールのデカイ、仰天カーエピソードを語ります。


車が飛んだ!?ケンコバが語る、まさにぶっ飛び!仰天カーエピソ...の画像はこちら >>

仰天エピソード「空飛ぶ車」

ケンコバさんの最初の車は「アルト」。
このアルトで四国・うどん巡りの道中話。
本州から四国に渡るとき、ケンコバさんが選んだルートが瀬戸大橋。
その瀬戸大橋を渡っているとき、横風をくらって「8メートルくらい空を飛んだ」と!?
80年代の軽自動車やコンパクトカーは、内装を剥がすと「トタン板」状態と話すケンコバさん。
ものすごく軽量で、海から吹く風にもっていかれてしまうんだとか。
「本当ですか!?」と疑うアンディ。
でも「他の車も空、飛んでた。まさに近未来を感じることができた」
「瀬戸大橋に80年代の軽自動車で行けば、必ず空を飛べます」と言い切るケンコバさん。
スケールの大きい話です。

車が飛んだ!?ケンコバが語る、まさにぶっ飛び!仰天カーエピソード!

クジラクラウンでの思い出は?

現在のケンコバさんの愛車は4代目クラウン。
通称「クジラクラウン」。
1971年~1974年まで作られていた「黒歴史」とも呼ばれる旧車で、今、走っている個体は非常に少ないことでも知られます。


そんな「クジラクラウン」で、大好きな城南海浜公園に向かう道を走っていた時の話。
非常に珍しい個体なのに、なんと20分ほど同じクジラクラウンと並走したことがあったそうです。
その時、興奮してしまったケンコバさん、誰もいないのに「動画まわせ!!」と叫んだとか。
でも並走していた相手の方、一切、ケンコバさんの方を見てくれなかったとか…。
ちょっと残念だったと振り返ります。

カスタムについて

この番組のテーマの1つ「カスタム」。
ケンコバさんに「カスタム」について伺ったところ・・・
「クジラとZ1(現在乗っているバイク)」はそのフォルムが美しいのでカスタムせずに乗っているそうですが、代わりに今、絶賛製作中なのが「ハーレーダビッドソン」。
「ショベルヘッドと呼ばれた70年代のエンジンを、パンヘッドと呼ばれた60年代のフレームに載せてたオリジナルハーレー」を作っているんだとか。
昨年末にオーダーして、今年の冬には完成するんじゃ・・・ということで、1年掛かりの大カスタム中!
あまりの凄いカスタムに「大丈夫なんですか?」と問いたところ…
「大丈夫です。なぜなら俺は命知らずですから」とかっこいいセリフ。
このカスタムが完成したら、また番組にご出演いただきたいですね!

車が飛んだ!?ケンコバが語る、まさにぶっ飛び!仰天カーエピソード!

来週はカーマニアのものまねタレント、神奈月さん登場!

次回は車好きでも知られるものまねタレント、神奈月さん登場!
こちらも仰天カスタムをした車に乗っています!
お楽しみに~

◆6月27日放送分より 番組名:「GARAGE HERO’s~愛車のこだわり~」
◆https://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20210627120000

編集部おすすめ