TBSラジオで毎週火曜深夜0時から放送『アルコ&ピース D.C.GARAGE』248回目の放送。

この番組、「タバコの銘柄を擬人化したスマホ用ゲーム『ヤニ娘』」がバズっています。


アルピー酒井、母からまさかのカミングアウトの画像はこちら >>

ふるさと納税・・・

ふるさと納税やってますか?

というか地元の返礼品が何か把握してます?

平子家はふるさと納税を駆使し、美味しいポークを食べているようです。

ちなみに、川崎のふるさと納税ランキング1位から上位をワイヤレスイヤホンが独占

え?なんで?メリケンサックじゃないの?

でもイヤホンをくさすわけにはいかないので、川崎は「イヤホンのまち」ってことにしておきましょう。

「ほら~。川崎からイヤホン届いたよ~。」「えー!見せて見せて!」

そんな朗らかな会話があるのかもしれません。

ハンバーガー・・・

「久保田利伸がハンバーガーを上手く食べれず具材バラバラ」という今日のゴシップみたいな話題が。

もっぱら和食党なので、おっきなハンバーガーが食べずらい利伸さん。

具材がポンポンポロンポンポ~ン状態。

そんな利伸さんには、平子さんから野菜吸いという奥義を伝授。

最初に、野菜だけ全部吸っちゃうそうです。

平子さんに言わせれば、ハンバーガーは蕎麦。

落語にするなら「時ハンバーガー」。こりゃあ風情がねえや。


アルピー酒井、母からまさかのカミングアウト

さらば実家・・・

ついに取り壊しを迎えた、酒井さんの実家。

お母さんは姉の家に引っ越すので家財も何も無くなります。

その引っ越し前夜に、実家に向かった酒井さん。

カギが閉まってたので、実家の固定電話にかけると「お客様のおかけになった番号は現在使われておりません」。

そりゃそうです。取り壊しですから。

一番最初に覚えた5桁以上の数字なのに、跡形も無くなってしまいました。マジで切ないっす。

20年以上住んでいた家が無くなってしまう感慨深さに浸りながら最後の一夜を過ごし、起きたらめっちゃ目が晴れてました。

昨日泣いちゃったからな~と思い、お母さんに見せたら「炎症してるからすぐ眼科行ってきな」と言われました。

さすが元看護師。おちんちん触った手で目を触るからです。

酒井さんが眼科から帰ってくると、ボクサーみたいな生傷のある引っ越し業者の兄ちゃんのおかげで、ほぼ終わりかけの状態。

遠い未来に使うために実家の表札を持ち帰るというエモさもありつつ、お母さんと一緒に最後の鍵閉めをし、ありがとうの気持ちで二人で号泣。

実家を背にし、お互いそれぞれの道に向かうその時、お母さんから、実は誕生日が4月2日ではなく4月1日だったというカミングアウトが。

ワイスピの最後みたいな展開になりました。引きの絵で二人が別れていく姿が想像できます。

エモいですね。もっかいワイスピ見たくなってきました。

さかぴー・・・

エモい話をもうひとつ。

酒井さんのもとに、酒井さんのお父さんの元教え子から長文のDMが。

生前、消防の専門学校の教官をしていたお父さん。

生徒から、さかぴーの愛称で親しまれ、

バックドラフトのモノマネのフリに対して、

スーパーマリオのモノマネをして大爆笑をとったさかぴー。

地は争えませんね。


アルピー酒井、母からまさかのカミングアウト

■ブレインスリープ、二度寝!・・・

はがき職人のはるか上空を飛び立った大型新人が登場。

ラジオリスナーが出来上がる工程を見せつけられました。

まだまだ、リスナーの申し子たちが眠れない夜を過ごしているはず。

◆6月22日放送分より 番組名:「アルコ&ピース D.C.GARAGE」
◆https://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20210623000000

編集部おすすめ