TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』月~木曜日の11時から放送中!
10月18日(火)放送後記
生活の知恵を授かるコーナー「スーさん、コレいいよ!」
ゲストは、北斗晶さんでした!
◎北斗さんは、埼玉県出身。
・1985年、17歳で全日本女子プロレスに合格し、デビュー。
・歌手活動なども行うアイドルレスラー時代を経て、ヒールレスラーに転身。
・デンジャラスクイーンの異名で1992年以降の女子プロレスブームの火付け役に。
・2002年に引退後は、夫でもある佐々木健介さんのセコンドも務め、現在は、タレント、コメンテーターなどマルチに活躍されています。
・スーさんとは、週刊文春WOMANの2021年秋号でご一緒に。
北斗さんの推しスーパーは・・・
イオン、イトーヨーカドー、業務スーパー、コープ

もちろん、ほかのスーパーも大好き!いろんなスーパーに行くが、現在はこの4つの頻度が多いそう。
この4つのスーパーそれぞれに特徴があります。
▼イオン、イトーヨーカドー、コープ
この3つは、プライベートブランドが多く、ほかよりも安く手に入ります。
●イオンのプライベートブランドといえば「トップバリュ」。
トップバリュは、食品カテゴリーだけでも去年11月時点で、およそ3800品目もある!PB商品を探す方が難しい!
●イトーヨーカドーのプライベートブランドは、「ザ・プライス」
去年7月に販売を開始したので丸1年くらいたっているが、今年4月には累計販売金額が4月に20億円を突破したと発表した。ホームページによると、ラインナップは、食品から日用品までおよそ190商品。
●コープは、蓮見アナウンサーもプレゼンしてましたが、オリジナル商品「コープ商品」は約およそ5,400 種類。

とにかくなんでも。調味料関係は、特に!でも、醤油の味の違いなどわからないよね。
そして北斗さんといえば、業務スーパー!
業務スーパーは、私のように沢山食べる人には有難い量と安さです。
おすすめの商品は・・・
冷凍うどん大盛りがあるんです!
あとは、氷がデカイ!
なんと北斗家は、合計冷蔵庫は2台、冷凍庫も2台!

●先週月曜日に発表した第4回スーパー総選挙の順位について。
「あーなるほどね」と思う順位。店舗数が多いと順位が高い傾向にあるので、店舗数の少ないスーパーさんは気にしないように!ランキングには入ってないけど、コストコ、ロジャース、マルサン、アミカなど、いいスーパーいっぱいある!!!

