TBSラジオ『森本毅郎・スタンバイ!』毎週月曜日~金曜日 朝6時30分から放送中!

3月3日(金)放送後記

3月に入り、1日には多くの高校で卒業式が行われました。マスクを着ける生徒もいれば、外す生徒もいたり、いち早く、個人の判断に委ねられました。

一般的には3月13日から運用が始まります。

日本バス協会は新型コロナに関するガイドラインを改訂し、車内でのマスク着用を呼び掛ける項目を削除しました。いよいよ、マスク生活からおさらばという世の流れ。ということは、つまり、3年ぶりにお顔をさらすことになります。もちろん、個人の判断ですが・・・。そこで今日のテーマです。

「3年ぶりにお顔をさらす、準備が出来ていますか?」

■いつでも! ニッと笑う練習しています!

●「もう全然さらしても恥ずかしくもなんともないので(笑)いつでも!」

●「できていると言えば出来ていますね。(3年ぶりとなると準備が必要かと)全くない、関係ないです。いや~別に全然、誰も見ない。」

●「大丈夫です。いや、特には備えてはないですけど、そんなに慌てることもなく、いいかなと思って。」

●「出来ていますよ、全然OKです。ただ、ウチの職員もそうなんですけども、2年位前に入った子は最初からマスクですから、マスクを外したら、たぶん、誰だか分からないと思います。」

●「出来てます。前歯をよく歯を磨いてます。年齢とともに歯はくるんで。

あ、あとね、そうだ、家族に言われたのは、この間、写真を撮ってたら、笑顔が、歯が出てないよって言われたの。だから、たぶん、友達と話したり、会社で話している時もあんまり笑わないで会話してる、たぶん、マスクしてるから。だから、ニッてやる練習してる。」

娘さんに笑っているとき歯が出てないよと言われたそうですよ。それから気にして、ニッと歯を出して笑う練習をしている、と。口元はマスクで隠れている部分、いざ、外すとなると気になりますから。

マスクを外したら、会社の若い子の顔が分からないという人もいました。この3年のマスク生活って罪深いですよね。

■髭が、顔のラインが、歯が!準備できてない!

一方、まだ準備が出来ていない、という人もいました。

●「あんまり準備していませんね。髭がちょっと中途半端で、髭剃り止めているとか、めんどくさいし、分からないからね。」

●「出来てないです。気持ち的にこれが当たり前になってしまっているので、それを外すというのは逆に違和感で、それを外すまでの一歩を踏み出すのがちょっと抵抗あるかもしれません。」

●「物理的準備はちょっと、がんばらないといけないですかね。年末食べ過ぎて、顔がむくんでいるのでちょっと改善しないといけないなって感じです。」

●「出来てないです。この辺のお化粧とかも最近、いいやって感じだったんで、顔のラインとかもちょっとポチャッとしちゃったので、ちょっとそれが気になります。」

●「まだだと思います。

歯を入れなきゃいけないですね。差し歯が取れていますので差し歯をささないといけません。マスクしていればいいかと思ってたんですけど、外せと言われたら、ちょっと今困りますね。」

差し歯が取れちゃったままなんです・・・。それこそ、笑うと目立つ部分の差し歯。これではマスクを外しにくいですよね。男性ならお髭、女性ならお化粧や顔のラインは気になるところ。これまでマスクで隠れていたのをいいことに怠けていた部分があるようです。やはり、身だしなみには気を遣いますよね。

マスクなんて煩わしいものだと思っていましたが、いざ、外せるとなると、マスクしていた方がラクかも!?なんて思ってしまう今日この頃。

■マスク無しの顔、今さら恥ずかしい!

最後にこんな声もありました。

●「あ、そうですね、私は出来ている、でも、ちょっと恥ずかしいですけどね、やっぱり。ずっと下が見えてない状態だったので、顔の下半分が見えてなかったのでそこがいきなり、もうみんなに見られる状態になるというのはちょっと恥ずかしさもありつつっていうのはありますね。」

●「化粧はしています、全部。

(マスク)してても、してました、ずっと。だから大丈夫かもしれない(笑)でもちょっと緊張しますね。初めて、一回もマスクナシで、ずっと会ってる、お客さんとかいるんで仕事の人とかも。あ、アリの顔しか知らない人が多いのでちょっと、もう今さら恥ずかしいなって思います。」

●「私は準備出来ていないですね。まず、人前に顔を出すっていうのが恥ずかしいなって思ってて、その為にお化粧も頑張ってるけどまだ大学1年生で始めたばかりなので、自分のメイクにも自信ないし、隠している部分はありますね、マスクで。躊躇います、恥ずかしいなって。」

お顔を見せるのが恥ずかしいって思っちゃうんですね。やっぱりお年頃の女性は恥じらいがあるようです。もともとは、お顔丸ごと見せていたんですけどね。改めて、この3年の慣れって恐ろしい!お顔をさらす準備がまだ出来ていないという人の声が多かったです。個人の判断に委ねられたマスク着用。皆さんはどうするのか??気になりますね。

編集部おすすめ