TBSラジオ「イモトアヤコのすっぴんしゃん」毎週水曜日よる9時30分から放送中!

3月8日(水)放送後記

イモトが、オリジナルのコーヒー発売記念で特別企画を実施。イモトが奈良のコーヒー店とのコラボでオリジナルのコーヒー「イモトの珈琲」を作り販売後に即完したという。

そこで番組スタッフ陣からの提案で「イモトの珈琲」に合うお菓子選手権を開催するも、意外な結果に・・・。

「イモトの珈琲」に合うお菓子選手権の画像はこちら >>

「イモトの珈琲」に合うお菓子選手権

イモト:さて、今回は特に打ち合わせも無く始まったんですけど・・・何をやる予定なんですか?

イヤス:構成作家のイヤスです。先週は美味しいコーヒーをごちそうさまでした!ありがとうございました!

イモト:スタッフの皆さんも気に入っていただけたみたいで。先週もお話しましたけど、私がオリジナルのコーヒー豆を作りまして、それをスタッフの皆さんにも飲んでいただくという素晴らしい回がありましたね(笑)私が編集長をつとめるウェブマガジン「よかん日和」でそのオリジナルコーヒーを販売したんですが、これが限定で生産していまして。というのも、1人の方がハンドピックから全部やられていて大量には作れないものでして。販売と同時に売り切れてしまいまして。買えなかったという方もたくさんいらっしゃるかと思うんですけど、申し訳ございません!ただ、嬉しい悲鳴でした。また機会があればもう1回やりたいと思っています。ぜひ、乞うご期待でお願いします。

イヤス:残念ながら「イモトの珈琲」は売り切れてしまったのですが、今回すっぴんしゃんスタッフで「イモトの珈琲」に合わせたコーヒー企画をご用意しましたので、楽しみにしてください。

イモト:なに、また今週もコーヒーが飲めるの?(笑)企画の内容が気になるわ~

イヤス:イモトさん、こちらのナキをお願いします!

イモト:「イモトの珈琲に合うお菓子選手権~!」って、え?なになに?聞いてないな(笑)

「イモトの珈琲」に合うお菓子選手権

イヤス:イモトさんが作られた美味しいコーヒーに合うお菓子を、我々「すっぴんしゃん」スタッフが用意してきました。それを1人ずつプレゼンしていきますので、イモトさんのコーヒーに一番合うお菓子をイモトさんに決めていただきます。

イモト:めっちゃ楽しそうじゃん!最高!

イヤス:「イモトの珈琲」を買われた方にも参考になるんじゃないかなと思いまして。

イモト:たしかにね!コーヒーって何と一緒に飲むかで変わってきますしね。嬉しい。そういえば、去年、葉山の「古民家ロケ」の時も私が炊いた「土鍋ごはん」に合うおかず選手権をやりましたよね(笑)“おとも”にする選手権企画、どんだけ好きなのよ(笑)まあ私としてはめちゃめちゃ楽しいけど(笑)「土鍋ごはん」の時は、私が1位に選んだのが、鎌倉「ヨリドコロ」のお母さんが焼いてくださった「カマスの干物」ですよ。あれに勝るものはないね!でも、イヤスさんが持ってきた富士宮焼きそばの缶詰も美味しかったですよ(笑)

イヤス:ムリしなくて大丈夫です(笑)

イモト:でも今日は「ヨリドコロ」のお母さんはいませんから。「すっぴんしゃん」スタッフ3人だけの選手権ですね、なるほど。で、まずは・・・

「イモトの珈琲」に合うお菓子①「ママノチョコレートのアリバカカオ73% 森のチョコドロップス」

カリヤ:ディレクターのカリヤです!今日はイモトさんにコーヒーに合うお菓子ということで「チョコレート」を持ってきました!こちらのチョコレートです!

イモト:おお!ありがとうございます!え、なにこのオシャレな・・・。

カリヤ:そちらのチョコレートは赤坂にお店があります「ママノチョコレート」というチョコレートの専門店です。

「イモトの珈琲」に合うお菓子選手権

イモト:え、初めて聞いた!

カリヤ:このチョコレートは「アリバカカオ73% 森のチョコドロップス」という名前なんですけど、本当に普通のチョコレートで。チョコレートの専門店というとお酒をすごい使ってたり、宝石のようなチョコレートをイメージするかと思うんですけど、これは本当にシンプルなチョコレートで。ちょっと開けてみていただいていいですか?

イモト:見た目もすごくシンプルなのよ、ただチョコがたくさん入っているという。1個1個小分けになっているのではなく、袋にドバッて入っていて。しかもこのチョコ、1円玉くらいの薄さ。あ、良い香り。

これで食べていいの?

カリヤ:はい、コーヒーと一緒にどうぞ!

イモト:じゃあ、今週も私が作ったネパールとニカラグアの特製ブレンド「今日も良き1日になりますように」というコーヒーと一緒に・・・いただきます。(チョコを食べて)まず、チョコがうまい!(コーヒーを飲んで)合うーーー!!合うよ!そりゃあコーヒーとチョコは合うよね!

「イモトの珈琲」に合うお菓子選手権

カリヤ:これ、本当にコーヒーに合うチョコレートだと思って。

イモト:あ、でもこのチョコ、そんな甘ったるくないね!

カリヤ:おっしゃる通りで。甘過ぎず苦過ぎずのちょうどいいバランスのチョコレートで。リモートワークしている時にコーヒーを飲みながらつまむくらいかちょうどいいモノなんですよ!

イモト:うんうん、ほんとそうかも!この“カカオ73%”って書いてあるけど、こういうのが書いてあるチョコレートって苦くてチョコレートっぽくなくて、あまり好みじゃないんですけど、これはちゃんと甘さもあるし。

カリヤ:ちょうどいいところで。

イモト:ボリボリいけるね!なんだこれ、うまいな!

「イモトの珈琲」に合うお菓子選手権

カリヤ:この「ママノチョコレート」の「アリバカカオ73% 森のチョコドロップス」はお値段は1200円で、中身はけっこう入っているんですよ。これを買っておいて、「イモトの珈琲」を飲みながら、このチョコレートを食べながら一緒に仕事するとか、「すっぴんしゃん」を聴くとか。

イモト:クゥ~!もう最高じゃない!コーヒーを飲んでシャキっとして、チョコレートで糖分を頂いて脳も冴えて。

カリヤ:甘ったるさは残らない!

イモト:いいね!ほんとに苦味と甘みのバランスがいいね!コーヒーにめちゃくちゃ合うよ!うまー!これ・・・企画、大丈夫?これ以上のモノある?(笑)めっちゃうまいよ!めっちゃ合うよ!

カリヤ:コーヒーと一緒に飲むと、ちょうどいいオヤツになるというか。

イモト:たしかに。これ、コーヒーとセットで売りたいくらいだよ!パッケージのシンプルな感じもいいですね!罪悪感の無いチョコレートでもあるしね。

他の2人・・・ほんとに大丈夫?(笑)今のところ、第1位ですよ(笑)まあでもコーヒーとチョコレートは合うよね、絶対だよね。カリヤD、そこを行ったかー。

カリヤ:行きました!王道に行っちゃいましたね。

イモト:いやでも王道が一番ですよ。結局、土鍋どはんには干物が一番合うんだから!それと一緒ですよ!コーヒーとチョコレートは、土鍋ごはんと干物と一緒くらいだよ!これ以上のモノは無い気がしてるんだけど(笑)このチョコレート、固さも薄さもほんとちょうどいいのよ。

「イモトの珈琲」に合うお菓子選手権

「イモトの珈琲」に合うお菓子②「舟和の芋ようかん」

「イモト:では、続いてお願いします!

ハセガワ:ディレクターのハセガワです!

イモト:大丈夫かな(笑)あの「古民家ロケ」の時もある意味、活躍してくれたからね(笑)尺作りにはそうとう協力してくれたんで(笑)今回も期待してますよ!

ハセガワ:今回、イモトさんのコーヒーに合うお菓子として、浅草「舟和」の「芋ようかん」を持ってきました!

イモト:芋ようかん!?さすがだね、ハセガワちゃん!コーヒーに合わせるんだよね!?

ハセガワ:みなさん、洋菓子やチョコレートを持ってくると思ったので。

イモト:だってコーヒーだもん。

ハセガワ:だけど、和菓子もコーヒーに合うじゃないですか!

「イモトの珈琲」に合うお菓子選手権

イモト:わかんないけど・・・芋ようかんといえば緑茶や煎茶のイメージがあるのよ!そっちに脳がいっちゃってるから。

ハセガワ:いやいや。大丈夫です!

イモト:でも、良い芋ようかんだね!きれいな芋ようかんだね。これもコーヒーと合わせてみて・・・

ハセガワ:ぜひぜひ!

イモト:芋ようかんは絶対に美味しいよね。いただきます。うんうん、うまい。

コーヒーを飲みます、ん?あー、なるほど!合う合う合う!わかります、おもたより全然合うね!

ハセガワ:舟和の芋ようかんはそこまで甘めが強いわけではなく・・・

イモト:芋だね!

ハセガワ:芋の味ですね。さつまいもを一本一本丁寧に皮を剥いて作っていて。芋と砂糖と塩だけのみで作られていて。

イモト:だからか!焼き芋を食べてるかのようなそんな甘みでした。食感もねっとりしてるから、そこの水分もコーヒーで継ぎ足すといい感じに合いますね!いや、合うね!濃さが合うのかなー。芋ようかんってお茶ってイメージがあったけど、和菓子にはコーヒーも合うもんなんですね!

「イモトの珈琲」に合うお菓子選手権

ハセガワ:あんみつとか黒糖系のものとかも合うじゃないですか。

イモト:私はこれまで芋とコーヒーを一緒に飲んだことが無かったので、これは新発見かも!しかも、一口ではわからないね。何回か食べて飲んでをしていって、ああ合うじゃん!みたいな。

ハセガワ:お芋を食べるとほっこりしますし。イモトさんのコーヒーもホッとすると書いてあったので。

イモト:たしかに。だんだんとクセになるというか。

ハセガワ:効いてきませんか?

イモト:一口目で合うという感じとは違うんですけど。徐々に馴染んできますね。で、この芋ようかんがめちゃくちゃうまい!この芋ようかんは、芋ようかんだけで成立してますね(笑)うまいです、うまー。

ハセガワ:「舟和」は老舗の超有名店です。

「イモトの珈琲」に合うお菓子選手権

「イモトの珈琲」に合うお菓子③「ブールアンジュのクイニーアマンオザマンド」

イモト:ああ、なるほどね。(間違いないところのを買ってきた)というカリヤDからのツッコミが入りましたね(笑)まあでもうまいね。今ここまで「チョコレート」と「芋ようかん」ね。“洋”と“和”ですよね。で、イヤスさんがどっちでくるかですよね。続いての選手、お願いします!

イヤス:“土鍋ごはんに合うおかず選手権”準優勝の構成作家のイヤスです!

イモト:ある種、事実上の1位ですよね(笑)干物がすご過ぎたから。イヤスさんは今までも面白いものを合わせてくるというね。食通・グルメなイメージがありますから!めちゃめちゃ期待しちゃってます!

「イモトの珈琲」に合うお菓子選手権

イヤス:あまり上げないでもらっていいですか(笑)自信はありますけど。

イモト:先ほどカリヤDのを見て余裕だなみたいな感じでしたもんね。

イヤス:そうですね、コーヒーに寄りかかったチョコレートかなと思いますね(笑)

イモト:ヒドいこと言うね(笑)コーヒーありきだと(笑)

イヤス:私が今回持ってきたのが・・・

イモト:あれ・・・!?あれ!?これはまさかの・・・!?ああ~、ズルい!!!これはパン屋さんのものなんですけど・・・

イヤス:大人気パン屋さん「ブールアンジュ」のクイニーアマンなんですけど「クイニーアマンオザマンド」というアーモンドクリームがかかっていて。今、イモトさんが手に取ってクイニーアマンが見えていると思うんですけど、ひっくり返してもらっていいですか?

イモト:ああ、裏にアーモンドクリームがかかっている!うわーなるほど!クイニーアマンにプラスしてアーモンドクリームだと。

「イモトの珈琲」に合うお菓子選手権

イヤス:これが間違いなくコーヒーに間違いなく合うと思ってご用意しました!

イモト:これはズルい・・・。私、クイニーアマン好きじゃん、大好きなんだよ。ちょっと食べてもいいですか。

イヤス:普通のクイニーアマンとは違います!僕も食べてみて、今回の「イモトの珈琲」の資料をみた時にインスピレーションが。

イモト:やっぱ凄いね、資料を見ただけであれを持ってこようというね。アーモンドが正面の方から食べた方がいいよね、いただきます。まずパンがうめえ!コーヒーを飲みます、うまー!うまいぞ!合うね。

イヤス:「イモトの珈琲」が毎日飲めるコーヒーとあったので、日常遣いできるものでいうなら高級のチョコレートや高級ようかんのような特別のものよりかは、普段使いできるパンの方やオヤツになるものがいいかなと思って。これを朝食で食べたらちょっとリッチなブレックファーストになりますけど、朝から気分が上がるじゃないですか。で、コーヒーとも合いますから。

イモト:むしろ、コーヒーとめちゃくちゃ合うな!このクイニーアマンに合うのはコーヒーしか無いって感じですね。いい感じでクイニーアマンが甘いのよ!やっぱりさ、基本、コーヒーは苦いからさ。やっぱ甘いものが合うよね!

「イモトの珈琲」に合うお菓子選手権

イヤス:そこを忘れちゃいけないです。

イモト:そうなんだよね。このクイニーアマンの甘さもあるんだけど、このナッツの感じがコーヒー豆と合うんだよ!はあ~やってくれたな!やってくれたなー!!「ブールアンジュ」は私もよく行くんですよ。クイニーアマンも食べたことがあるんですけど、このアーモンドクリームがかかったのは食べたことが無くて。

イヤス:「ブールアンジュ」は全国に店舗がありますので探していただけたらお近くにあると思いますし、オンラインでも販売されてますので。

イモト:これは前にやった「パン祭り」も入ってきたようなもんじゃん!ちょっとズルいという感じもするんだけどな・・・

イヤス:「パン祭り」の時にリスナーさんからどこでも買えるパン屋さんを紹介して欲しかったというお声があったので、今回その声も拾ってプレゼンさせていただきました!

イモト:アピールがズルい!(笑)

「イモトの珈琲」に合うお菓子選手権

イモト:「ブールアンジュ」は札幌や福岡やそれ以外にもありますよね。「芋ようかん」は?

ハセガワ:「舟和」も百貨店やデパートなど全国に入ってます。

イモト:有名店ですからね。で、このカカオのチョコレートは?店舗は赤坂のみ?だけどネットでは買えると。じゃあ全国どこからでも買えるんですね。そうだよね、私だけじゃなくて、コーヒーを買ったであろう色んな方に今日の情報を試して欲しいですもんね。ああ、なるほど。「すっぴんしゃん」スタッフ、凄いね!仕事できまくりじゃん(笑)色んなことに目がいって、色んなことを考えてプレゼンしてくれたんですね。

イヤス:食で負けたくないんで。

イモト:イヤスさんの勝ちにこだわる感じは受け取れました。どれもうまい!

「イモトの珈琲」に合うお菓子選手権

「イモトの珈琲」に合うお菓子④「クリスピークリームドーナツのオリジナルグレーズド」

イモト:ただですね、ちょっと・・・私も参加していいですか?(笑)たまたまなんですけど、今日ラジオ収録に来る前にあるところに寄りまして。そしたら久しぶりのこのお店を見つけましてちょっと買ってきたんですけど・・・。まさか、今日こんな選手権があると思って無いですから。たまたま、みなさんに食べてもらおうと買ってきたものがありまして。これ、間違いないと思う。自分で食べるために買ってきたんじゃないですよ(笑)みなさんにと思ったんだけど、こんな選手権があるんだったら私も負けてられないな!

イモト:「クリスピークリームドーナツ」!これは間違いないだろう!これのオリジナルもありますけど、これはちょっと背徳感だな。

「イモトの珈琲」に合うお菓子選手権

イモト:うわっ!やっば!これはコーヒーに合いまくりだろ!私、なんてことしちゃったんだ!すみませんね、みなさん!これ、どうする?自分で食べていい?勝負だからね。何種類か買ってきていて、この中から合うものを選んでいいですか。やっぱチョコだね。

イヤス:さっきチョコ食べてましたよね。ドーナツで勝負しないんですか?

イモト:(笑)やっぱドーナツか・・・。そうね、さっきチョコ食べたもんね。「クリスピークリームドーナツ」の「オリジナル・グレーズド」、久々だなあ。見てよ、この砂糖がどっぷりついたドーナツ!ヤバいね!いただきます!

「イモトの珈琲」に合うお菓子選手権

イモト:あまっ!うまいよ!間違いないよ!こんな甘かったっけ!?久々に食べたよ!これもコーヒーにめっちゃ合うよ!やっぱり合うのは苦味と甘味なんだね。だから、私が作ったコーヒーが甘ければ甘い方がいいということもわかってきたかも。けっこう強い甘味でもいけるという気がしましたね。コーヒーがうまいわ。よりコーヒーをうまくしてくれるね!

イモト:いやだから、これ待ってよ。クリスピークリームドーナツ、うまいな!自分で買ってきてなんだけど(笑)これもある種、どこでも買えますからね。では「イモトのコーヒーに合うお菓子選手権」、優勝を決めましょうか。カリヤDが翔愛したのが、赤坂に店舗を持つ「ママノチョコレート」の「アリバカカオ73% 森のチョコドロップス」。そしてハセガワDが、浅草「舟和」の「芋ようかん」。イヤスさんが「ブールアンジュ」の「クイニーアマンオザマンド」。で、急遽参戦した私が「クリスピークリームドーナツ」の「オリジナル・グレーズド」ですね(笑)

「イモトの珈琲」に合うお菓子選手権

イヤス:・・・2択ですかね?あ、今うんとうなづいちゃった(笑)

イモト:どの2択かはわからないですからね(笑)自分に正直にね・・・コーヒーの商品にも影響しますしね。自信を持ってこの組み合わせが最も合うものをですよね。

イヤス:お互いに引き合うものということでね。コーヒーに寄りかかるとかじゃなくてね。

イモト:すごい誘導してくる(笑)ヒドい(笑)「ママノチョコレート」絶対に行けないぞ!いや、これは美味しいんだから!上品なのよ!じゃあ、1位を発表してもいいですか。「イモトの珈琲」のネパールとニカラグアの特製ブレンドの「今日も良き1日になりますように」というコーヒーにもっとも合う、お菓子を用意した人を発表したいと思います!・・・ドロドロドロドロ~ジャン♪

「イモトの珈琲」に合うお菓子選手権

イモト:「クリスピークリームドーナツ」、イモトアヤコさんです!(拍手)急遽参戦してゴメンなさいね~(笑)自分で買ってきて自分で1位にするという(笑)これはね、逆に食べてコーヒーを飲んで欲しいよ!間違いないんだから。

イモト:正直、イヤスさんのクイニーアマンと迷いました!けど、やっぱりね、「クリスピークリームドーナツ」のこのどぎつい甘さ(笑)合うね!

イモト:カリヤDのチョコレートはめちゃくちゃうまくて合うんだけど、上品だったね。「クリスピークリームドーナツ」は1個でいいのよ!でもカリヤDのチョコレートはずっといけるよね。長期で見たら~って、今の気持ちで見たらこっちだったんだよなあ。でもハセガワDの芋ようかんは意外に合ったよ。でも正直にいうと、どこかで煎茶を求めている自分がいた(笑)比べちゃうと煎茶の方が合うかもなと思っちゃう自分がいたなー(笑)イヤスさんのクイニーアマンは私のクリスピークリームドーナツが無ければダントツで1位でしたよ!私のが無ければ(笑)だから、毎回準優勝なのよ(笑)私が普段買ってこないのに急に買ってきちゃってさ(笑)

イモト:選手権企画のことはほんと知らなくて、たまたま買ってきたやつ。これがナンバーワンね!みなさん、買いやすいしね。自作自演になっちゃってますけど、たまたまですからね(笑)

「イモトの珈琲」に合うお菓子選手権
編集部おすすめ