TBSラジオ『ハライチのターン!』毎週木曜深夜0時から放送中!

5月4日(木) 放送後記

345回目の放送をお聴きいただきありがとうございました。

ブリテンズ・ゴット・タレントで大爆笑をかっさらったとにかく明るい安村さん。

同じ日本の芸人として嬉しいくらいでしたが…よくよく考えてみれば安村さん、ウエスPさん、ゆりあんさん…と、過去ゴット・タレントでウケた日本人はみんな裸芸。日本のコメディ=裸というイメージで笑っているんじゃないか、と勘繰ってしまいます。
ハライチの2人は何もできないと言ってはいましたが、岩井さんではなくおはスタに出演しているサイボーグ戦士イワーイなら、まだチャンスはありそうです。手裏剣を投げるポーズやキャーン!と叫ぶ一発ギャグもあります。なにより唯一無二のサイボーグ。異国の地でもウケる可能性は秘めています。ぜひおはスタで挑戦してください。
そんなお笑いの話から始まった今週の放送は…

ジップライン暇つぶし問題

関門海峡に1.7kmにもなる日本最大級のジップラインが作られるかもしれないそうですが…絶叫マシンが大嫌いな岩井さんは、すぐ飽きちゃうんじゃない?と懐疑的。1.7kmともなるとまぁまぁ体験時間は長いはず。景色に慣れちゃったらどうするの?飽きた時のために対策をしないといけない。クロスワードやナンクロを持っていかないといけないし、水が入ってて輪っかを飛ばしていれるキーホルダーのおもちゃを持っていかないといけないし、透明な立方体の真ん中にあるくぼみに球を入れるおもちゃを持っていかないと。没収されるなら全身のクロスワードのタトゥーを入れないと…間違えても消せない一生モノの暇つぶしです。その覚悟がある方はジップラインに挑戦してみてください。

人生初のサイン会に行ってきた岩井の画像はこちら >>

くら寿司通

くら寿司初心者の友人に、自分の知らない楽しみ方をしているのを見て敗北感や恥ずかしさを味わった岩井さん。トップくらずセンサーという謎の称号を作っていましたが…センサーに引っかかる澤部さん。インフルエンサーにひっかけたかったんですけど、そこまで頭が回らず。センサーって入っちゃうとバイトが作った寿司をチェックする機械っぽくなっちゃいます。リスナーの中にもトップくらずセンサーはいるようです。ちなみに岩井さんは茶碗蒸しスタートの茶碗蒸しはさみでW茶碗蒸しを行きます。これもまぁまぁ通な楽しみ方っぽいですが、これはトップくらずセンサーではありません。特殊くらずセンサーです。自覚はしています。いつかトップくらずセンサーになれる日を待っています。

人生初のサイン会に行ってきた岩井

今週の澤部さん

家族でサンリオピューロランドへ遊びに行った澤部さん。サンリオ好きのハライチ。ときどきそんな話になります。久々に行ってみるとキャラグリレジデンスなるものが。

キャラが住む高級マンションの部屋に遊びに行ける、というコンセプトらしいんですが…サンリオキャラともなると高級マンションに住めるんですね。やっぱり儲かっているんでしょうか。
娘のためにポムポムプリンの予約を取り会いに行ってみると、ポムポムプリンの部屋は一階。登場するとポムポムプリンはえげつないファンサ。ファンとハイタッチしながら延々と写真を撮るガチファンサ。楽しんで終わると今度は息子がバッドばつ丸に会いたい!ということでまたもや予約。2階にある部屋に行ってみるとバンドをやっているからか、ギターやキーボードなど楽器が壁に飾られ、でっかいガラス扉の奥にはベッドやソファが。つまり今いる場所は音楽スタジオ。自宅マンションにスタジオを作っていることが発覚。さすがばつ丸。とんでもなく稼いでいるようです。ファンサもばつ丸らしく、座って会釈するカリスマミュージシャン風味だったようです。
さらに最上階に行ってみるとペントハウスに住むマイメロディが。どうやら芸歴によって住む場所・環境が決められている、リアルなサンリオ社会が築かれていました。
そして極めつけは最近生まれたショーを観賞。しかしここにもサンリオ界の厳しい関係が。キティちゃんが上からゴンドラで登場する中、新進気鋭の人気キャラはその下から登場。
しかし、長男イチオシばつ丸やハンギョドンなどはモニターの中でアバターとなりメタバースでの出演。まだ現実での出演は早い、ということなんでしょうか。古参、ベテラン、スターに負けず頑張ればつ丸!

今週の岩井さん

プライベートで人生初のサイン会に行ってきた岩井さん。そのサイン会とは、快楽天で活躍している漫画家・いだ天ふにすけ先生。日々Twitterをチェックするほど大好きなので、個展を開催すると聞きつけ、抽選で勝ち取り参加することになりました。作品は好きだけどどんな人かはまったくわからない。サイン会ってことは多少喋る時間もあるだろうから何か質問を投げかけてみよう…と色々考えてみることに。

テンプレートな質問はインタビューみたいだから、仕事に関係ない質問がいいか?でも何かキモくね?考えれば考えるほどテンプレート以外の質問はキモくなっちゃう。でも1つたどり着きました。
その質問を携えて、いざサイン会へ。先生はSNSなどで顔出しはしていないので、トーク上の仮の姿はガスマスクのような顔をしたロボットを思い浮かべてください。鳥山明先生ですか?ガスマスクのロボットにイモジャージを着たロボットが席に座ってサインとイラストを描いています。口を開けばシューコーシューコー、Cのような手でペンを持っていました。ここで考えてきた質問を発動!テンプレでもない、仕事でもない、キモくない質問!「朝ごはんはいつも何を食べていますか?」キモさを朝で中和しようとしましたが失敗です。その質問に対して先生は呼吸音だけで答え、岩井さんは大満足。これは大収穫だ!人生初のサイン会は大成功に終わりました。

一方、澤部さんは麻美ゆまさんと明日花キララさんのサイン会に行ったことがあるそうです。エロいサイン会しか行かないハライチです。

人生初のサイン会に行ってきた岩井

今週はこんな感じの放送でした。

編集部おすすめ