TBSラジオ『こねくと』毎週 月曜日~木曜日 午後1時から放送中!
5月16日(火)放送後記
火曜日は、石山蓮華とでか美ちゃんのコンビでお送りしました。
謎のコントから始まりました、お笑いコンビ「こねくと」爆誕です。
火曜日ばかり新しいことを試される。そうです。信用している証です。
無茶振りではありませんよ。
先週の水曜日にタメ口で話そう!となったはずでしたが、1週間経つと人間忘れるものですね。
最近、でか美ちゃんは100均のシールにハマっているそうです。
めちゃくちゃマニアックなシールがたくさんあるみたいです。
あ、「こねくと」にもシール(ステッカー)なんてものありましたね。
皆さま、ぜひ番組にご参加してゲットしてくださいね!
13時台後半は「みんなはどうなの?こねくちょん」
他愛もない、でも、答えの中に個性が出るような「クエスチョン」を設定して、みんなであれこれ話していくコーナーです。
今回の「こねくとクエスチョン」、略して「こねくちょん」は…
「急な雨だ!さて、どうする?」
LINEのオープンチャットでアンケートを実施。
結果は…「常時折りたたみ傘を持っている」が一番!
二人は濡れて帰ることもあるそうですよ。風邪ひかないように!
意外とビニール傘を買う人は少なかったです。エコですね~知らんけど。
14時からは、日替わりの企画コーナー「こねくとネット」
本日は「平成探偵団 平成(ウチら)の時代」
「平成」と書いて「ウチら」と読む。
平成にド青春を過ごした二人が、当時流行ったものなどを振り返り、平成と令和をこねくとするコーナーです。
今回のテーマは「ローラーシューズ」
ローラーシューズを当時買ってもらえなかったでか美団長とお下がりをもらった蓮華調査員であれこれ振り返りました!
2000年代初期に小学生を中心に大人気!
しかし、人気となる一方で安全面から一時期、姿を消したりも…
そして、今回もローラーシューズを提供していただいたので実際に遊んでみましたが…
あれ?二人ともうまく滑れてない…?

来週のテーマは「MDウォークマン」
MDウォークマン持ってました!プレイリスト作って聴いてたな~!などなど
MDウォークマンの思い出、エピソードをお待ちしています。
平成ど真ん中世代、平成生まれの子どもがいる親世代、平成って過去の時代じゃん!なんて思ってる令和キッズ!
皆さんで平成の古き良き文化を令和につないでいきましょう!

14時台後半は火曜日オリジナル企画「ハロー・プロブレム!」
リスナーのみなさんからいただいたなんだかスッキリしない気持ちやモヤモヤをでか美ちゃんの素晴らしい選曲でスカーッと吹き飛ばす企画です。
昨日、BEYOOOOONDSのライブに行ってきたでか美ちゃん。興奮気味でライブのレポートをしてくれました。
今回は、ラジオネーム:ハッピージャムジャム彼岸花さんのお悩み。
「最近、謝罪できない人が多い気がします。トラブル解決には自分の誠意を見せることが大事だと思うけど…このモヤモヤを解決する曲をお願いします!」
そのお悩みに対してのでか美ちゃんのアンサーソングは…「愛おしくってごめんね/カントリー・ガールズ」でした!
曲中に踊るでか美ちゃん↓
15時からは「午後3時のビリビリ」
パッと目がさめるような、刺激的な出会いをお届けするゲストコーナーです。
火曜日は「アメリカ流れ者」
アメリカ在住の映画評論家・町山智浩さんに海外の最新映画やカルチャーを語っていただきます!
本日紹介したのは、Netflixで配信中、大相撲の世界を描いた話題作『サンクチュアリ-聖域-』を紹介しました!