TBSラジオ『ハライチのターン!』毎週木曜深夜0時から放送中!

6月29日(木)放送後記

353回目の放送をお聴きいただきありがとうございました。

2023年も半年が過ぎました。

岩井さんはこの半年で曇りの日でも肌が焼けることを学びました。曇りだから大丈夫だろうと日焼け止めを塗らずにスケートをやっていたら、腕にはめていたプロテクターの形を残して焼けてしまいロボットみたいな腕に。恥ずかしくて今年はもう半そでが着れません。しかし、厨二病の観点から見るとかっこいい。澤部さんの謎フォローに案外悪い気がしていない岩井さん。なんですかこれは。

そんな中学生みたいな会話から始まった今週の放送は…

ちょっとずつ進展するターン偵

岩井さんが中学生時代に食べた思い出のアイス「ドラえもんのプルンプルンアイス」の正体を突き止めるべく動いているターン偵ナイトスクープ。アイスの正体を探しているんですが、中学の時に一緒に食べていた友達・タッキーとつながるために色々画策していたところ、岩井さんと同じサッカーチームだった通称・ウオの妻、ウオヅマンさんからのメールが。ただ岩井さんはウオについてピンとこず…ニジマスならいたけど、なんて言う始末。よくわからないので本人に送ってきてほしいと呼びかける事態に。脇道にそれまくっています。
そして今週、お忙しい中、ウオご本人からメールが!走っている姿が魚みたいだから、という理由でウオ。あだ名のつけ方に関してはひどいチームです。

しかしそれでもまだピンとこない岩井さん。緊張が走るブース内。送っていただいたサッカーチームの集合写真でようやくウオの顔を見て正体がわかりました。なんか東京リベンジャーズの序盤みたいな展開。ただ…その写真には同じチームメイトだったはずのタッキーの姿はありません。ジョビもヨネマンもジェフもいるのに。なんか怖い話になってきました。とはいえ、これをきかっけにタッキーにつながる道はなんとなく見えてきました。…タッキーじゃなくてプルンプルンアイスを探さないといけないんですけど。
と、いうことでまた何か進展があればターン偵は動きます。果たして見つけることはできるんでしょうか…

やっぱり本社はすごかった

山崎実業さんとのコラボコーナー「山崎実業 赤坂ターン支社」は「こんな商品があったらいいな」というアイディアを紹介していくコーナー。本社を唸らせる!と意気込んで色々アイディアを出していきましたが、なかなか難しい感じに。ただ固まった調味料をくだく計量スプーンなどあったら良さそうな商品も。

いつかここで言っていた商品が山崎実業さんが実現してくれる日を夢見ながら…このコーナーは今週で終了です。リスナーの皆さん、色々な商品案をありがとうございました。そして、山崎実業さん一ヶ月ありがとうございました!もし次の機会があれば、ちゃんと半沢さんがタイトルコールを言えるように仕込んでおきます。

SFPCEG 353回目のターン!の画像はこちら >>

今週の澤部さん

一戸建てに住み3年目。色々大変なことがあるようです。家の中の壁紙がたるんできたり、外壁が汚れると掃除ができないため雨が全てキレイになるように願ったり。中でも大変なのが雑草問題。家と塀の間に雑草が生えてきて、さつまいも畑に建てたのか?と思うくらいツルが絡みついていました。このままだと、気づいたらツルに手足を巻きつけられ、子どもたちは空中に浮かび、奥様はいろいろされてしまう。たいまつを掲げて脅して助けないといけない…そんなSFPCエロゲーみたいな状況になってしまいます。
それは避けたい澤部パパ。2年前にツルや雑草を一生懸命引っこ抜きましたが、また冬を超えると復活。なので次は除草剤を使うも2,3日後にはまた復活。

会心の一撃をかわされた気分。なんとか駆逐して、今年。またも雑草が生えまくっていたので、澤部さんは二丁拳銃のように除草剤を持ち撃ちまくるダイハードのブルースウィルス撒きをした結果、雑草を一掃。これで家族は助かった…と思ったら、一本だけ元気な雑草が。腹が立ち引っこ抜いたら根っこを引き抜けず。また来年、戦いがありそうです。

SFPCEG 353回目のターン!

今週の岩井さん

歯の詰め物が取れた岩井さん。それを入れてもらうために歯医者の予約を入れた岩井さん。それとは別にマウスピースを無くしたのでもう一度作ってもらうために、別の歯医者を予約。あまり聞かない歯医者のハシゴをすることになりました。
まずはマウスピースの歯医者へ。歯の検査をしてもらうと詰め物が取れた歯を発見。

ご厚意で「詰めなおします?」と言われたものの、次の歯医者に対応してもらうために、お断り。なぜ?変な客。しかし岩井さんからしてみればこの後本命の歯医者に見てもらうから余計なことをしないでくれ。お前とはマウスピースを作るだけの関係のはずだろ。関係切ったろうかな、となぜかモテ男の立ち回り。歯医者側からしてみればまったく意味がわかりません。なんだかんだあってマウスピースの型を取ってできるのが一週間後。また会う予定を入れました。一旦家に帰って歯磨きしてマウスピース歯医者の匂いを消してから本命の歯医者へ。詰め物も虫歯も治してもらいましたが…次マウスピース歯医者に会ったら治した部分を見てどう言うんだろう…クソみたいな歯医者2股モンスターが誕生しました。

今週はこんな感じの放送でした。

編集部おすすめ