TBSラジオ『ハライチのターン!』毎週木曜深夜0時から放送中!

7月6日(木)放送後記

354回目の放送をお聴きいただきありがとうございました。

夏も近づき、だんだん野外フェスも増えて来る季節。

澤部さんが生き生きしだす時期です。そんな野外フェス、同じく音楽好きの岩井さんはあまり好きじゃない様子。みんながわかる有名曲を歌ってほしいのに、とがって普段聞かない曲をやるバンドがいるから。ファン以外もいる野外フェス、ファンを大切にするのはもちろんいいんですが、あまり知らない人たちのためにも有名曲、お願いします。

野外フェスに負けないくらい盛り上がっていきたい今週の放送は…

攻略法は1つ

SNSでビッくらポンの必勝法が紹介され話題になっていたようですが…こちらは5年前にビッくらポン攻略情報を募集し、ことあるごとに抽選に関して研究をしてきました。そんな我々の結論は、運営へのアピールです。店に入る時に一礼はしているのか?お寿司をちゃんとうまそうに食べているのか?一貫だけの高いお寿司も食べているのか?このアピールが運営に伝われば、欲しい景品が当たるかもしれません。俗にいえばオカルトってやつです。信じるも信じないも自由。でも運営は見ています。

新コーナー?発動!「もっと!安全確認くん」

今、この番組はイノアックコーポレーションさんとミドリ安全さんに支えられています。特にミドリ安全さんは番組特製の笛を作ってくれたり、ハライチをCMに起用したりと、すごくお世話になっています。エイプリルフールに猫を使ったウソをつくこと以外は素敵な企業!ただ…このままお世話になりっぱなしだと、また猫のウソをついた時に言いがかりをつけにくくなってしまう…このままではヤバい!と、いうことで、開きすぎてしまった関係をイーブンに戻すために、一カ月間、ミドリ安全さんと一緒にコーナーを展開することになりました。その新コーナーは…

「もっと!安全確認くん」まったく新しいコーナーです!

前に「安全確認くん」というコーナーはやっていましたが、もっと!がついたことにより、まったくの新コーナーになります。

なるんです。そう思ってくださいお願いします。

こちらは工事現場を始め日常生活の安全を守るミドリ安全さんのように、リスナーにも安全確認の意識を高めてもらおう!ということで…日常のシチュエーションに対して「安全確認くん」がどんな安全確認をしているのか、送ってもらうコーナーです。

オリジナル折りたたみ防災ヘルメット再販!

さらに!前回好評だったミドリ安全さんとハライチのターン!がコラボした「オリジナル折りたたみ防災ヘルメット」の再販も決定!番組キャラクター「謎の猫」をあしらった、いざという時に役立つヘルメット!詳細は「TBSショッピング」のサイトで紹介されています。これをかぶって避難訓練イベント、できるといいな…と夢を見つつ。

岩井 静岡うなぎ裁判を開廷の画像はこちら >>

今週の澤部さん

バスケ好きの澤部さん。スマホのゲーム「NBAオールワールド」というゲームにハマっています。ポケモンGOみたいな街中冒険システム…ではなく位置情報を使っていて、街中を歩くと選手が現れ、勝負に勝つとその選手を獲得できる…といった感じ。街中にはバトルできるスポットがあり、他のユーザーと競うこともできます。そんなゲームなので歩きまくっています。営業で行った三河安城で戦ったり…次の仕事の現場へ行くためにレインボーブリッジも歩いて渡り、デビン・ブッカーやジミー・バトラーなど一流選手を獲得したり。岩井さんは名前の感じから悪魔だと思っているようです。体も緑じゃないしヘルバトラーでもありません。そんなゲームライフを過ごしていましたが…あるタイミングで衝撃の事実に気づくことに。

他のユーザーの名前にbotってついてるけど…これってもしかしてCPU?実は人間のプレイヤーがいないんじゃないか? 戦えるスポットで人間のプレイヤーと戦っていたつもりが、その相手はCPU。周りに人が誰もいなくなった瞬間、一人でbotと戦っている状況にビビり始めた澤部さん。色々調べたらこのゲーム、もうすぐサービス終了するくらい人気がなかったそうです。世の中でNBAオールワールドをプレイしているのは澤部さんだけなのか?そんなディストピアから澤部さんを救い出してあげてください。

今週の岩井さん

後輩芸人・リンダカラー∞のたいこーさんと一緒にご飯を食べにいった岩井さん。そこでちょっと嫌な話を聞くことに。元笑撃戦隊・柴田さんと同期のイヌコネクション・戸川さんの先輩2人、たいこーさんの後輩・カジさんの計4人で静岡にうなぎを食べに行くことに。ただ、まだ売れていない先輩ということもあり、この旅の支払いはどうするのか…と疑問に思っていたら、細々した支払いは各自、うなぎは先輩陣がおごる、ということに。と、思っていたら、うなぎを食べ終わったあと「ここは各々で」と言い出す柴田さん。たいこーさんは話が違う…と思いつつも言い出せず。戸川さんが「ここは俺らが多めに払おう」と1000円ずつ払うことに。さらに帰りもレンタカー代とガソリン代も4人でワリカン。

運転もしたたいこーさんはイマイチ納得いかず、この話を岩井さんに話したようです。この話をイヌコネクションさんのラジオでも3週に渡り繰り広げられ、それを聞いた岩井さんはこれはうやむやになって終わっている!と感じ、この中では一番の先輩・岩井が動きました。改めて全員集めて飲みの場をセッティングし、誰に責任があるのかを裁くため弁護士芸人・こたけ正義感さんを呼び、静岡うなぎ裁判が開廷。岩井さんが全員から言い分を聞き取り、それをまとめてなぜか弁護士のこたけさんが判決を下し、懲役芸人が生まれてしまいました。ワタナベ芸人による静岡のうなぎを巡るミニミニ事件の裁判。あなたはどう思いますか?

岩井 静岡うなぎ裁判を開廷

今週はこんな感じの放送でした。

編集部おすすめ