TBSラジオ『アンジェリーナ1/3 夢は口に出せば叶う!!早番』毎週日曜 朝7時30分時から放送中!

8月20日(日)の放送では、ヒューストンで開催された「AnimeMatsuri2023・アニメ祭り2023」で出会ったヒューストンの市長にタメ口をきいてしまったエピソードを告白しました。

ヒューストンの市長にタメ口きいちゃった…の画像はこちら >>

ヒューストンの市長が来るから、その人に挨拶しようみたいになったんだけど、市長もやっぱお忙しい人だから、一時間くらい遅れて(アニメ祭りの)開会式に来たのよ。

で大体日本だったらさ、舞台袖とかでご挨拶してから開会式のステージに上がるって言うのが普通だと思うんだけど、もうステージ上で「はじめまして」をするっていう。で市長が来た時の格好がやっぱアニメ祭りだから、自分の好きなアニメの格好をして来たのよ。ワンピースのルフィーの格好をして来て、麦わら帽子に赤いはんてんみたいなのを着てて、その格好して「イエーイ!ハロージャパニーズガール!」みたいな。なんか私たちに対して「日本から来たガールズバンドの娘なんだねー。アニメ祭り盛り上げてね、よろしくね」みたいな感じで、すごい気さくで優しい市長さんで。

ヒューストンの市長にタメ口きいちゃった…

市長さんがスピーチするときとかもう、ヒューストン市民全員ブチ上がりみたいな。もう市長が一言喋ったら「イエーイ!」みたいな!「アイラブユー!」みたいな感じになってるのみんな。で「メチャクチャ好かれてるやんこの市長」って思って、日本で演説とかしてブチ上がるって事あんまりないじゃない。なかなか「イエーイ」みたいになるの。市長メッチャ愛されてるやんと思いながら。でもう最後に開会式終わった後に、みんなにハグしてくれて握手してくれて、えらい人だからSPさんとか周りにすごいいるのよ。私もはじめハグしていいのかなってためらったんだけど、私もまあこう見えて、スペインとフィリピンの血入ってるんでハグとかするんですよ。

だからああハグしていいんならしようっていうんで「イエーイ!」みたいな感じでハグして「じゃあまた後でね」みたいな感じでサヨナラしたんですね。

ヒューストンの市長にタメ口きいちゃった…

でしばらくたって、私たちもグッズ販売とか、買ってくれた人に目の前でサインするよっていう時間があって、いろんな人とコミュニケーションをとっていたの。現地のファンの人たちと。そしたら!また市長来てくれて「ガチャリックスピンのブースここか?」みたいな感じで来てくれたのよ。SP引き連れてね。で、がたいのごついSP5、6人くらい連れて、バーって来たのよ。で私はさっきの開会式の優しい市長のイメージがメッチャ強かったから、もう嬉しくて会えたのが。だから「イエー!ワッツアブラザー!」っ言ったの、そしたら向こうのSPがは「はあ?」みたいな顔をしてて、で一番近い市長の秘書みたいな人は大爆笑してて。マネージャーのアメリカ人のケビンが日本語もわかるし英語もわかるからきいたら「もうそれは本当に日本語でメチャクチャタメ口だから。ワッツアブラザーは調子はどうだい兄弟?やあお前元気してんの?みたいな意味だよ。アンジーやばい!」みたいな感じで言われて「マジかよ!」みたいな(笑)

ヒューストンの市長にタメ口きいちゃった…

「私の知っている映画は大体、ワッツアブラザー!とか言うよ!」みたいな。「え?それ良くなくない?アメリカの映画で」それで私は「ワッツアブラザー」って言って「イエーイ」みたいな感じでハグしに行ったから、もう市長も「こいつバカなのかな?」って思ってくれたのか、もうメッチャハグしてくれて、かわいいなみたいな感じでやってくれて。

「イエーイ」みたいな感じで国境を越えて愛されるやつね。で「イエーイ」みたいな感じでコミュニケーションとってたんだけど、終始SPだけは「許さない」って顔してた。怖い!もうヒューストン行けない!怖い!

ヒューストンの市長にタメ口きいちゃった…

そう秘書の人はメッチャ笑ってたから良かった。あったかい人なんだなと。で市長もあったかいからこそ、そこでメッチャ笑って受け入れてくれたし、ありがたいなあと思って。で「ワッツアブラザー」って言ってハグして「またライブ観てってよー」みたいな「シーユーレイター」みたいな「後で観てよちゃんと、またね」みたいな感じで言ったら「OK!OK!」みたいな感じで、実際にライブ観てくれたかどうかはわかんないんだけど、もう本当それくらい気さくな人だったから、超最高って思ってたら、帰国間際にね、ヒューストンの市長のツイッターにガチャリックスピン載ってんだよ(笑)「最高の奴らに会ったぜ」みたいな感じでツイッターに載ってたのよ。メッチャ好きじゃん、市長ガチャピンの事がって思って!ちゃんと市長の心射止めたから、また来年もヒューストンでライブできるかなあなんて思ってるんですけど(笑)

その後、アンジーのテキトーな英語は言葉の壁を越えて、たくさんの「失笑」を生み出す事になります。

編集部おすすめ