TBSラジオ『森本毅郎・スタンバイ!』毎週月曜日~金曜日 朝6時30分から放送中!
8月29日(火)放送後記
この夏休みに車で遠出したという人も多いかもしれませんが、車を綺麗に保つために欠かせないのが「洗車」です。
「ショッピングセンターの駐車場」で洗車!?
今、ユニークな場所で洗車できるサービスが話題になっています。クイックウォッシュの金子政雄さんのお話です。
クイックウォッシュ 金子政雄さん
お客様がお買い物中に洗車を行っているサービスです。主にショッピングセンターで営業しています。予約をされたお客様は、駐車場に停められた際に、停めた場所を教えていただく形になります。ショッピングセンターの駐車場で作業するということで、1台あたり約2ℓの少ない水の量で作業していて、それを霧状に吹きかけてそのあと通常の洗車のように洗っていきます。弊社オリジナル開発の100%自然溶剤を使うことで、少ない水の量で傷を付けずに綺麗に仕上げることが可能。一般の洗車は、1台あたり200~250ℓの水を使用しているんですが、今全国に8,000万台以上もの車が大量の水を使って洗車しています。2ℓの水で洗車できるというのを普及することによって、持続可能な社会を目指していきたいと思っています。
東京都内では、有明ガーデンや、ららぽーと豊洲など。このほか静岡の御殿場プレミアム・アウトレットなど、全国17のショッピングセンター、百貨店の駐車場で車を洗ってくれるんです。全国で1日数百台の利用があるそうです。利用の際は、インターネットまたは電話で予約をして、車を停めた場所を伝えます。あとは買い物や食事、映画などを楽しんでいる間に洗車してくれるんですね。
サービスを利用した人は
有明ガーデンで実際にサービスを利用した30代のご夫婦にお話を伺いました。
●「5、6回使ってると思いますね。豊洲が最初かな?ついでにやってもらおうか、みたいなのが最初です。戻ってきて綺麗になっていて「お!」という感じでした。子どもがいると洗車のためだけに時間作ってというのが難しい、嫌なので、ついでにという意味だとすごく便利。今日はお昼ごはん食べてから買い物してという感じでしたね。別のことをやっている間に並行でできるというのが1番時短という意味でいいのかなという気がしますね。」
●「逆にこれじゃなかったら洗車しないよね。会社の車は洗車をするためにガソリンスタンドに持って行って、その間待っていて時間も無駄なので、ここだったら買い物したりとか何かできるから、これ以外選択肢ないよね。いつも満足しています、綺麗にしてもらって。前、中(車内)もしてもらったときすごく綺麗だったよね。」
5、6回目ということに驚きましたが、クイックウォッシュの金子さんによるとお客さんの半分くらいはリピーターだそう。
私も洗車後の車を見せてもらいましたが、ピカピカ。使う水が少ないので、車の下が水浸しということもないし、隣に車が停まっていても、大量の水を使うわけではないので大丈夫なんです。車内の清掃を希望しない場合は、鍵も預ける必要はないのも、いいみたいですね。
ショッピングセンター側はどう思っている!?
では、洗車の場所を提供するショッピングセンター側は、このサービスを正直どう思っているのか、有明ガーデンを運営する住友不動産商業マネジメント・矢野雄大さんに聞いてみました。
住友不動産商業マネジメント 矢野雄大さん
お客様が商業施設にお買い物に来てくださると思うんですけども、その際についでに洗車サービスができるというところで、お客様のカスタマーサービスの向上が1番の目的です。他の場所をご用意する必要はなく、駐車場にお停めいただいたお客様に対してのサービスを提供していただくことだけですので、そういった面でメリットとしてはすごく大きく感じています。有明ガーデンの利用促進に、洗車ができるから有明ガーデンにお買い物に行こうという流れになってくれればいいかなと思っています。
お互いにメリットがあるというこのサービス。今、ガソリンスタンドもどんどん減っていますし、時間を有効に使いたい、忙しい日々を過ごす人たちにとってはもってこいなのかなと感じました。