TBSラジオ「イモトアヤコのすっぴんしゃん」毎週水曜日よる9時30分から放送中

9月6日(水)放送後記

イモトが、8月に地元・鳥取に帰省してきたことを報告。「第50回米子がいな祭」のイベントにゲスト出演し、イモトの高校時代の同級生がたくさん駆けつけたという。

同級生たちの高校時代の“ノリ”にイモトも苦笑。また、今回の帰省では入院中の祖母とも4年ぶりの再会。恒例行事の祖母との握手にイモトは・・・

イモト、「米子がいな祭り」&おばあちゃんと4年ぶり再会と握手...の画像はこちら >>

イモト、「米子がいな祭り」&おばあちゃんと4年ぶり再会と握手

イモト:私の今年の夏の思い出といえば、8月20日にあった「米子がいな祭」に参加しました!お仕事として行くのは初めてでしたね。今年はコロナの影響もあって4年ぶりの通常開催で、記念すべき50回目ということで、ゲストの1人として呼ばれまして。いや~暑かったけど、お客さんの熱気もあって地元がめちゃくちゃ盛り上がっていましたね。直前に台風があったりといろんな心配もあったんですけど、無事に開催することができてよかったですねー。「第50回がいな祭」は山陰放送さんで9月9日に放送があるので観てみてください。

イモト、「米子がいな祭り」&おばあちゃんと4年ぶり再会と握手

イモトの高校時代の同級生たちが駆けつけた!

イモト:私、「がいな祭」はすごく久々で。私がゲスト出演することがニュースにもなったから同級生や高校の友達とかいろんな人が連絡が来ていて、行くよ!行くよ!って。日帰りだったので会うことは出来なかったんだけど、みんなあの暑い中、来てくれたのよ!ステージの目の前に50席くらいの観覧席があって、それは応募して抽選で当たらないと座れないんですよ。座れない人がほとんどですよね、何百人、何千人の人がその席の後ろにいて。

イモト:高校時代の友達のサトコと私が出演した回の「しゃべくり007」に出たアダチくんの2人が抽選に当たったのよ(笑)。まさかのサトコとアダチくんは観覧席に座って見てくれたのよ(笑)。それ以外の高校の友達は抽選に外れたんだけど、わりと早い時間から並んでくれて観覧席に近い一般エリアで、ユリとかピロコが見てくれたんですよ。

みんな、気合いが入ってたよ!前日に<この服を着て行くからね!><見つけたら手を振ってね!>って。アダチくんとサトコは、珍獣ハンターのぬいぐるみと私の絵と一緒に1~2メートルある横断幕を掲げて「イモっちゃん、おかえり!」って(笑)。ステージに出てきた瞬間に、最初に目に入ったよ(笑)。うわっ!恥ずかしい!って思ったけど嬉しかったですね(笑)。その後、ゆっくり喋ることも出来なかったけど、本当に申し訳ないなと思って。

イモト、「米子がいな祭り」&おばあちゃんと4年ぶり再会と握手

イモト、高校時代の友達が掲げるうちわの文言に苦笑「おいっ(笑)」

イモト:この「すっぴんしゃん」でも同窓会の話をした時のユリという同級生の友達が、<うちわを作るから気づいてね!>って言ってて。うちわっていうから「イモト!」「手を振って!」というのを思うじゃない!?ユリのことはすぐに見つけられたんですよ。ユリと友達が掲げていたうちわが3つあってそこに書かれていたのが「き」「れ」「ぢ」で(笑)。<おいっ(笑)>って思って(笑)。私、あえてステージ上では触れなかったよ。サトコの横断幕には触れたけど、「き」「れ」「ぢ」はね(笑)。山本舞香さんも目に入ったと思うんだけど(笑)。

イモト:私、高校時代、“切れ痔キャラ”だったのよ(笑)。

今も「痔キャラ」だけど、高校時代は“切れ痔”でけっこう笑いを取っていて、いつもドーナツクッションに座っててイジられていたのよ。<いまだに!?>って思って(笑)。なんなら今は“いぼ痔”ですけどって(笑)。そのノリが高校時代のままで変わってないなと思って、それもとても良かったですね。

イモト、「米子がいな祭り」&おばあちゃんと4年ぶり再会と握手

「第50回米子がいな祭」、大いに盛り上がる!

イモト:あとで聞いたんだけど、アダチくんは「しゃべくり」に出たということでイモトファンの人たちに声をかけられて、ツーショット写真を撮るという連絡が来たり、次の日の地元の新聞に一面に「がいな祭」の話題があったんだけど、いろんな記事がある中に「イモトさんの高校時代の友人、横断幕を掲げてやってきたアダチさんに話を聞くと~」みたいな、アダチくんがインタビューを受けてるわけよ。<いや~地元がこんなふうに盛り上がっていいですね~>って真面目に答えてるの(笑)。

イモト:ほんとに熱気もすごくて、この「がいな祭」のために東京や愛知から見に来たという人も多くて。私の他にも女優の「山本舞香さん」や格闘家の「武尊さん」「晃貴さん」、演歌歌手の「朝花美穂さん」などいろんな方が出られて。それぞれのファンの方がタオルを掲げたりして。普段しないことなので、なんだろう、楽しいですね!そんな盛り上がっている「がいな祭」に私も参加できてとても良かったですね。

イモト:それと、米子駅も全然変わってましたね。新しくなって、駅前サティだったのが“駅前イオン”になったりね。米子駅、前には入り口が1カ所しか無かったんですけど、北口と南口になって繋がったりとか、けっこう米子も変わってきているんだなというのがありましたね。

イモト、「米子がいな祭り」&おばあちゃんと4年ぶり再会と握手

イモト、入院中の祖母と4年ぶりの再会!

イモト:「がいな祭」のイベントを無事に終えて、飛行機の時間までけっこうあったので、もう4年ぶりかな、ようやくうちのおばあちゃんに会えました!今おばあちゃんは家にいなくて、コロナの前くらいから入院をしているんですよね。そういう病院は厳しいから面会も全然できなくて。今回ようやく面会ができるようになって、母と一緒に病院に行っておばあちゃんに会ってきて。あばあちゃんは数年前から認知症も始まっていて、足腰が悪いんだけど内臓系は元気という状態で。4年も会ってないので、もしかしたら私のことをもう覚えてないかなーって不安だったんですけど、行ったらすぐに<アヤコ~>って行ってくれて、もう泣いちゃうよね!私の知ってるおばあちゃんよりだいぶ小さくなって細くなっていてね。

農家で一家を支えてきた力持ちのおばあちゃん

イモト:おばあちゃんは昔から力持ちで、農家で家の畑仕事を全部やって一家を支えてきた人なので超働き者なんですよ。あまり口数は多くないから、基本的には私がずっと喋って(笑)。やっぱり覚えてないこともあって。おじいちゃんは20年以上前に亡くなっているんですけど、それも新鮮に驚いていて。<私も結婚したんだよ!>って何回も言ってるんだけど<結婚してや>って言って、それも可愛らしいし。おばあちゃんも<忘れていけんわ>って言うんですよ、<良いことだけ覚えていればいんだよ!><覚えたくないことは覚えなくていいよ!>って、そんな会話をしていましたよね。

イモト、「米子がいな祭り」&おばあちゃんと4年ぶり再会と握手

恒例行事の「祖母との別れの握手」にイモトが感じたこと

イモト:最後、おばあちゃんと別れるときは必ず「握手」をするんですよね、<バイバイ、また帰ってくるね>って言って。おばあちゃんの握手の握力で“おばあちゃんもまだまだ元気だな”っていつも感じるんですよね。おばあちゃんはずっと農業をしていたから握力がすごく強いんですよ。今回帰省して4年ぶりにおばあちゃんと会って握手をするのが怖かったんですよね。

これだけ痩せていて病気もしているし、握手して弱々しかったら私はどんな気持ちになるんだろうって思って。

イモト:怖かったんですけど、恒例行事なので<おばあちゃん、元気でね!握手しよ>って握手をしたんですよ。そしたら、もう手が折れるんじゃないかというくらい握手をして!ハンパなかったんですよ、握力が!イタタタっていうくらいおばあちゃんは手を握れていて。87歳ですよ、87歳とは思えないくらい、リンゴを握り潰せるんじゃないかっていうくらい(笑)。その握手をして私は<あ、大丈夫だ>って、おばちゃんは90歳までは長生きするわと思って。そんな安心した最後の握手でしたね。

イモト、「米子がいな祭り」&おばあちゃんと4年ぶり再会と握手

イモト「今年の8月はパワーをもらった!」

イモト:「がいな祭」も楽しかったし、4年ぶりに祖母にも会えて、すごく良い帰省になったなと思いますね。今度はゆっくりね、夫の石崎さんや息子のQ太郎も連れて一緒に帰省できたらいいなと思っております。今年の8月はあっという間に過ぎましたね。楽しかったですね。「3人の姪っ子」「がいな祭」からパワーをもらえたので、ここから返せるように頑張っていきたいと思いますね。

イモト、「米子がいな祭り」&おばあちゃんと4年ぶり再会と握手
編集部おすすめ