TBSラジオ『ハライチのターン!』毎週木曜深夜0時から放送中!
11月30日(木)放送後記
376回目の放送をお聴きいただきありがとうございました。
冒頭からDA PUMPのUSAを口ずさむ岩井さん。
そんなFNSな話から始まった今週の放送は…
こんなこともやっていました
先週岩井さん…というか宗定凱博士がEテレの大スター・ゴロリと共演。子どもの頃から見ていた分、その喜びもひとしおです。ちょこちょこゴロリのモノマネを挟みながらトークしていたからなのか、なぜか番組宛にゴロリ宛のメールが。新聞紙の兜の作り方を教えてほしい、とのことですが…ゴロリさんが来て作り方を教えてくれました。新聞紙を用意するところからとにかく折って最終的には鉄兜の作り方を教えてしまうのはご愛敬。本来作り方を教えていたのはわくわくさんで、ゴロリは教えてもらっていた側なので、ちょっと間違うこともあります。
今週の澤部さん
今年で結婚10周年を迎えた澤部夫妻。でも最近岩井さんばかり注目されてちょっとスネ気味。そんな中、奥様にオリジナルデザインのジュエリーをプレゼント&お寿司屋さんで2人きりの食事へ。気合入ってます。
お寿司屋さんは予約したお客さん4組のみ入れるいい所。澤部夫妻のほかには日焼け茶髪パーカーお兄さんとビチビチニットセクシーお姉さん、台湾から来た方々、スーツケースを持った男女。この人たちよりは客に思われたいと思う澤部さん。お寿司を楽しんでいると、店主と台湾の方々が英語で大盛り上がり。そこの会話に入っていくスーツケースの人。
今週の岩井さん
相方が結婚10年のお祝いをしているところ、久々にスーパーマリオRPGをプレイしていた岩井さん。昔発売されたものが3Dになって改めて発売。当時はライバル同士だと思っていたメーカーが手を組んで、さらにアクションゲームのマリオがまさかのRPGということで話題になっていました。これが実現したのも、やっぱり業界が長いマリオが人脈を駆使して接待したから。出し物でファイヤーを出し、亀の甲羅に入れたお酒で一気をし、ピーチをお偉いさんの隣に座らせ、ピノキオに二次会会場を取らせる…そんな事はしていませんが、それくらいしないとありえないことでした。改めて新作をプレイすると気になる事が。マリオの弟、ルイージが全然出てこない。当時もEDでちょろっと出てきた程度。
