呪物・・・

平子さんが呪物に対して物申しました。
例えば髪が伸びる人形だったら、髪が伸びることによって自分が呪物だと察してくれよみたいなのは理解できないみたいです。
本当に強い呪いなら、自分からそれっぽいことを言うんじゃないかと。


恋愛と一緒で、言葉にしてもらわないとわからないと話していました。
ちなみに平子さん扮する鉛筆の呪物は、「ありがとう」の言葉に弱いらしいです。

カマすな・・・

4月。新年度がスタートしました。
これは毎年の話になってしまいますが、我々がリスナーの皆さんにできるアドバイス。
学校とか職場とかどんな環境でもそうですけど、新しい場所・人の前で絶対にカマすな。
これは絶対です。なぜなら後に後悔するから。
カマせるやつはカマそうと思ってやってないんです。
カマしが失敗したことによって人生そのものが台無しになるとまでは言いませんが、他よりも大きく遅れはとります。
こんだけ言ってもやるやつはいます。
そういうやつを見て、危なかったですと、ギリギリ踏みとどまれましたと報告してきてください。

アルピー平子、呪物に対して物申すの画像はこちら >>

皮のポテンシャル・・・

今週から和歌山と宮崎の皆さんにもお聴きいただくということで、平子さんは丁寧でわかりやすい放送を心がけて柔らかめのトークをしていければなという風に話していました。
そんな中話し始めたのが、包茎手術の話。


長い期間リスナーでいてくれてる方はご存じだとは思いますが、あのガタイを誇りながら、お粗末なチンチンをお持ちの平子さん。
そこにコンプレックスを感じながら生きてきたし、どうにかできるもんならどうにかしたい。
でも、如何ともし難いということで45歳を迎えてしまいました。
ここからアクションを起こす必要もないのかな、、、なんて考えていたそうです。
ただ、全身麻酔を伴う手術を乗り越えたことで、ちまちま悩んでいることも手術して治してしまえるんじゃないかと考えたんですって。
そんな中、ネットで調べていて見つけたのが長茎手術。
男性は皆、表に見えているチンチンはお腹の中にも数センチ続いていて、その中まで続いているものも含めてチンチンのポテンシャルといえるらしい。
長茎手術は、恥骨とお腹の中まで続いているチンチンを繋げている筋のようなものを切って、外に引っ張り出すことによって表に見えているチンチンが大きく見えるようになるという手術。
これでだいたい2cm~5cmのサイズアップが見込めるみたい。
そして、これだけだけではありません。
外に引っ張ってサイズアップした分、包茎の人も皮の余り具合が解消される。
ということは、2つの手術を成し遂げたのと同じことになります。

かつて平子さんが憧れた、ニルヴァーナのジャケットの赤ちゃんになれるのです。
平子さんは結婚もしてるし、今更そんなことで悩むことないじゃないかって思うかもしれません。
でも今後自分が介護される側になって看護師さんに下の世話をしてもらう時に、清潔感として申し訳が立たないので大人になってから手術を受ける人もいるそう。
その考えに納得して背中を押された平子さんは、手術代もピンからキリまである中、だいたい真ん中くらいの病院を選んで話を聞きに行ってきました。
診察をしてもらうと、だいたい2cmはサイズアップが見込めるとのこと。
うじうじ悩んだり、ロケでコソコソしたりするくらいなら、一念発起して勝負に出たろやないかいと。
スケジュールも調整してもらって、大花火打ち上げてやろうやないかいと。
そう決心した平子さんでしたが、「ただ平子さんの場合、2cmサイズアップしたところで皮は余り続けます」と先生に言われてしまいます。
2cm増大させるよりも、平子さんの皮のポテンシャルが上。
そこで長茎手術にプラスで、亀頭増大手術もどうかと先生が話してきましたが、さすがの平子さんも黙ってはいられませんでした。
「舐めるな。誰が短小包茎だ」と。

現実はそう甘くなかったみたいです。

アルピー平子、呪物に対して物申す

禁煙のタイミング・・・

リスナーから、酒井さんの笑い声を心配するメールが届きました。
タバコの吸い過ぎで喉が焼き切れているんじゃないかというものでした。
実際にリスナーにそう思われていることもですが、酒井さん本人が自覚していないところもやばい。
マンションを買ってそのローンもありますし、これから娘さんたちの学費とか今後お金が必要になってきます。
今までに何度か禁煙の話が出てきていましたけど、今度こそタバコを辞めるタイミングじゃないですか?

それならと、次のタバコをラストにするという酒井さん。
だったら、次に吸うところを見た・感じた・外から聞いたらどうする?という問いに「悔しい」とか「情けない」とか平子さんの欲しい回答が返ってきません。
平子さんのやりたかった罰大喜利はできませんでした。

アルピー平子、呪物に対して物申す
編集部おすすめ