みなさん「久世福商店」ご存じですか?“ザ・ジャパニーズ・グルメストア”をコンセプトに、“うまいもの”が集まるお店。日本各地の地元で愛される生産者の皆さんと一緒に開発した、だし・調味料・冷凍食品・お菓子などを取り揃えています。
また、この物価高の中で、ことし2月には33品目を値下げして話題に。去年12月にも値下げしているんですが、自社の製造品を中心に価格を改定して、生産効率化や材料の見直しで利益を確保するとのこと。
そんな久世福商店の商品ですが、公式ウェブサイトでは週間ランキングというものが、掲載されています。そこに掲載されている商品、4月29日(月)のお昼の時点ではランキング1位から14位までが瓶に入っている商品=瓶詰めの商品なんです!
ちなみに、ランキング50位まで掲載されていますが、スタッフ集計では、50商品中、瓶の商品は39商品!
そこで今回は、久世福商店の瓶に入っている商品に注目してご紹介!
「至高のひと時大人のしゃけしゃけめんたい」
鮭フレークに辛子明太液を加え、しっかりと辛みを効かせた大人のフレーク。ごはんのお供はもちろん蕎麦、うどん、パスタと合わせたり、チャーハンと炒めたり、お弁当やおにぎりの具材などに、他のおかずいらずのおいしさ!
価格は、80gで税込637円。「ほどよい塩味と辛味がちょうど良い!」
「ジャキジャキ食感!贅沢 なめ茸」

長野県産の茶えのきを贅沢に使用したなめ茸です。茶えのきは白えのきに比べ、原種に近い品種で、きのこの香りや味が強いことが特徴。軸が太いためジャキジャキした歯ごたえもしっかりとあります。
価格は、130gで税込480円。

「歯応えしっかり!ご飯がすすむ~!」
「国産黒海苔を使用海苔バター」

国産黒海苔を贅沢に使い、国産原料の醤油で煮上げた佃煮海苔。磯の香りとバターの香りとコクが合わさった、予想外のおいしさにびっくりです。パンにぬっても、パスタにからめてもOK!
価格は、145gで税込540円。
「これは大変な事態!!パスタに混ぜても良さそう!」
「北海道大納言小豆の濃厚あんバター」

従来品との違いはなんといっても小豆の豆感とバターのコク。粒の大きい北海道産大納言小豆のあんを使用し、さらに大納言小豆の甘納豆を後入れした「2段仕込み製法」でつくり上げた商品。
価格は、125gで税込530円。
「これはパンです!バター感が強い!」
「素朴な味わい!いちごミルクの素」

2種類のいちごをたっぷり使用(果実の配合率50%以上)、お砂糖でまるごと煮込んで、バニラビーンズペーストを加えた商品。濃縮タイプで、牛乳2:本品1を目安に、混ぜてお召し上がりください。
価格は、290mlで税込590円。470mlで税込790円。

「程良い甘さでいちごも感じる!でもすごい悪いことしている感じもする」


久世福商店では、ほかの瓶商品のほか、瓶以外の商品も豊富にあります。
みなさんも、ぜひお店やオンラインショップをご覧ください!