東京の多摩地域にお住まいの方、出身の方もそれ以外の方にも多摩を楽しんで頂きたいという番組。
MCは土屋礼央さん(国分寺市出身)&林家つる子さん(八王子市の大学出身)。
今週も、リスナーの皆さんの多摩にまつわるメッセージをたっぷりと紹介します
【多摩メッセージ特集】多摩にかすっているスーパースターの情報、求む!
メール①「ストレイテナー・ホリエさんの中央大学・ペデ下トークに爆笑」
土屋:つる子さん、メールの紹介、お願いします!
つる子:わかりました! 兵庫在住のラジオネーム「眠々打破(みんみんだは)」さん
自分は「ストレイテナーとホリエさん」のファンなので、2週に渡ったみなさまのトークとっても楽しかったです!ありがとうございました。特に「中央大学」の「ヒルトップ」あたりの話は自身の学生時代で置き換えるとこうゆうことなんかなぁ?とか想像できそうで、できないところもあって(笑)、それなのに思わずプププと思うことばかりで、「中央大学」出身の方はより爆笑だったに違いありません。あと、ちゃっかり「ヒルサイドテラス平山城址」メモりました。笑 ホリエさんも、たわいないお話がとても面白いので、すごく独りよがりなリクエストですが、ぜひイベントする際は土屋さんとのコラボも含め、音楽×落語×トークが見てみたいなぁと思いました!よろしくお願いします。
土屋:あれから、「ストレイテナー」のバンドメンバーで僕のことをフォローしてくれている方とSNSで交流しちゃいましたもん。
つる子:(笑)。
土屋:「タマソニ」の話もまんざらじゃなさそうでしたしね。
つる子:そうそう! 「タマソニ」の構想がどんどん膨らんでいますよ!
土屋:「たまもりスタッフ」も、「ストレイテナー」を“テナー”って略してますから。
つる子:(笑)。
土屋:こうやってアーティストの方をきっかけにファンの方が「たまもり」を聞いてくれて。どんどんこのパターン、行きましょうよ。

メール②「浦沢直樹さん回、面白すぎた!」
土屋:多摩にまつわるメッセージいただいております。
つる子:はい。ラジオネーム「みなちゃん」
こんにちは。
浦沢直樹さんのゲスト回。面白すぎました。もっと小難しい方かた思いましたが、地元愛が強く、大爆笑でした。僕の両親は23区生まれですが、僕は千葉県生まれ・千葉県育ちです。多摩の人々と同じように、23区には、一家言(いっかげん)あります。この際、多摩・千葉・群馬・栃木・茨城・横浜鎌倉湘南地域以外の神奈川で、
23区を攻めしたいくらいです。
土屋:だいぶ排除した状態の神奈川ね。
つる子:(笑)。
土屋:鎌倉無しで勝負するんだね。飛車角落ちで行こうとしているね。まあ、それくらいが多摩と同じくらいってことか。やっぱ、多摩地域的なイズムは他の地域にもあるから。

つる子:そうですね! その共感性を呼んでる気がしますね。
土屋:ヨーロッパの<うちのポーランドが~>みたいな。
つる子:そうそう(笑)。
土屋:浦沢直樹さん、凄かったね! 「こねくと」のゲストにも来てくれて。「たまもり」きっかけでこういうふうに繋がることもあるのよ。浦沢直樹さんはね、太く繋がっておきたい!
つる子:(笑)。
土屋:「浦沢さん」、文化放送、「高田純次さん」という流れがあるじゃない!? そんなことになったら大変なことになるから。
つる子:大変ですよ!
土屋:シミュレーションはするのよ、「高田純次さん」が「たまもり」にゲストで来たらどうなるんだろうって。会ったことが無いんですよ。オレもテキトーにやっているタイプなのよ(笑)。
つる子:(笑)。

土屋:ただ、高田純次さんの前では通用しないじゃない(笑)。
つる子:どうしよう(笑)。
土屋:1回、オレが高田純次さん役やるから、紹介してください。
つる子:それでは、今日のゲストはこの方です!
土屋:どうも、北島康介です。
つる子:ちょっとちょっと(笑)。

メール③「多摩の自慢クイズ」
土屋:続いてのメッセージ、行きましょう!
つる子:はい! ラジオネーム 「調布美人」さん
毎週楽しく拝聴しております。「調布」出身、「調布」育ち。30数年住んでましたが、現在は「調布市」の隣に住んでます。先日、「調布」の実家に行った時に貼ってあったカレンダーですが、多摩の名所等がクイズ形式で紹介されてます。いくつわかりますか?尚、このカレンダーは毎年更新されておりまして、ここ数年見かけてますが、この番組を聴くようになり意識して見るようになりました。意外と分からないものです…それでは、楽しい番組を期待しております。
土屋:「さんま御殿」クイズ形式になってるんだ。さすがに、「たまもり」を2年やってるから答えたいね。
つる子:1月の多摩クイズ、“ミシュラン・グリーンガイド三つ星、世界一と言われる登山客数=◯◯◯”、答えは?
土屋:絶対過ぎて逆に不安だ。

つる子:「高尾山」・・・正解です!
土屋:引っ張るほどのことでもないでしょ(笑)。
つる子:もう1問。3月のクイズ、行きましょう。
土屋:地図の「今尾恵介さん」よりは上手にやってね、専門家として(笑)。
つる子:えー、問題です。“池のボートが有名、日本初の郊外公園=◯◯◯”、答えは?
土屋:「たまもり」的には、前に「久住昌之さん」に紹介して頂いた、相模湖のめっちゃ遅いボートになるけど(笑)。これは「井の頭公園」ということなのかな。
つる子:正解です!
土屋:これ、楽しいね。子供とやったりするのもいいかもしれない。「多摩クイズ」があるなら、「たまもりクイズ」も作れるよね! こんな簡単な問題じゃないやつ!
つる子:(笑)。
土屋:なんというのかな、濃い味に慣れてしまった人間がいるクイズ(笑)。
つる子:ディープそうだなあ(笑)。
土屋:“土屋とつる子が、声を鳴らしてツバを飲んだのは何本目の収録でしょうか?”とか(笑)。
つる子:そんなマニアックな(笑)。
土屋:“お互いに、オープニングで噛んだのは何回でしょう?”とか(笑)。
つる子:数えている人がいたらすごい(笑)。

メール④つる子、「一門の先輩・林家三平が聴いてるよ!っておっしゃってました!」
土屋:さあ、メッセージの紹介、お願いします!
つる子:はい! ラジオネーム「そうちゃん」さん
こんにちは、私は「八王子市」出身です。このような番組があるのを最近知りました。多摩地区特化の番組なんて夢みたいです。自分が知っている場所の話は、聴いていてワクワクします。ゲストリクエストします。漫才コンビ「シンクロニシティの西野さん」です。「林家つる子師匠の中大落研の後輩」であり、実家(立川あたり)も高校も多摩地区です。現在も実家に住んでいます。ぜひお願いします。
つる子:そうそう、「シンクロニシティ」さんは後輩です! 年次は被ってなくて、私もまだお会いできてなくて。
土屋:「中央大学のペデ下」とかもできるの?
つる子:もちろん、もちろん!おそらく「ペデ下」で勧誘されて、落研に入ったはずです。
土屋:ネタが被るけど大丈夫かな(笑)。最近聞いた話だから。違う方向でいける?
つる子:そうですね、「サークル棟」で行きたいと思います(笑)。
土屋:つる子さんに関係している人を「たまもり」ではあまり呼んで来なかったから、それはありだよ。
つる子:嬉しい! 「中央大学」人脈!
土屋:あと、誰がいるの?
つる子:厳密にいうとご卒業ではないんですけど・・・林家三平師匠!

土屋:おお! いける?
つる子:三平師匠の奥様・国分佐智子さんなんですけど多摩市出身だったんじゃないかな。だから、三平師匠が<ラジオ、聴いてるよ>って言ってくださったんですよ。<さっちゃん、多摩の人間だからさ>って。
土屋:なに、夫婦で来ないと取れ高が厳しいってこと? 今の感じだと、オレは三平師匠でいければいいのに。夫婦でいけますよ?って。
つる子:(笑)。
土屋:三平師匠は「中央大学」出身だけど、出身は多摩じゃないもんね。じゃあ国分さんと一緒だったらいけるね。
つる子:そうですね(笑)。
土屋:三平師匠、どれだけ失礼いける感じ?
つる子:(笑)。
土屋:さじ加減がわからないんだよ。オレも落語に少しは関わらせてもらっているから。たい平師匠が来てもらった時に全然面白くやれなかったの。なんか、すごくちゃんとやっちゃったのよ。
つる子:全部受け止めてくれますので! 大丈夫っす!

土屋:じゃあ汚れ役は任せた!
つる子:そこは一門なので(笑)。
メール④「多摩にかすっているスーパースターの情報、求む!」
土屋:まだまだ行きましょう!
つる子:はい! ラジオネーム「八王子のペンギン」さん
今年の「本屋大賞」はご存知ですか? 大賞を受賞した『カフネ』、「八王子」が舞台なんです。そこで、作者の阿部暁子さんのお話を聞けないかなぁ、と思いまして、ゲストのリクエストです。最近は、大物ゲストが続々と出演している「たまもり」なので、僅かな期待を込めて。ご検討よろしくお願いします。
土屋:普通のプロモーションじゃなく、「八王子」について聞きたいということで動くタイプの人はいると思うよ。
つる子:そうですね、聞きたいのは「八王子」のお話であって。
土屋:この阿部暁子さんが「ヒロミさん」と繋がりがあるかどうか。最終的にヒロミさんをおさえられると強いと思ってるから(笑)。
つる子:(笑)。
土屋:少なくとも「八王子」の取材はしているから。「八王子」出身かどうかわからないけど「八王子」が舞台だから。逆に、多摩出身じゃない方が、出身じゃない人の目線があるから。
つる子:そうですね。
土屋:1回、「たまもり」の“ゲストドラフト”みたいな回をやりたいね。この人とこの人を続きで呼んで、みたいな妄想の。

つる子:いいですね!
土屋:その流れでイチローとか来てくれないかな、みたいな関係なくなっちゃうやつ(笑)。
つる子:(笑)。
土屋:栗山監督から大谷が来てくれるんじゃないかな、みたいな。
つる子:(笑)。
土屋:大谷選手の奥さんは、多摩ですから。これは「ヒロミさん」情報ですから。
つる子:いけるかもしれない!
土屋:なので、多摩にかすっているスーパースター、募集です! このゲストを呼ぶならギリギリかすっているのでオファーできますよという。最終的にアン・ハサウェイまでいきたい(笑)。
つる子:(笑)
(TBSラジオ『東京042~多摩もりあげ宣言~』より抜粋)