「アルコ&ピース D.C.GARAGE」458回目の放送。
この番組、「平賀源内の電動甲冑」がバズってます。
イレギュラー・・・
いつも通り番組の収録を始めようとした直前に、思わぬイレギュラーが発生、、、
スタジオ内のスピーカーの様子がおかしいことに気づきました。
手は尽くしたものの、ラジオのスタッフだけではどうにもならないってことで、そこらへんのことに詳しい技術者をマスターから呼ぶことに。
その技術者が来てからも、あの手この手で色んな箇所をいじってもらったんですが、一向に改善する気配もなく、一旦主電源を落とすことになります。
主電源のスイッチがある部屋はゾンビがはびこるエリア。
非常に危険なエリアなため、「誰が行くんだ」と胸ぐらを掴みあって言い争いも起こりました。
その手動でしか切れない主電源は落としてからも危険が伴います。
システム上、電源を切るとセキュリティが甘くなってゾンビが入ってきてしまうので、被害の拡大も免れません。
色んなデメリットがある中で、ふと平子さんは先ほど駆けつけてくれたマスターの技術者に目を付けます。
まずはマスターの服装から、白い服に白マスク、そしてメガネをかけていました。
平子さん曰く、その姿はまるでラボの人間。
収録が始まる前のスタジオにこっそり侵入し、事前にスタジオのアンプかなにかをいじって、自分を呼びださせて主電源を落とさないといけない状況を作り出したんじゃないかと疑っていました。
結局、いつも使っているスタジオは復旧せず、、、
ゾンビがはびこるエリアを渡り歩きながら、別スタジオにようやくたどり着くことができました。
とりあえず現時点での被害者はゼロ。
ただ気づいてないだけで肩口をちょっと噛まれて隠してる人とかはいるかもです。
今回の放送、最後まで無事にお届けできるのか、、、
アルピーの2人は使命感だけで1時間喋り続けます。
上半期最強列伝・・・
下半期突入。
1年の半分が終わったところですし、「この仕事で良い働きした」とか「プライベートではこんなに活躍した」とか、アルピーの上半期最強列伝、振り返っておきません?
ガチのやつが欲しいんで、「ヌーの群れを覇気で追い返した」みたいなのはやめてください。
「ヌーを追い返してシマウマの赤ちゃんを助けた」とか「砂煙の中をシマウマの赤ちゃんの抱えた平子さんが歩いてくる」とか裏の話を盛り込んで分厚くするのもなしです。
アルピーそれぞれの上半期最強列伝が、、、
【平子】
息子がスケボーしてるのを、半パンサングラスで昔やってたみたいな顔して見つめる時間が増えた。
【酒井】
マンションの住人で結成されたチームでフットサルをしている時、ハーフラインから逆足でループシュートを決めた。
、、、こんな感じならお互いキリンの話とかの方がよかったじゃん。
笑ゥせぇるすまん・・・
ロバート秋山さんが「笑ゥせぇるすまん」の喪黒福造を務めることが発表されました。
誰がやるんだって話題にもなってましたが、結果平子さんの別ユニットの相方・秋山さん。
正直我々は平子さんがやる可能性もちょっとはあるのかなと思ってましたけど、平子さんじゃダークさが足りなかったんですかね。
今や平子さんは世間からは良いパパって見られ方をされてるし、闇の感じがないってのも要因かもです。
まあ喪黒福造は無理だとして、ライバル役で出るとかはないんですか?
酒井さんが聞くと、平子さんはまだ「笑ゥせぇるすまん」の情報解禁があまりされていないことを気にして慎重に話し始めます。
平子さんの役としては、白スーツを着た、喪黒福造の上司。
謎めいた人物、喪黒福造は如何にして生まれたのか、、、その上で重要となる上司を演じるそうです。
「喪黒福造 BEGINNING」気になります、、、
じゃあまあ酒井さんはそんな平子さんの横でいつもニコニコしてる側近キャラやってもらいましょう。
酒井さんは「平子くらい強いんじゃねえの?」ってファンの間では言われてて、女性人気がすごいキャラ。
平子さんがでかい武器を持つ中、酒井さんはなにも持たずいつも後ろで手を組んでいます。
作中で糸目の酒井さんが目をかっぴらくシーンがまがまがしく描かれることになるとか、、、
「本当はもっと序盤で死ぬはずだったけど、読者人気が高すぎて殺せなくなった」とか、そこらへんのことは藤子不二雄Aのみぞ知ることなのです、、、

卑怯者・・・
先日、1泊2日のハワイロケがあった平子さん。
現地に到着してまもなくロケがスタート。
翌日もちょっとロケをして、帰りの飛行機まで空き時間が2時間半ほどあった平子さんは、家族へのお土産を買いに行くことにしました。
今まで色んなところにロケに行ってもお土産を買ってこなかった平子さんですが、さすがにハワイは買って帰ろうと思って、限られた時間の中で回れるお店を探し始めます。
で、最近イチルくんがスケボーを始めたこともあって、それ用のTシャツを買ってあげようとちょうどホテルのすぐ近くに会ったStüssyに行くことに。
店が開くのが10時で、オープンの10分前に店に行くと既に5人並んでいました。
到着するなり、その5人並んでいる後ろに6人目として並んでいると、前に並んでいた人が平子さんに対して激しめのジェスチャーで激怒。
英語で話していたので全てはわかりませんが、「この卑怯者」みたいなニュアンスで怒ってきました。
まあ平子さんは卑怯者ではあるんですが、なんでそんなすぐに相手に伝わっちゃうんですかね?
その後も、「ここから出ていけ」とか、なんなら「ハワイから出ていけ」みたいなことまで言われる始末。
すると、この一連の騒動を見たのかお店の人が来てくれました。
やっとまともに話ができると安心したのも束の間、物腰柔らかく「出ていけ」と言われてしまいます。
整理券とか事前の予約が必要なのかと思っていたら、原因は単純なことでした。
人気ラーメン店とかで何人か並んで、道路とか家の前で列が作れない時に少し離れたところに別の列を作るようなことがあります。
今回はまさにそれで、6人目以降は店の裏側に並んでいました。
さっきは冗談半分で卑怯者って言ったんですけど、まさか本当に卑怯者だったとは、、、
全てを理解した平子さんは、正しい列に並ぶために店の裏側に行くと、150人くらいの大行列。
店に入るのに1時間くらいかかることを覚悟して、最後尾に並び始めました。
平子さんが並んでいると、前にいた青年が英語で話しかけてきます。
さっき怒られた時と同じで全く理解できなかった平子さんは、英語が喋れないことを伝えると、今度はスマホの翻訳機能を使ってコミュニケーションを試みる青年。
平子さんがスマホを見ると、「あなたもホノルルのモデルですか?」と翻訳された文章。
あなた“も”ってことはその青年もモデルってことなりますけど、、、
その後も話が全然嚙み合わずにいると、今度は「みんなホノルルのモデルを狙ってる」と映ったスマホを見せてきます。
最初は理解できなかった平子さんですが、やりとりを続けていると、平子さんが並んでいた列はStüssyのホノルルモデルを狙う人だけで行列ができていることを知りました。
ただ前にハワイに来た時にホノルルモデルを買っていて、今はプレーンなものが欲しかった平子さん。もしかしたらプレーンのものが欲しい人はこんな大行列に並ぶ必要はない可能性はあります。
大阪のりくろーおじさんのケーキみたいに、焼きたてが欲しい人と別に焼きたてじゃなくてもいい人とで並ぶ列が違うパターンもあるかと思って、近くにいた整備員に拙い英語で話しかけてみました。
スマホをWi-Fiに繋げてなかったこともあり、自分の持つ英語の能力をフル活用して聞いてみるも、返ってくるのは「Pardon?」とか「No」のみ。
あまりに冷たい態度だったんで、さっき平子さんが卑怯なことをしたのを見ていて、塩対応されたんですかね、、、
結果丸々2時間並んで、自由時間は丸潰れ。
店に入って、みんなホノルルモデルに食いつく中、平子さんだけはプレーンのものを購入しました。
周りの人たちはそんな平子さんを見て、「ガチスケーターが来た」って恐れおののいてるかもですね。
日本に帰って早速イチルくんにTシャツをプレゼント。
思春期が入ってるのか、ローテンションでお礼だけ伝えられます。
わかんないですけど、2時間並んで焼きたてじゃないやつ買ってきたのかよって思われてんじゃないですか?


(TBSラジオ『アルコ&ピース D.C.GARAGE』より抜粋)