イモトが、先日放送となったイッテQのスペインロケを振り返った。大ネタがドタキャンになるというトラブルもあり、トラブルが大好物のイモトも苦労したという。
イモト、トラブル続き「スペインロケ」&本当にオシャレな芸能人を発表
イモト:今回は6月22日に放送になりました、「珍獣ハンターイモトワールドツアーinスペイン」の話をしようかなと思っております。私のロケが前回放送されたのが3月のブライトホルンという雪山の山登り以来の単独ロケで。放送でもちょっと言ったんですけど、その間にロケでインドネシアに行っているんですけど、これがどうしたもんだい、なかなか放送されない! でも、大丈夫です! 今なんとか頑張っておりますので、皆さんに楽しんでもらえるオンエアになればいいなと思っております。

5回目のスペインロケ!
イモト:今回、スペインは5回目で久々に行ってまいりましたね。山登りでスイスは行ってますけど、私のワールドツアーとしては久しぶりのヨーロッパでしたね。いや~、スペインといえばパエリアとか海鮮とか美味いもんがたくさんあるんだけど。愚痴じゃないんですけど、今回広いスペイン全土を何時間もかけて移動したので、食事のほとんどがガソリンスタンドでした(笑)。パエリアを楽しみにしてたのに全然食べられなくて。ガソリンスタンドでプリングルスを食ってたからね!

トラブル続きのロケに、、、
イモト:今回はオンエアを見ていただいた方はわかるんですけど、けっこうトラブル続きで。なかなか思うように進まず、まあイッテQらしいロケというか。本当は、アルマドラバという伝統のマグロ漁があって、船に乗って網でマグロを追い込んで、最後浅くなったプールみたいな所に何万匹のマグロが集まって、そこに漁師が飛び込んで素手でキハダマグロを漁をするというのを、私も一緒にやるというロケでスペインに行ったんですよ。
イモト:それがドタキャンで。マグロ漁を撮影するのはいいけど、私を網の中には入れることはできない、と。結果、良かったかなと思うますけどね(笑)。

13年ぶりのカメノテのロケで「ノー成長だった(笑)」
イモト:その代わり、マジで現地で何ができるか色々と探して。で、カメノテ漁を13年ぶりにやらせてもらって。スペインの大西洋側、先にはアメリカ大陸があるという。地中海に行くとその先がアフリカだし、日本にいるとワケわかんなくなるよね。だから、スペインってヨーロッパの中でも端っこにあるんですよね。
イモト:そこの大西洋の断崖絶壁みたいな所にしかカメノテがいないんですよね。最初、20分くらい歩けば行けると言われたんですけど、いざ行ってみるとトゲトゲの植物がある道を歩くことになって。女性スタッフ陣は行けないという判断になって、私とディレクターとカメラマン、通訳と、あとは現地の方のガイドで行くことになって。しかも、ウェットスーツを着て山登りみたいなことをしなければならないから、暑さと歩きづらさですごい大変でした。

イモト:そういう所まで行かないと獲れない、岩場に張り付いている恐竜の手のような「カメノテ」を獲って塩茹でをするんですよ。日本にもありますよね。
イモト:言葉のバリエーションとか変えたり笑いにしたりと少しは成長してるもんでしょ、何も変わってなかった! まったく一緒! 逆にすごくない!? それはそれで・・・プラスに考えれば良い所ではあるよね(笑)。小難しいことも言わず、思ったことを言ったら、まったく一緒のコメントになって。変わってないんだなって実感しましたね。

イモト:いやでも、岩場に降りるのは大変でしたね。途中、通訳さんも体力が無くなって、<私はここで・・・>って言われて(笑)。この先、どうするんの!?って。スペイン語はまったくわからないから、とりあえずガイドのおじさんに付いて行って。岩場でカメノテを獲っている時におじさんから<危ない!>と言われたら、逃げるという。あとはゼスチャーでなんとかやりましたね。これは大変でしたね。
スペインの酔っ払いおじさんの鼻を齧る!
イモト:あと、大変だったロケで記憶に残っているのは、竹馬を使った伝統のダンスというのかな。高さ50~60センチくらいの竹馬に乗って、本当はお祭りでは踊るという。まずは竹馬をつけて歩くところからやったんですけど、石畳の道で先の細い竹馬で歩くというのはめちゃくちゃ難しくて。私、小学生の時は“竹馬のアヤちゃん”と呼ばれるくらい、けっこう竹馬は得意だったんですよね。だから、ディレクターさんにも<これ、できちゃいますよ!>って言っちゃってて(笑)。

イモト:いざ竹馬に乗って立とうと思ったら、まったく手も足も出なくて! なんとか練習して歩けるようにはなったんですよ。ロケの途中、酔っ払いのおじさんが乱入してきて。もともと私に竹馬を教えてくれる人はいたんですが、 たまたま近所に住んでいるおじさんが窓からロケを見ていて、私の竹馬を見て違うなと思って来てくれて。その時、酒を飲んでたからかなり酒臭くて(笑)。
イモト:その方が竹馬の乗り方を教えてくれたら、なんか出来て。そのおじさん、スペインの方なんで顔の彫りが深くて鼻が高いんですよ。スッと伸びた鼻をずっと見ていると一気に集中力を増してゾーンに入るんですよね。最後、マジで無意識でその人の鼻にかぶり付いて(笑)。

話題になった「キリストの修復画」
イモト:あとは、スペインの教会の修復画。間違った修復になったニュースが出たのはけっこう前でしたよね。聞くところによると、日本は修復技術には免許がいるんですって。免許を持ってないと歴史的な絵画の修復ができないんだそうですけど、スペインって誰でもできちゃうんですって。だから、絵が上手いらしいよでもできちゃう。で、80いくつかのおばあちゃんが免許は無いけど修復をやったら、とんでもないキリストの修復画になっちゃって。でも逆に、それが人気が出て。キリストの修復画のグッズもいっぱい出ていて、買わせていただきました。

断崖絶壁のブランコ
イモト:その辺までは良かったんですけど、その後トラブルが続いて、結果、最後にアクティビティーで締めるという。なんで、ロケがなかなかうまくいかなかった代償がアクティビティーなんだろうという(笑)。<どうもすみません、これで許してください>みたいな感じで、崖っぷちに連れて行かれて(笑)。崖ブランコっていうけど、あれはブランコじゃないのよ! スイング落下なのよ!
イモト:あそこの場所も、湖もあって山あいの綺麗な所なんですけど、そういう所に崖ブランコを作っちゃうんだよねえ。行くのも遠くて、片道3時間往復6時間。着いた頃には夜の7時頃だったんですよ。

体重55キロのカメラマンのイシイさん(男性)
イモト:現場に着いたら、今回の侍ディレクターが険しい顔をしてきて、<ちょっと問題が起きた>みたいな。私、問題やトラブルが大好きなのよ。アクティビティーのトラブルならやらなくて済むんじゃないかなって。オンエアの尺よりもアクティビティーがイヤ過ぎて。心配なフリはしながらどうしました?って聞いたら、<イモトが一人でブランコに乗るには体重が足りない。70キロ以上無いと飛ぶことができないと>と。
イモト:私が体重55キロくらいだったから、<3時間かけて来たけど、今回ちょっとムリですね>って思ってたら、いろんな方法があると。2人乗り=タンデムなら70キロ以上になるからいける、と。(あ、この流れ、飛ぶは飛ぶんだ、、、)ってなって(笑)。一人では飛べないけど、誰かと一緒なら安心ではありますよね。

イモト:本当は、侍ディレクターと飛びたかったんだけど体重制限があると。侍ディレクターが肥えて90キロ以上あって、私と体重差があると飛べないということで、同じ体重くらいの人と飛ぼうとなって。周りを見たらなかなか適した方がいなくて、結局、男性のカメラマンのイシイさんが同じ体重だったんですよ! 山男でいつも登山部で一緒に登っている人で。一緒に飛んでくれたんですけど、どん引きの映像で終わってましたね。
イモト:でも今回、カメラマンのイシイさんがいてくれて本当に良かったと思って。こんなことあります、男性で55キロって。しかも私よりも身長が高いのよ。私、自分が着ていた服をリスナーの皆さんやラジオのスタッフさんなどにあげることはあるんですけど、みんな女性なんですよね。唯一、自分の服をあげられる男性がイシイさんなんですよ。しかも、パンツ。なんなら、私よりも細いから履けちゃうのよ。

イモト:こんなことを言うのもあれですけど、自分がこれまで会ってきた男性の中で一番オシャレな人は誰かと聞かれたらカメラマンのイシイさんと言いますね! それくらいめちゃくちゃオシャレなんですよ! 頭は坊主でスタイルも良いし。自分に似合うものを知っていて。山の服もそうですけど高い服とかではなく似合ってるのよ。洋服にも詳しいのよ。私はイシイさんのファッションを見ていつも学んでいますね。イシイさんは優しいから、私があげた服を<これ、イモトさんからもらったんで>ってロケの時に着てくれるのよ。めっちゃオシャレに着こなすのよ。
イモト、これまで出会った一番オシャレな人は「持田香織さん」
イモト:イモトが見た男性のオシャレランキングは、男性はカメラマンのイシイさんが1位で、女性では「持田香織さん」なんですよね! 持田香織さんもめちゃくちゃオシャレで、プライベートでもお会いすることがあるんですけど、オシャレなのよ! ワクワクするのよ、たまんないのよ! カメラマンのイシイさんを見ると、同時にオシャレな持田さんのことを思い出して、オシャレな人っていいな!って思って。後付けじゃない、生まれ持ったセンスの塊なんだよなあ。
イモト:持田香織さん、どこのブランドというか、古着だと思うんですけど、自分に似合う服をわかっているんですよね。だから、持田さんと同じ服を着ても私には似合わないと思う。ベストも、普通の人が着たらチョッキになっちゃうものを、持田さんが着たらオシャレなベストになるんですよ! 持田さんの私服ってなかなか見る機会が無いじゃないですか、だから好きなんですよ。私、私服が見るのが好きで、アイドルなんかが空港でパパラッチされた時の本当の私服の動画ばっかり見てますよ。わかります? あれで実際に服が売れたりするんですよね。

スペイン大停電に遭遇
イモト:あとは今回、オンエアになっていないトラブルもけっこうあって。皆さんもニュースで覚えてますかね、スペイン全土で大停電になったちょうどあの時にスペインに行っていたんですよ。スペインが大停電になったというのを、スペインに行く前のトランジットのドイツで聞いていて。え、スペインに行って大丈夫!?と思って。大停電がいつ終わるかもわからないし、信号も停まってクルマも渋滞してみたいなニュースしか流れないから大丈夫かなと思って。でも行くしかないから。コーディネーターさんも飛行機が飛ばなかったので待ち合わせの時間に来れず。とりあえず自分たちだけでもスペインに行こうとなって。
イモト:空港が真っ暗だったことってある!? めっちゃ怖かったですよ。所々、重要な場所の電気は点いているんですけど、それ以外は真っ暗で。明日からのロケはどうするんだろうって思って。ちょうど、Qtubeのロケでロッチの中岡さんもロケに行かれていたんですよね。いや~そういうことってあるんですね。電気が点かないってだけで人はこんなに慌てるんだなってこともわかりましたね。日本だと停電も数時間で終わることが多いですけど、海外だと何日間になっちゃうから、そういう意味でも日本ってすごいんだなと思いましたね。
イモト:まあでも、私としては久しぶりにイモトのワールドツアーがオンエアになって、ホッとしてますね。

(「イモトアヤコのすっぴんしゃん」7月16日放送)