8月26日、USオープンは、30日に開幕する女子シングルスの組み合わせを発表。大坂なおみ(日清食品/世界ランク3位)の初戦の相手は、マリー・ボウズコワ(チェコ/同86位)に決まった。
【動画】優勝した2020年大会ハイライト
その大坂について、USオープンの公式サイトが「3度目の優勝を果たしてレジェンドに並ぶか!?」と特集している。2018年、USオープンでグランドスラム初優勝を成し遂げた大坂。その後、翌2019年全豪オープン、2020年USオープン、2021年全豪オープンと4度グランドスラムを制している。
そして、今大会で優勝となるとUSオープン(オープン化以降)を3度制しているマーガレット・コート(オーストラリア、歴代1位のグランドスラム24勝)、ビリー・ジーン・キング(アメリカ)、キム・クリスターズ(ベルギー)に並んで、USオープン優勝回数で5位タイになる(1位はクリス・エバート/アメリカの6度優勝)。
また、1997年に世界最大のテニス専用競技場としてアーサー・アッシュ・スタジアムが完成して以降では、全豪&USを同一年に制した3人目の選手になるという(1997年にマルチナ・ヒンギス/スイス、2016年にアンゲリーク・ケルバー/ドイツが達成)。
大坂はまず1回戦で、ボウズコワと対戦(2020年全豪オープン1回戦で対戦して6-2、6-4で勝利)。以降、シード勢が順当に勝ち進んだ場合は、3回戦で第31シードのユリア・プチンツェワ(カザフスタン/同33位)、4回戦で第16シードのケルバー(ドイツ/同17位)、準々決勝で第5シードのエリーナ・スビトリーナ(ウクライナ/同6位)、準決勝で第2シードのアリーナ・サバレンカ(ベラルーシ/同2位)、決勝で第1シードのアシュリー・バーティ(オーストラリア/同1位)との対戦する可能性がある。
過去3年間でいえば、USオープンでは18戦17勝と相性のいい大坂。見事3度目の優勝を果たしてレジェンドに並ぶか。期待が高まる大会となる。
【写真】大坂なおみ東京オリンピックミニ写真館
【関連記事】前年覇者の大坂なおみ、初戦で世界86位のブーズコワと対戦。女子シングルスの組み合わせが発表[USオープン]