東京メトロの「Find my Tokyo.」キャンペーンとして、女優の有村架純さんを新イメージキャラクターに起用した新CMが、2025年10月1日(水)より順次放映開始されます。今回のCMでは、有村さんが上野を舞台に「アート」をキーワードに、知られざる新しい魅力を発見する旅を紹介します。さらに、CMソングにはマルチアーティストのVaundyさんによる未発表曲「忘れる前に」が採用され、エモーショナルな楽曲が東京の風景を彩ります。
東京メトロのCMがさらに進化!有村架純さんが「まだ知らない東京」を“アート”に発見

好評を博してきた「Find my Tokyo.」キャンペーンが2025年に進化し、新たに有村架純さんをイメージキャラクターに迎えて、東京のまだ知られていない、新しい魅力を発見していくことになりました。
今回のCMでは、東京の観光地として人気の上野エリアを舞台に、有村さんが「アート」をキーワードに、新たな魅力を感じられる街として紹介します。上野は歴史的・文化的財産を兼ね備える定番の観光スポットというイメージがありますが、実際は、明治時代から文明開化の中心地であり、誰もがアートを楽しめる「アートにあふれた街」だといいます。
「美術館?」「芸術的!」有村さんがアート作品や創作寿司に驚きを隠せない!
新CM「上野_何もかもがアート」篇では、有村さんが上野エリアで新しい発見を探しに出かけます。
藝大アートプラザ(お家にアートを取り入れよう!)
東京藝術大学の学生や卒業生の作品を購入できる「藝大アートプラザ」を訪れた有村さんは、並んだ作品を見て「ここは美術館?」と興味津々な様子を見せます。繊細な柄の入ったコップを見て感心したり、石鹸をのせるお皿に興味を持ったり、アートを楽しんでいる姿が印象的です。
ほぼ上野オスシマチ(アートなお寿司を食べよう!)
伝統と外国の要素を取り入れた創作寿司が話題の「ほぼ上野オスシマチ」。ここでは、伝統を大切にしながら外国の要素を取り入れた、今までにない寿司を堪能できます。カップの中に魚介やとろろが入った“マウント寿司”を注文した有村さんは、新しい形や食べ方に「芸術的!」と驚きの表情を見せました。
かけるアート(自分色のアートをつくろう!)
自分でアート作品を制作できる「xart | かけるアート」では、アート制作に挑戦。ブルーを中心に色を選び、悩むことなくご自身の感覚で色選びをして制作に取り組みました。完成した作品を見て大満足の笑顔を浮かべ「アイスクリームみたい!」と周囲のスタッフに披露。作品には“夏の終わり”という素敵なタイトルを名付けたといいます。
CM楽曲はVaundyさんの未発表曲「忘れる前に」に決定!
今回の新CMでは、マルチアーティストのVaundyさんによる未発表曲「忘れる前に」がCMソングとして使用されています。街を散策して新たな魅力を発見する有村さんと、エモーショナルな楽曲との掛け合わせにも注目です。Vaundyさんは、作詞、作曲、アレンジを全て自身でこなし、デザインや映像ディレクションも手掛けるマルチアーティストです。
「チャレンジ動画」とSNSでも東京の魅力をお届け
今回の新CM公開と併せて「チャレンジ」をテーマに、それぞれのスポットでのFind体験を「チャレンジ動画」としてご紹介します。これらの動画では「お家にアートを取り入れよう!」(藝大アートプラザ)、「アートなお寿司を食べよう!」(ほぼ上野オスシマチ)、「自分色のアートをつくろう!」(xart | かけるアート)といった3つのスポットでの有村さんの体験を紹介。
また「Find my Tokyo.」の公式FacebookやInstagramでは「あなたもチャレンジ! Find my Tokyo.」というコンセプトで、スペシャルムービー、チャレンジ動画、記事コンテンツなど、さまざまな街の魅力が発信されています。特設WEBサイトでは、有村さんが体験したチャレンジ以外にも、300以上のチャレンジが用意されています。
「Find my Tokyo.」新CM
新CMの名称は『Find my Tokyo.「Brand new season」』篇(30秒)と、「上野_何もかもがアート」篇(15秒/30秒/60秒)です。CMは2025年10月1日(水)より、関東地域にて順次OA開始されます。また、メトロの駅構内・車内ディスプレイでも順次公開されるほか、東京メトロ公式YouTubeチャンネルでは、先行して9月30日(火)より公開されます。
有村架純さんが新イメージキャラクターに就任した東京メトロの「Find my Tokyo.」新CMは、上野の知られざるアートな魅力を再発見できる、旅心を刺激する内容となっています。Vaundyさんのエモーショナルな楽曲とともに、美術館のような藝大アートプラザや創作寿司、アート制作体験など、新しい上野の表情に触れることができます。次の週末は、CMやチャレンジ動画をヒントに、あなただけの「My Tokyo.」を見つける旅に出かけてみてはいかがでしょうか。
(画像:東京メトロ)
(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)