1988年の開業以来、原宿のカルチャーと共に歩んできた「原宿クエスト」が、その歴史と精神を受け継ぎ、2025年9月11日(木)に新たな複合商業施設として生まれ変わります。
コンセプトは「Re: HARAJUKU CULTURE」。
原宿と共に歩んだ30余年。「原宿クエスト」が受け継ぐ精神
新生「原宿クエスト」が建つこの場所は、かつてNTTグループの前身である日本電信電話公社の総裁公邸があった由緒ある土地です。1988年、その跡地に誕生した旧「原宿クエスト」は、「A COLLECT FOR EX-STANDARD(流行に左右されない本物を集める)」をコンセプトに掲げた、多目的ホール併設の複合商業施設でした。

当時としては先駆的な存在として海外ブランドの本格進出を支え、時代の変化に応じて柔軟に姿を変えながら、常に原宿の街と共に歩み続けてきました。
今回の再始動では、その名と歴史を受け継ぎながら、コンセプトを「Re: HARAJUKU CULTURE」へと進化させ、再びこの場所から世界の原宿カルチャーを追求していきます。個性あふれる世界の原宿カルチャーを追求する多様な店舗が集い、ここにしかないモノ・コト・人との出会いを創出する刺激的な商業施設をめざします。

新しい「原宿クエスト」は、国際的建築設計事務所OMAのパートナーである重松象平氏によるデザインされました。「デュアリティ(二面性)」を建築コンセプトに、原宿・表参道に併存する異なる街の個性をつなぐ空間になります。地上6階・地下2階の高層棟と地上1階の低層棟で構成され、両棟の間に街の回遊性を高めるパサージュ(敷地内通路)が設けられます。
旧施設の延床面積の約3倍に拡大されており、より充実した空間を提供します。屋上には誰でも利用できるオープンスペースが設けられ、憩いの場として活用されます。
NIKE基幹店が4フロアを占める
主要テナントとしてスポーツブランド「NIKE」の基幹店「NIKE HARAJUKU QUEST」が地上1階から3階に入居し、9月11日(木)にオープンを迎えます。地下1階はNIKEによるイベントスペースとなり、合わせて計4フロアがNIKE関連のフロアとなります。また、屋上にはNIKEによるバスケットボールコートも整備されます。
その他のテナントは、11月以降順次開業予定です。ミシュラン星獲得の台湾料理店「富錦樹台菜香檳」、南青山の人気フレンチの新業態「Près de L’AS」、老舗天ぷら専門店「天ぷらひさご」などが予定されています。

原宿クエスト 概要
所在地:渋谷区神宮前1丁目13-14
敷地面積:1,956.49㎡
規模:地下2階、地上6階、塔屋1階
事業主:NTT都市開発株式会社、H-QUEST特定目的会社(東京センチュリー株式会社とNTT都市開発株式会社が出資するSPC)

この場所は、かつてNTTグループの前身である日本電信電話公社の総裁公邸が所在していた場所であることから、事業主には、NTT都市開発株式会社が名を連ねます。
複合商業施設「原宿クエスト」 店舗一覧
<9月開業>
1~3F NIKE HARAJUKU/株式会社ナイキジャパン
「NIKE HARAJUKU」は、スポーツとスタイル両方におけるコンシューマーのニーズをすべて満たすプロダクトやサービスを提供し、あらゆる年齢層のアスリート(メンズ、ウィメンズ、キッズ)を対象に、ナイキとジョーダンの最新のスポーツパフォーマンス フットウェアとアパレル、そしてライフスタイル プロダクトを取り揃えています。
<11月以降開業予定>
6F Près de L’AS(プレ・ドゥ・ラス)
南青山の人気フレンチ「L’AS(ラス)」の新業態「Près de L’AS(プレ・ドゥ・ラス)」が誕生。兼子大輔シェフが監修し、よりカジュアルに楽しめるフレンチを展開します。平日は気軽なランチコース、ディナーは旬の食材を使ったフルコースを提供。スペシャリテ「フォアグラのクリスピーサンド」や多彩なペアリングも楽しめ、洗練された空間で特別なひとときを演出します。
5F 富錦樹台菜香檳(フージンツリー) 原宿クエスト店
フージンツリーは、「洗練された台湾料理をシャンパンと共にスタイリッシュに楽しめる店」として、2014年台北にオープン。
5F 天ぷらひさご 原宿クエスト店
創業100年を超える老舗天ぷら専門店。東京日比谷にて大正7年創業時からの変わらぬ伝統と技術を令和に受け継ぐ。季節の一皿とソムリエ厳選のワインでおもてなし。都会での喧噪を忘れ、上質なひと時をご提供します。
1F EW.Pharmacy Room106
調剤薬局の調合をコンセプトにしたドライフラワーショップEW.Pharmacyが、mobilityをコンセプトに富ヶ谷から移転し「EW.Pharmacy Room106」として原宿クエストにオープン。お客様ひとりひとりにスタッフが付きカウンセリング。お好みの色味や花の種類などセレクトしたドライフラワーを様々なメソッドでその場でアレンジメントし、世界に⼀つだけのオーダーメイドパッケージを作ることができます。また、ウェディングブーケや誰かに贈るギフト、イベントノベルティなどの大量発注もご相談承ります。
1F SUNSPEL OMOTESANDO
1860年創業のサンスペルは、最高品質の天然素材を用いて、上質な日常着をつくり続ける英国のラグジュアリーブランドです。
1F FUKURIN Coffee & Beer 原宿
あなたの冒険のお供に、ホっと出来るコーヒーや、一期一会の国産クラフトビールをご提供します。セレクトした、クラフツマンシップに溢れるドリンクを気軽にテイクアウトできる小さなカウンターです。晴れた日は表参道から風の抜ける気持ちの良い屋外席でお待ちしています。クリエイティブチームのMETACRAFTがプロデュース。
B1 The Tunnel
The Tunnelは食と音楽を融合させた複合的なプラットフォームレストランです。高速道路のトンネルをモチーフにした空間デザインと、防音システムを備えた設備により、音楽イベントの開催も可能となっており、多様なコンテンツを発信していくスペースです。
B1 The Hall
The Hallは、約300㎡・天高4mの大型のポップアップスペースです。ショップ・展示会、ブランド発表会、ギャラリー・アートショーなど多用途に対応可能となります。
※店舗情報は、2025年9月1日発表リリースの店舗情報を、転載しております。
原宿の中心地に、歴史を継承し、未来のカルチャーを創造する拠点として生まれ変わる「原宿クエスト」。
世界的クリエイターが手がけた独創的な建築空間は、表参道の洗練された雰囲気と、奥原宿の個性的なカルチャーが交差する、まさにこの場所ならではの魅力を体現しています。ファッション、グルメ、アート、音楽が融合するこの新しい空間は、訪れる人々に思いがけない発見と心地よい刺激を与えてくれるでしょう。
ぜひ一度足を運び、原宿の新たな鼓動を感じてみてください。
(画像:NTTアーバンソリューションズ、Forward)
(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)