国会経済社会開発評議会(NESDC)の発表によると、2024年第4四半期のタイの失業者は36万人で、失業率は前年同期比8.8%増加した。
プラチャーチャート・トゥラキットの報道によると、雇用率は同0.4%減の4010万人。
NESDCのダヌチャー長官は、重要視すべき問題として、?米国による貿易関税とタイの人身売買監理問題、?不法就労防止のための外国人労働者の就労状況調査、?女性従業員の産休取得の3点を挙げた。
また、2024年第3四半期の家計債務は16.34兆バーツで、前年同期比0.7%増。金融機関の融資審査の厳格化が要因で、対GDP比は89%まで低下した。
個人ローン(不良債権)の総額は1兆6000億バーツで、全体の8.46%を占め、全四半期比8.01%増加した。