バルセロナのジュニオール・フィルポ photo/Getty Images
マウコムの二の舞との評価も
バルセロナが今夏におこなった補強ではMFフレンキー・デ・ヨング、FWアントワーヌ・グリーズマンの2人が話題の中心となっているが、もう1人忘れてはならない選手がいる。
レアル・ベティスから加えた左サイドバックのジュニオール・フィルポ(22)だ。
ただ、ここまでフィルポのバルセロナ生活は順調に進んでいない。まだチャンピオンズリーグでは出番がなく、リーグ戦でも4試合にしか出場していない。ここまでのプレイタイムは僅か234分間に留まっている。
当初はアルバが左サイドバックの1番手、フィルポが2番手といった予想が展開されていたが、フィルポは指揮官エルネスト・バルベルデの信頼を掴むことに苦労している。直近4試合はベンチからも外れており、アルバがベンチから試合を見守った2日のレバンテ戦ではネウソン・セメドを左のサイドバックへ回している。
この現状に英『Football Fancast』は、「マウコムver2」とまで指摘している。ウイングのマウコムは昨夏にフランスのボルドーから大きな期待を背負って獲得されたものの、ほとんど出番もないまま今夏ロシアへ移籍。典型的な補強失敗パターンとなってしまった。
フィルポの補強は失敗としたくないところだが、チームのスタイルにフィットさせられるだろうか。すでにバルセロナでも1得点は決めているものの、守備にはやや不安が残る。
●最新情報をtwitterで見よう!
twitterアカウント
https://twitter.com/theWORLD_JPN/