今季からユヴェントスの指揮官を務めるサッリ photo/Getty Images
不器用なイタリア屈指の戦術家
イタリア屈指の戦術家であるマウリツィオ・サッリが、チェルシー時代を振り返っている。
元銀行員という異色の経歴を持ち、長い下積み生活を経て2015年にナポリの指揮官に就任したサッリ。
そんなサッリが、ユヴェントスのYouTubeチャンネルのインタビューに応じた際、チェルシー時代に噂された「選手との確執」について言及。複数の異メディアが伝えている。
「ハシゴを登れば登るほど、選手と個人的な関係を築くのは難しくなるものだ。(昨季)チェルシーの環境は大きく変化し、選手たちとの関係を築くのは時間がかかる。正直、チェルシーのロッカールームでは対立した関係を持っていたよ。ただ、ここを出ていくと伝えた時は、多くの選手が泣いてくれた」
「私は選手たちの背中を撫でるような人ではない。彼らには欠点についてたくさん指摘し、良い点についてはあまり話さなかった。これは選手たちに大きな影響を与えると思うが、いつか彼らが感謝してくれることを祈っているよ。彼らは周りの性格を受け入れられるようになると、何かに気づけるんじゃないかな」
選手との確執があったことを包み隠さず明かしたサッリ。選手との関係を築くのが苦手で、独特の愛情表現がうまく伝わらなかったのかもしれない。
●最新情報をtwitterで見よう!
twitterアカウント
https://twitter.com/theWORLD_JPN/