あのファーディナンドもビックリ 対戦した中でNo.1の“パワ...の画像はこちら >>

インテル時代のアドリアーノ photo/Getty Images

パワー勝負を仕掛けるのは無理があるか

「スキルならリオネル・メッシはクレイジーなものを持っていたし、ティエリ ・アンリもスキルがあった」

こう語ったのは、マンチェスター・ユナイテッドで長く活躍した元イングランド代表DFリオ・ファーディナンドだ。

スキルならメッシが対戦してきた中でNo.1とのことだが、ではパワー部門No.1は誰なのか。

英『METRO』によると、ファーディナンドが名指ししたのは元インテルFWアドリアーノだ。

「フィジカルの部分で怪物だったのはアドリアーノさ。チャンピオンズリーグで彼と対戦した時、彼はそこまで良いプレイをしたわけじゃない。ただ、彼に近づいた時にパワーを感じることはあった。車の隣に立っていて、いきなりエンジンの回転速度が上がれば驚くだろう。アドリアーノはそんな感じだよ。彼は驚異のパワーを持っていた」

ファーディナンドもセンターバックの中ではかなりパワーがある方だ。地上戦、空中戦の両方で力負けする機会はほとんどなかった。しかしアドリアーノならば、パワーでファーディナンドをも制圧できたかもしれない。全盛期にはそう思わせるほどのパワーがあった。

スキルならメッシ、パワーならアドリアーノとのファーディナンドの答えは納得できるものだろう。ファーディナンドの世代のセンターバックならば、パワー部門No.1にアドリアーノを挙げる者が多いかもしれない。


●最新情報をtwitterで見よう!

twitterアカウント
https://twitter.com/theWORLD_JPN/

編集部おすすめ