メッシでも“4位”だった 平均成功数で見る今季No.1ドリブ...の画像はこちら >>

PSGのネイマールは2位 photo/Getty Images

1位は右サイドを恐怖に陥れたスピードスター

今季の欧州五大リーグNo.1ドリブラーは誰になるのか。

何を基準にNo.1ドリブラーを決めるのか難しいが、今回英『Planet Football』が目をつけたのは1試合平均のドリブル成功数だ。



プレイタイムによっても変わってくる数字だが、1試合平均のドリブル成功数のみで見ればバルセロナFWリオネル・メッシでも4位止まりだ。

果たしてメッシを上回った3人は誰なのか。

10位:エデン・アザール(レアル・マドリード/4.1回)

8位:ムニル・シュエル(ディジョン/4.2回)

8位:ユースフ・アタル(ニース/4.2回)

7位:ムサ・ジェネポ(サウサンプトン/4.3回)

6位:ウィルフリード・ザハ(クリスタル・パレス/4.5回)

5位:ジェレミー・ボガ(サッスオーロ/4.7回)

4位:リオネル・メッシ(バルセロナ/5.7回)

3位:アラン・サン・マクシマン(ニューカッスル/5.8回)

2位:ネイマール(パリ・サンジェルマン/6.1回)

1位:アダマ・トラオレ(ウォルバーハンプトン/6.3回)




結果はこうなった。今回のランキングは最低でも900分以上プレイしている選手が対象となっているが、1位はプレミアリーグのサイドバックたちを恐怖に陥れた爆速ドリブラーのトラオレだ。

またトラオレはドリブル成功数だけでなく、ドリブル失敗数の方も優秀だ。1試合平均の失敗数は2.2回で、これは「ドリブル失敗数ランキング」の方でもアザール、ジェネポに次いで3番目に少ない数字だという。

最も重要なのはドリブルがチームのゴールへ直結しているかどうかだが、単純に見る者を魅了するという意味ではこの10人が今最も楽しいドリブラーということになる。

●最新情報をtwitterで見よう!

twitterアカウント
https://twitter.com/theWORLD_JPN/

編集部おすすめ