昨季ブレイクしチームを支えたイングランド代表MF 今季も彼が...の画像はこちら >>

ようやく全選手が揃って戦えるか photo/Getty Images

重要な試合でのゴールに期待だ

開幕戦でトッテナムに敗れたものの、その後2連勝をしたマンチェスター・シティ。早々に勝ち点を落としてしまったが、アーセナル戦では5-0で勝利しており、そこまで心配はないか。



更にチームの主力であるフィル・フォーデンとケビン・デ・ブライネが次節のレスター戦で復帰するようだ。フォーデンは怪我の影響で今季まだピッチに立てておらず、デ・ブライネも開幕戦に出てからベンチ外が続いている。両者ともに昨季チームを支えた中心人物であり、復帰戦が楽しみだ。

そんなフォーデンだが、今季はどこで起用されるのか。昨季ダビド・シルバの後継者としてインサイドハーフで頭角を現したフォーデンだが、よりゴールに近い9番や左ウイングとして起用されると、4-1で勝利したリヴァプール戦を機にブレイクを果たす。

その後は左ウイングとしてラヒーム・スターリングからポジションを奪い、CLで素晴らしいパフォーマンスを披露。クラブ史上初となるファイナル進出に貢献している。しかし、現状では新加入のジャック・グリーリッシュが左ウイングを務めており、彼との兼ね合いが気になるところだ。

イングランド代表MFへの期待は得点力の部分か。昨季はリーグ戦9得点とキャリア初の二桁まであと一歩のところまで迫ったフォーデン。マンCは今夏の移籍市場でストライカーの獲得を行っておらず、指揮官であるジョゼップ・グアルディオラは既存戦力に期待しているようだ。フォーデンはボックス内で合わせることもさることながら、昨季のボルシア・ドルトムント戦で見せたパンチ力のあるミドルシュートも持っている。
今季は9番のフェラン・トーレスに得点の部分で依存することになりそうだが、フォーデンには第2の得点源として期待したい。

21歳と若い選手でありながら既にプレミア王者の中心人物であるフォーデン。昨季は素晴らしいパフォーマンスを披露したが、今季はどんな活躍を見せてくれるのか。

編集部おすすめ