“196cm”のフランス巨人DFに続く負傷トラブル A代表に...の画像はこちら >>

シュツットガルトでプレイするザガドゥ photo/Getty Images

レフティーの大型CBとして貴重な人材だが……

昨年のFIFAワールドカップ・カタール大会で準優勝の成績を収めたフランス代表は、センターバックの位置にも多くの優秀な選手を抱えている。

ダヨ・ウパメカノ、イブラヒマ・コナテ、ウィリアム・サリバらは4年後も主力になると予想されるが、本来ならばその争いにDFダン・アクセル・ザガドゥ(23)も割って入れたのではないか。



パリ・サンジェルマンのアカデミーから出てきたザガドゥは196cmものサイズを誇る大型センターバックで、レフティーなのも魅力だ。2017年にはドルトムントへ移籍し、世代別フランス代表でも継続的にプレイしてきた。

2019年に行われたU-20ワールドカップには主将として参戦。チームメイトにはフランクフルトDFエヴァン・ヌディカ、アストン・ヴィラDFブバカル・カマラ、ミランMFヤシン・アドリ、レンヌFWアミーヌ・グイリ、レヴァークーゼンFWムサ・ディアビ、モナコMFユセフ・フォファナ、レスター・シティMFブバカル・ソマレら現在5大リーグで活躍するタレントが揃っており、このうちフォファナは昨年のカタール大会でも出番を得ていた。

ザガドゥの評価も高かったが、2020年以降は度重なる怪我に苦しめられている。昨夏にはドルトムントからシュツットガルトへ移籍したが、先日のトレーニングでチームメイトとの接触から足首の靭帯を傷めてしまったようで、再び離脱することになってしまった。

シュツットガルトでは出番を得ていただけに、このタイミングでの負傷は残念だ。23歳の若さでブンデスリーガ通算出場試合数は70を超えており、フランスのA代表でプレイしてもおかしくない実力は備えている。大きな怪我が続いているのは厳しいが、ザガドゥ完全復活はいつになるだろうか。

編集部おすすめ