現役引退を決断した大津 photo/Getty Images
「まさか引退までとは……」
ジュビロ磐田は25日、元日本代表FW大津祐樹が2023シーズンをもって、現役を引退することになったと発表した。
現在33歳の大津は、2008年に柏レイソルへ入団し、プロとしてのキャリアをスタート。
また、代表活動では、U-23日本代表メンバーの一員として、2012年のロンドン五輪に参加した大津。スペイン戦(GL初戦)の決勝ゴールやメキシコ戦(準決勝)のスーパーミドルなどで、チームトップとなる3ゴールを記録。日本のヒーローとしてベスト4入りに貢献していた。その後、2013年にはA代表デビューも果たし、通算20キャップ1ゴールを記録している。
突然すぎる引退発表に、ファンも困惑。磐田の公式『X』には、以下のような悲しみのコメントが寄せられていた。
「大津の兄貴引退って。まだ早いよおお」
「驚いてショックを隠しきれない……」
「クリスマスに発表だなんて悲しいよ……」
「怪我からの復帰は大変だろうとは想像していましたが、まさか引退までとは……」
「え!? ウソでしょ!? ピッチで走る姿楽しみにしていたのに」
今季J2を2位でフィニッシュし、J1復帰を決めていた磐田。来たる来季、J1のピッチで再び大津のプレイを見たいと思っていた、活躍に期待していたファンも少なくないだろう。