CL優勝を選手と喜ぶクロップ photo/Getty Images
今シーズン限りで退任
日本時間の本日深夜0時にキックオフされるプレミアリーグ最終節。マンチェスター・シティとアーセナルの優勝争いも注目の1つだが、見逃してはならない試合がもう1つある。
アンフィールドで行われるリヴァプールとウルブズの一戦だ。優勝やCL出場権、残留がかかった試合ではないが、名将ユルゲン・クロップのリヴァプールでの最後の試合となっている。2015年10月にリヴァプールの監督に就任して約9年。様々なタイトルを獲得し、多くのドラマを生み出してきたクロップ・リヴァプール。
リヴァプールの一時代の区切りとなるこの試合を前に英『Daily Mail』はクロップ・リヴァプールのベストイレブンを選出している。これまで全ての大会を合わせると100人以上を起用してきたというクロップ。その中には日本代表の南野拓実や遠藤航もいる。
まずGKに選ばれたのはアリソン・ベッカーだ。2018年にリヴァプールにやってきたアリソンの選出は文句なしだろう。攻撃的なサッカーを見せるクロップ・リヴァプールで最後尾に同選手がいることはこの上なく頼りになり、これまでも数々のスーパーセーブを見せてきた。
そしてディフェンスラインの4枚は右からトレント・アレクサンダー・アーノルド、ジョエル・マティプ、フィルジル・ファン・ダイク、アンドリュー・ロバートソンとなった。攻撃的なアーノルドとロバートソンの両SBはクロップ・リヴァプールを代表する翼だ。
中盤に選ばれた3人はファビーニョ、ジョーダン・ヘンダーソン、ジョルジニオ・ワイナルドゥムとなった。チャンピオンズリーグで優勝した2018-19シーズンの中盤3枚が選出されている。攻守にバランスのとれた3人であり、汗をかくプレイも厭わないこの中盤の組み合わせも納得いく人が多いかもしれない。
最後は前線の3枚だ。これは議論の余地はなく、モハメド・サラー、ロベルト・フィルミーノ、サディオ・マネが選ばれた。リヴァプール史上最強のフロントスリーとも言われたこの3人はクロップ・リヴァプールを語る上で欠かせない。得点力に優れたサラーとマネを真ん中でフィルミーノがつなぐ。欧州屈指の破壊力を誇りながら、バランスもとれたフロントスリーは当時止めることができなかった。
他にもクロップ・リヴァプールの初期を支えたフィリペ・コウチーニョや献身的な姿勢を見せていたジェイムズ・ミルナーなどここには選ばれなかったが、クロップと共に数々のドラマを生んできた選手たちが多数いる。
リヴァプールで一時代を築いたクロップ。アンフィールドでのラストダンスを見事勝利で飾ることはできるのか、注目だ。