「ストライキを始めた瞬間、私たちの関係は変わった」 エディ・...の画像はこちら >>

ニューカッスルのエディ・ハウ監督 photo/Getty Images

エースを引き抜かれる形に

今夏の移籍市場で大きな話題となったスウェーデン代表アレクサンデル・イサクの去就。

ニューカッスルはオファーを提示したリヴァプールに対して断固拒否の姿勢を示したが、イサクとの関係改善が難しいと感じたニューカッスルは代役を2人確保し、最終的に英国史上最高額となる1億2500万ポンドでリヴァプールに売却している。



イサクはニューカッスルとの契約が残っていたものの、クラブでプレイすることを拒否し、移籍を勝ち取ることとなった。

『BBC』ではニューカッスルの指揮官であるエディ・ハウ監督が今夏のイサクとの関係の変化に言及した。

「アレックス(イサク)と私は常に素晴らしい関係を築いていました。彼と一緒に仕事をするのが大好きでした。彼もそう思っていたと思います」

「お互いに有益な関係でした。私たちは彼が今のような選手になることをサポートし、彼はチームとして信じられないほどの偉業達成に貢献してくれた」

「しかし、彼がストライキを始めた瞬間、私たちの関係は変わった。そして、それが私たちの転換期だったと思います」

「アレックスはニューカッスルでの生活に深くかかわっていて、ここでの生活を楽しんでいた。彼にとっての問題は、他のクラブがやってきて彼の思考プロセスを変えてしまったことだと思う。アレックスがニューカッスルでの日々を楽しんでいない日は一度もなかったと思う」

攻撃の大黒柱を失ったものの、2人のCFを獲得したニューカッスル。ウィッサはプレミアでの経験が十分なストライカーで、ヴォルテマーデはバイエルンのハリー・ケインと比較されるような優れたCFだ。

リーグ戦での勝利は未だなく、第4節ウルブズ戦で今季初勝利を挙げることはできるのだろうか。

編集部おすすめ