「あれ、なんで今月もこんなにお金がないんだろう?」と毎月感じていませんか?これを繰り返している方はお金の管理が苦手なのではないでしょうか。毎月予算を決めていてもつい使い過ぎてしまう人はお金の見える化が必要です。

手元の現金でやりくりすれば使いすぎる心配がなくなるためです。



そのときに役立つのが無印良品のパスポートケース。実は主婦インスタグラマーの間で大人気なんですよ。この記事では無印良品のパスポートケースの魅力と使い方についてお伝えします。



■準備するものと使い方



ここからは準備するものと、無印のパスポートケースの使い方について解説します。



準備するもの

まずは以下の3つを準備してください。
・無印良品のパスポートケース
・無印良品のEVAリフィールクリアポケット・パスポートケース用(3枚入り)
・文字が書けるシール(マスキングテープなど)



パスポートケースにはクリアポケット・カード入れ・ポケットがあります。クリアポケットに現金、カード入れにキャッシュカードやクレジットカード、ポケットに通帳を入れることができます。パスポートケースという名前なのにまさに家計管理をするために作られたかのような使い勝手のよさなんですよ。



ちなみにクリアポケットは最初から3枚ついているのですが、それでは足りないため別売りのクリアポケットを追加して使っている方が多いです。



使い方

袋分け家計管理のような方法で無印のパスポートケースを活用します。1ヶ月に使うやりくり費(食費・日用品費)や子ども費、医療費などを現金で管理する場合、やりくり費は1週間単位でクリアポケットに分け、子ども費と医療費は1ヶ月に使える予算分をポケットに入れます。



たとえば1ヶ月のやりくり費を4万円と決めた場合、1週間につき1万円をクリアポケットに入れます。子ども費・医療費は1ヵ月分をまとめてクリアポケットに入れておきましょう。

あとは予算オーバーしないように使っていくだけでOKです。



■無印のパスポートケースが人気の理由



主婦インスタグラマーの間でじわじわ人気がでた無印のパスポートケース。このパスポートケースを使った家計管理が人気なのは仕組みがシンプルで分かりやすいことと、無印で手に入るという手軽さのためです。



家計管理の仕組みがシンプル

パスポートケースを使った家計管理の仕組みはとてもシンプル。「使い方」でも少しふれましたが、まず1ヵ月分のやりくり費(食費・日用品費など)の予算を1週間ごとに分けて、クリアポケットの中に現金を入れていきます。家計は1週間ごとに締め、お金が余ったら予備のクリアポケットに残金を入れます。この残金はもし予算以上にお金が必要なときのためにお助け費としておいておくといいですよ。



無印良品で簡単に手にはいる

無印良品はほぼ全国にお店があり、オンラインショップもあるため全国どこからでも手に入れることができます。正直パスポートケースは100均にもあるのですが、丈夫で長持ちする作りなのは無印良品のパスポートケースです。長く使えることで結果的にコスパがよくなりますよ。



■無印のパスポートケースが節約にきく理由



パスポートケース家計管理が節約にきく理由は1ヶ月のうちに使えるお金が明確になるためです。使えるお金を見える化し、1週間単位にまで落とし込んでお金を分けるので家計管理の運用がとてもシンプルになります。



予算ごとに袋に分けられる

先ほどの項目でもお伝えしたように、予算をポケットごとに分けて入れられます。そのため使っていいお金が見える化されていて、使い過ぎにすぐ気づくことができます。使い過ぎに気がつけばその週は節約レシピを増やしたり、今買うべきものとそうではないものの判断をしやすくなります。



残りの予算が目で確認できる

クリアポケットが透明なため、のこりのお金が見えやすいです。日々の買い物のときはパスポートケースをまるごと持ち出して買い物をします。レジで精算する前にクリアポケット内のお金を見て、足りるかどうかを確認できるため余計な買い物をするリスクを減らすことができますよ。



仲間を見つけやすい

無印のパスポートケースでの家計管理はインスタグラマーからじわじわと人気がでた方法です。そのためインスタで検索すれば同じ方法で家計管理をしている仲間をたくさん見つけることができます。1人では挫折しやすい人でも他の人がどのように管理しているのかインスタの投稿をチェックすることができるので、モチベーションを維持しやすいですよ。



■まとめ



これまで何度も家計管理に失敗してついどんぶり勘定を続けていた方でも、この無印のパスポートを使った家計管理ならシンプルなので失敗しにくいですよ。



実はこのパスポートケースを使った家計管理は袋分け家計管理と同じ仕組みです。袋分け予算管理がよりシンプルに機能的になったといってもいいでしょう。



今度こそきちんと家計管理をしたい方は無印のパスポートケースを使ってみてくださいね。



編集部おすすめ