冬はインナー、春と秋はアウターとして3シーズン活躍してくれるインナーダウン。いまやすっかり定番のアウターになったため1枚は持っている方も多いのではないでしょうか。



この記事では2枚目を狙っている方やまだ持っていない方に向けて、インナーダウンの選び方やインナーダウンの有名どころであるモンベル・ユニクロ無印良品の製品についてくわしくお伝えします。



■インナーダウンを選ぶ3つのポイント



インナーダウンが定番になって真冬でも分厚いダウンを着なくても、スッキリとしたおしゃれなコートがたのしめるようになりました。



インナーダウンを選ぶときのコツは目的をはっきりさせておくこと。コートの下に着るだけなのか、年間通してアウターとして活躍させたいのかで選ぶ形も変わってきます。あたたかさも各ブランドによってさまざまなため、どれくらいあたたかさを重視するのかも大切なポイントです。



ここからはインナーダウンを選ぶときのチェックポイントについてお伝えします。



ベストタイプかジャケットタイプか

インナーダウンには袖なしのベストタイプとジャケットタイプがあります。ベストタイプはコートの下に着るだけの方におすすめ。長袖タイプはコートの下に着ることはもちろん、真冬以外はアウターとして活用できるため1年を通して長く活躍させたい場合に選ぶといいでしょう。どちらを買った方がいいか迷う場合は長袖を選べばいろいろと活躍してくれますよ。



アウターの下に着たときのサイズ感

インナーダウンはアウターの下に着ることも多いため、「袖が長すぎないか・襟元の見え方はどうか・ボリューム感はどうか」などをチェックする必要があります。見た目ではどのブランドもあまり違いがないように見えますが、微妙にサイズ感やデザインが違いますよ。



あたたかさの基準「フィルパワー」

フィルパワーとは羽毛のかさ高さを示す単位のこと。羽毛は1オンスあたりの体積が大きいほど良質であるといわれています。



フィルパワーの数値が高いと同じ重さでもあたたかさが違ってきます。その理由は羽毛がたくさんの空気を内包できること。空気をたくさん含むと外側への熱伝導率が低くなり、内側のあたたかさが外に逃げにくくなります。その結果フィルパワーが大きいとあたたかく感じるのです。



■【ユニクロ・無印・モンベル】3大ブランドのインナーダウンを徹底比較



インナーダウンといえばユニクロ、無印良品、モンベルです。価格、あたたかさ、カラーバリエーションなど各ブランドごとに特徴があります。



ここからは長袖タイプの各ブランドのインナーダウンについて詳しくお伝えします。インナーダウン選びの参考にしてくださいね。



モンベル

インナーダウンの火付け役になったのがモンベル。登山用品のメーカーなだけあり、あたたかさと軽さは他の2ブランドから頭ひとつ飛び抜けています。



撥水性のあるナイロンを使用しているので多少の雨や雪は気にしなくてもいいのは登山ブランドならではのうれしいポイント。フィルパワーが800と高品質ながら、他のアウトドアブランドのインナーダウンと比べると約半額の価格設定になっていて高コスパです。



商品名:スペリオダウン ラウンドネックジャケット( https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1101504 )
価格:10,400円(税抜)
フィルパワー:800
カラー:3色



ユニクロ

とにかくコストとカラーバリエーションで選ぶならユニクロです。今期のものから静電気が起きにくい裏地に変更されています。襟はVネックにもできる2WAY仕様。また、袖口をまくっても落ちてこないストレッチテープも追加されていて、どんどん進化していることが分かります。



お客様の声を毎年反映して毎年どんどん便利になっているのがユニクロのウルトラライトダウンです。



商品名:ウルトラライトダウンコンパクトジャケット( https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/419779#thumbnailSelect )
価格:4,990円(税抜)
フィルパワー:640
カラー:10色



無印良品

無印良品のインナーダウンはユニクロに比べると定価は1,000円高めですが、フィルパワーは100以上大きくなっています。見た目もモンベル、ユニクロと比べるとマットでおしゃれ。スナップボタンもマットな塗りになっていて細部までこだわっています。

スッキリとした見た目でおしゃれ感とあたたかさのバランスを取るなら無印のインナーダウンを選べば間違いないでしょう。



商品名:軽量オーストラリアダウンポケッタブルノーカラーブルゾン
価格:5,990円(税抜)
フィルパワー:750
カラー:5色



※無印良品のネットストアはメンテナンスにより2020年上旬まで閉鎖中となっております。



■まとめ



インナーダウンはどれも同じように見えて、細かく比較すると違いが分かります。インナーダウンに求めるものは見た目、コスパ、あたたかさなど人それぞれ。とにかく軽くてあたたかいため、1枚あると毎日がとても快適になりますよ!



編集部おすすめ