かつては作業着の専門店として職人さんたちの間で重宝されていたワークマン。近頃はその機能性の高さやコスパの良さに注目が集まり、アウトドアやスポーツを楽しむ一般の人たちからも人気のお店となっています。
なかでも人気急上昇の「ミニ財布」。驚きの価格帯だけではなく、高機能で、なんといってもおしゃれなところが、人気の秘訣のようです。そこで今回はCORDURA(コーデュラ) コインケースを紹介していきます。
***********************
株式会社ワークマンは、群馬県伊勢崎市に本社を置く現場作業着や工場向けの作業着などを主に扱う会社です。また、ベイシアグループの一員でもあります。2021年1月末時点で全国に902店舗(ワークマンプラス 269 店舗・#ワーク マン女子1店舗)のお店を展開しています。
ワークマン「月次報告2021年3月期 2020年4月~2021年3月(第40期)( https://www.workman.co.jp/ir%E6%83%85%E5%A0%B1/%E6%9C%88%E6%AC%A1%E5%A0%B1%E5%91%8A )」によりますと、チェーン全店売上高は前年同月比 117.7%(既存店売上高前年同期比 110.4%)、通期累計の売上高は121.6%ととても好調のようです。今期は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響を受けて減収の企業も多い中、ワークマンは順調に推移しているといえるのではないでしょうか。
■耐久性に優れたコーデュラを使用した「ミニ財布」
価格が税込みで499円でコーデュラ素材を使用しているワークマンの「ミニ財布」。コーデュラ素材はナイロンの七倍もの耐久性がある素材と言われています。またお札用の仕切りもあり、注目を集めています。


CORDURA(コーデュラ) コインケース( https://workman.jp/shop/g/g2300066859016/ )
耐久性に優れたCORDURA®生地を使用したワークマンのコインケースで、お札も収納できるポケット付きです。外側にカードがぴったり収まるサイズのオープンポケットが1つ、中にもカードが入れられるポケットがひとつついています。紙幣は3つ折、4つ折にする必要があります。メインスペースに小銭、電子マネーのカードを外ポケットに、予備で紙幣を1枚内ポケットにぐらいが、ちょうどよさそうです。また撥水加工なので、雨の日に落としてしまっても安心です。




・サイズ:タテ7センチ
・カラー:ブラック、ブルー、レッド、イエローの4色
・撥水加工:雨に強い
・素材/表地:ナイロン(CORDURA®)・ポリエステル・その他
【CORDURA(コーデュラ) コインケース( https://workman.jp/shop/g/g2300066859016/ )】499円(税込)
■「コーデュラのコインケース」8のおすすめポイント
1. 撥水加工なので雨にも強い
2. 7センチ✕7センチのミニサイズなのでポケットや胸ポケットにもイン
3.フロントにポケットあるので領収書なども収納可能
4. コインケースながら、中に仕切りあるのでお札もはいる
5. 柄とコーデュラのタグがおしゃれ
6. 耐久性に優れたコーデュラ生地
7.ループ付なのでカラビナをつければ、バッグやパンツのループにひっかけられる
8. 税込み499円という安さ
※撥水商品のご注意
こちらの商品は撥水加工になります。生地に撥水加工をすることで水を弾く機能を持っていますが、水滴がついた状態で押さえつけたり、大量の水分にさらされたりすると、生地の隙間から染み込んでくる可能性があります。水分の侵入を完全に防ぐ防水加工の商品ではございませんのでご注意ください。
オリジナルブランド「FieldCore(フィールドコア)」
ワークマンのオリジナルブランド「FieldCore」のシリーズです。ファッショナブルなデザインで作業服のワクを越えたFildCore。高機能・高品質・カラフルなデザインを取り入れ、アウトドアブランドの定価の1/3を目指して開発されました。『山』をイメージしたロゴは大自然へ出かけたくなる気分にさせてくれます。
■安さからは考えられない高機能と普遍的なデザイン
「高機能で安定した品質、そして低価格」と嬉しいポイントを押さえているワークマン。
オンライン展開もしているので、おうち時間に「ワークマンのオンラインストア」をのぞいてみてはいかがでしょうか。
参考資料
- ワークマン「公式オンラインストア( https://workman.jp/shop/default.aspx )」「2021年3月期 月次前年比速報に関するお知らせ( https://www.workman.co.jp/ir_info/pdf/2021/21_01.pdf )」