外出自粛やテレワークの普及によっておうち時間が見直され、インテリアや雑貨といったアイテムに注目が集まる今。シンプルでどんな家庭にもなじむ「無印良品」の売上が好調です。

無印良品を展開する株式会社良品計画の「月次概況( http://ryohin-keikaku.jp/ir/monthly/ )」(2021年8月期)によると、直営全店・オンラインストアの売上高は前年比124.2%・客数は131.2%と、これまでより広い層から支持を集めていることがうかがえます。



今回はそんな無印良品マニアが選ぶ、「買ってよかった・失敗した」と感じるキッチン用品6選をご紹介します。



■サステナブルな視点を大切にする無印良品



2006年に米国で生まれたグローバル・コミュニティである「サステナブル・ブランド」。経営の根幹に持続可能性=サステナビリティを掲げ、持続可能な社会を目標としたコミュニティを作る取り組みです。この「サステナブル・ブランド国際会議2021年横浜( https://www.sustainablebrands.jp/event/sb2021/ )」(株式会社博展主催)の企業ブランド調査『Japan Sustainable Brands Index』ランキングで、無印良品は2位に選ばれました。



サステナビリティという言葉が浸透する前から、社会や暮らしの「役に立つ」取り組みを進めてきた無印良品。その商品はシンプルでありながら、配慮が行き届いた絶妙な使い心地が魅力です。その使いやすさや飽きのこなさが、数多くのリピーターを生む秘訣なのかもしれません。



■無印良品キッチン用品「買ってよかった!」3選



無印良品のファンは、家中のアイテムを無印で統一するほど。そんな「無印マニア」が買ってよかった!と選ぶキッチン用品がこちら。



シリコーン調理スプーン(長さ約26cm)税込590円( https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182932461 )

【無印良品キッチン用品】愛用者が選ぶ「買ってよかった・失敗した」6選

画像出典:無印良品ネットストア( https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182932461 )



カラー:なし
サイズ:長さ約26cm
素材:表面:シリコーンゴム(耐熱温度200℃)芯材:ステンレス鋼、ナイロン(耐熱温度280℃)
しなやかなシリコーン素材を使った、使い勝手のいい調理スプーン。へりが絶妙にしなり、鍋やフライパンの端っこまでしっかり食材をすくい取ることができます。1本で混ぜる・返す・すくうなどの活躍をしてくれるので、「1本あると便利!」との声が集まりました。



【口コミ】
「カレーを作っても着色が気にならなかった」
「1本でいろいろできるので、洗い物も減りました。これを買ったことで、お玉としゃもじを手放せましたよ」



落ちワタ混ふきん12枚組 税込499円( https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4549738968894 )

【無印良品キッチン用品】愛用者が選ぶ「買ってよかった・失敗した」6選

画像出典:無印良品ネットストア( https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4549738968894 )



カラー:なし
サイズ:約幅40×奥行40cm
素材:綿100%
普通は廃棄されてしまう落ちワタを活かした商品。吸水性・速乾性に優れ、台拭きや食器拭きとしても使いやすいふきんです。漉し布としても使え、出汁取りやヨーグルトの水切りといった調理にも役立ちます。



【口コミ】
「コスパがいいですよね。台拭き用・ツール用・レンジ用など、用途を分けて使っています」
「すぐ乾くのでカビなどの心配もなく、ニオイも気になりません」



柄つきスポンジ(フレーム部)税込690円( https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550002526306 )

【無印良品キッチン用品】愛用者が選ぶ「買ってよかった・失敗した」6選

画像出典:無印良品ネットストア( https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550002526306#&gid=1&pid=1 )



カラー:なし
サイズ:ワイヤー:約全長27.5cm、スポンジ:約幅6×奥行9cm
素材:ワイヤー:18-8ステンレス スポンジ:ウレタンフォーム
子どものいる家庭では、毎日水筒などの洗い物が出ることも。そんなときに活躍するのが柄付きスポンジです。スポンジ部分は取り外しができ、ステンレスのフレーム部分も洗えるため清潔に保つことができます。



【口コミ】
「100均の柄つきスポンジはすぐへたれてしまって、水筒内のヌメヌメもとれなかった。無印に変えてからは、そんなプチストレスから解放!ハード系のスポンジなので、しっかり洗えている感じが嬉しい」
「インスタグラマーさんが使っているのを見て購入。見た目がすっきりしているので、出しっぱなしでもいい感じ」



■無印良品キッチン用品「失敗だった…」3選



一方、数多くの商品を使うからこそ「これは失敗だった……」と感じることも。どのような商品で失敗を感じたのでしょうか。



ステンレス ターナー 税込690円( https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4549738328780 )

【無印良品キッチン用品】愛用者が選ぶ「買ってよかった・失敗した」6選

画像出典:無印良品ネットストア( https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4549738328780 )



カラー:なし
サイズ:約幅8.5×長さ33cm、柄24cm
素材:ヘッド部:ステンレス鋼(17-7)/柄:ステンレス鋼(18-8)
無駄のないフォルムが美しい、ステンレス製のターナー。しなりと厚みにこだわり、利き手に関わらず使いやすいようデザインされています。しかし、毎日料理をする主婦からは厳しい声も。



【口コミ】
「大きくて柄も長いので、ひっくり返しにくい。イメージより一回り大きくて、結局使わなくなってしまった」
「テフロン加工されているフライパンだと傷つけてしまう」



ステンレス 計量カップ(200ml)税込490円( https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4549738328834# )

【無印良品キッチン用品】愛用者が選ぶ「買ってよかった・失敗した」6選

画像出典:無印良品ネットストア( https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4549738328834 )



カラー:なし
サイズ:約幅9×長さ18×高さ5cm
素材:ステンレス鋼(18-8)
フチが丸みを帯びており、どこからでも注げる計量カップです。持ち手部分が長いので扱いやすく、引っ掛けて収納することもできます。しかし、使用感には難ありの様子。



【口コミ】
「目盛りが見にくくて使いにくい。デザイン性は抜群なのに」
「満タンに入れないと200mlにならないので、どうしてもこぼれます。これは失敗でした」



ステンレスひっかけるワイヤークリップ(4個入り)税込390円( https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4549738755586 )

【無印良品キッチン用品】愛用者が選ぶ「買ってよかった・失敗した」6選

画像出典:無印良品ネットストア( https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4549738755586#&gid=1&pid=1 )



カラー:なし
サイズ:約幅2×奥行5.5×高さ9.5cm
素材:ステンレス18-8
さびにくいステンレス製のワイヤークリップ。洗濯ばさみにフックがついた形状で、キッチン周辺の水回りや冷蔵庫内でも使えるとあり、爆売れした商品の1つです。しかし、人気商品ゆえにこんな失敗も。



【口コミ】
「どこでも使えると思ったけれど我が家では微妙にサイズがハマらず、使える場所がなかった」
「冷蔵庫で使っていますが、開けるたびにプラプラするのが気になります。別にこれでなくともよかった」



■無印良品のキッチン用品はほかにもたくさん



無印良品にはほかにもたくさんのキッチン用品があります。キッチンツールや食器、雑貨、収納に至るまで、無印良品で揃えることが可能です。多くのメディアや雑誌でも取り上げられる無印ですが、だからこそ「自分の家に合った」商品をしっかり選ぶことが大切ですね。



参考資料

  • 株式会社良品計画「公式サイト( https://ryohin-keikaku.jp/ )」
  • MUJI無印良品「公式オンラインサイト( https://ryohin-keikaku.jp/ )」
  • 「サステナブル・ブランド国際会議2021年横浜( https://www.sustainablebrands.jp/event/sb2021/ )」公式サイト
編集部おすすめ