近所のローソンにフラフラと寄ってみたところ、気になる商品が発売されていました。その名も『日清 汁なし豚ラ王( https://www.nissin.com/jp/news/9770 )』(日清食品)8月23日に発売されたばかりの新商品です。
押しも押されもせぬカップ麺、袋麺として存在感のある日清ラ王。ノンフライのもっちり麺が特徴のこちらのシリーズで、カップ麺のスペシャルバージョンとして登場した「日清豚ラ王」シリーズ。「ヤサイ、アブラ、ニンニク、入れますか?」と思わず聞いてしまいそうな二郎系の味付けが特徴です。
今回は、「日清豚ラ王 キムチ」「日清 辛豚ラ王」に続き登場した「汁なし」。「日清 汁なし豚ラ王」は、シリーズ初の汁なしメニューなんだそう。

拡大する

拡大する
ヤサイ、アブラ、ニンニク、入れますかー?
価格は税込397円、カップ麺としてはなかなかの金額ですが、その分だけ日清の覚悟が伝わってきます。「暑い夏を乗り切るには、この背脂とニンニクが必要…」。どこからか、そんな風の声が聞こえくるような気がしてきましてね、早速購入して味わってみることにしました。
■スペック
・カロリー
566kcal

拡大する
栄養成分表示
・容量
一食あたり135g

拡大する
「日清ラ王」史上最も太という "踊る極太麺" 。言わずもがな、ラ王といえば?そう、ノンフライ麺です。

拡大する
「入れますか?」と聞かれるまでもなく入る気マンマンなかやくの皆さん。左から、かやく、液体たれ、アブラ増し袋、チャーシュー。

拡大する
アブラ増し袋
アブラ増し袋は「温めないでください」とのことですので、ご注意を。手癖で温めてしまいそうになりますが、繰り返しになりますが、ご注意を。液体たれは温めていいそうです。
■実食っ!

拡大する
うわー!液体たれをかけて混ぜていると立ち上る、ニンニクの強いにおい!これですよこれ。忖度なし。これでこそ豚骨しょうゆたれですよ。
食べてみましょう。

拡大する
ぶっとい麺に絡みついて、がつーんとくる強い塩味と共に背脂の甘みが口の中に広がります。食べごたえある肉厚チャーシュー、とんでもない背徳感。これは好き嫌い分かれる強烈さかもしれませんが、好きな人はとこトン、好きに違いありませんな。満足の一杯でした。
■最近の日清食品
日清食品は、5月11日に発表した「2021年3月期 決算短信(連結)」資料で、グループ全体で見るとコロナでの世界的な影響を受けているものの、「出前一丁」、「日清焼そば」、「日清のラーメン屋さん」などの袋麺で売上を伸ばし、売上高は前年同期比2.1%増の2056億円、利益は16.8%増の321億円となりました。
参考資料
- 日清食品グループ「2021年3月期 決算短信(連結)」( https://www.nissin.com/jp/ir/library/financialresults/pdf/ket_2103_04.pdf )
- 日清食品「新発売のお知らせ「日清 汁なし豚ラ王」(8月23日発売)」( https://www.nissin.com/jp/news/9770 )