西日本を中心に店舗を構えている、複合型商業施設「ラ・ムー」。
大容量で低価格な商品がネットでたびたび話題になっています。
ラ・ムーを経営する大黒天物産株式会社の公式サイト「売上高、営業利益、当期利益( https://www.e-dkt.co.jp/about/profile.html )」によると、2021年5月31日時点の大黒天物産の連結売上高は2,215億5,100万円。年々、業績を伸ばしており、今後の経営も期待できそうです。
今回は、そんな激安店ラ・ムーから、大容量おかず&パン4選を口コミとともに紹介します。
コスパ最強で美味しいと、話題の商品をチェックしてみてください。
■ラ・ムーはどんなスーパー?
ラ・ムーは、大黒天物産株式会社が経営する大型スーパー。
岡山県発祥で、24時間営業なのが特徴です。仕事帰りに立ち寄る人も多く、時間帯を気にせず買い物ができると重宝されています。
また、商品を段ボールのまま並べることで、陳列にかかるコストを下げるのに成功し、消費者に嬉しいお手頃価格で商品を提供しています。
自社商品の開発もしており、「D-PRICE(ディープライス)」と呼ばれるプライベートブランドをもっています。市場調査に力を入れ、消費者のニーズを掴んだ商品を開発。いかに安く提供できるかを考え、原料の調達から、製造、物流までこだわりをもって取り組んでいます。そのため、低価格で品質の良い商品が揃い、多くの人を呼ぶスーパーとして成長しているのです。
■激安で美味しい!ラ・ムーの大容量おかず2選
まずは、主婦が喜ぶ大容量おかずを紹介します。激安で美味しいとネットでも話題の商品をピックアップしたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
■ジャンボ肉餃子 8個×4パック 429円(税込)
32個入りと大容量の肉餃子。縦27cm×横44cmの大きな箱に入っているそうです。1パックずつ梱包されているので、食べたい分だけ調理できます。1パック100円台という高コスパなことから、リピ買いする人も多いようです。大容量なので、焼き餃子、揚げ餃子、蒸し餃子とさまざまな食べ方を楽しめるでしょう。
「餃子は毎回ラ・ムーで購入しています。ジューシーで、キャベツのシャキシャキ感があって美味しいです!」(Aさん 33歳)
■あらびきポークウインナー 760g 680円(税込)
低価格なのにジューシーで美味しい、あらびきポークウインナー。豚肉の旨味をしっかりと感じられ、皮もパリッと焼き上がります。一部では、シャウエッセンと同じような美味しさと話題に。大容量なので、家族の多い家庭で重宝されそうです。
「低価格ウインナーは美味しくないイメージがありましたが、こちらのウインナーは美味しいです!ラ・ムーの商品は安くても信頼できるなって思っています」(Cさん 39歳)
■激安で美味しい!ラ・ムーの大容量パン2選
続いて、朝食で大活躍する大容量パンを紹介します。普通の食パンに飽きたという人にもぴったりの商品なので、ぜひ手に取ってみてくださいね。
■朝食用チョコロールパン 20個 298円(税込)
食べやすいサイズのチョコロールパン。1個あたり約15円という最強コスパなのが魅力です。生地の中には角切りのチョコがたっぷり入っており、トースターで少し焼くとトロッと溶けたチョコの食感を楽しめます。ちなみにプレーンタイプもあり、そちらは30個入りで販売されています。
「美味しくてとにかく安い!何度もリピしているパンです。飽きないように、プレーンタイプと交互に購入しています」(Fさん 40歳)
■ビッグアルプスブレッド食パン 約40cm 198円(税込)
1斤タイプの食パン。約40cmと一般的な食パンの倍以上ある長さで、見た目のインパクト大です。耳部分は少し硬めで、中はフワッとしています。スライス売りの食パンとは、一味違う食感です。厚めにカットして、ピザトーストにしたり、フレンチトーストにしたりするのも美味しいそうです。
「最初に見かけたとき、あまりの大きさにびっくりしました。低価格なので味はどうかなと思って買いましたが、美味しかったです。今もリピしています」(Jさん 37歳)
※店舗や時期によって販売価格に差があるため、現在価格は最寄り店舗にお問い合わせください。
■激安店ラ・ムーで高コスパ&大容量の食品を手に入れよう
ラ・ムーは、さまざまな企業努力によって低価格な商品を提供しています。そのため、品質や味も信頼でき、リピートする人が多いです。今回紹介したのは、ラ・ムーの中でも一部の商品。そのほかにも魅力的な商品がたくさんあるので、宝探しをするような気持ちで一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
■参考資料
- 大黒天物産株式会社「公式サイト( https://www.e-dkt.co.jp/ )」