■【東京株式市場】 2019年1月31日
■株式市場の振り返り-日経平均株価は反発、一時+312円高も上値は重く
2019年1月31日(木)の主要指標(カッコ内は前日終値比)
- 日経平均株価 20,773円(+216円、+1.1%) 反発
- TOPIX 1,567.4(+16.7、+1.1%) 反発
- 東証マザーズ総合指数 897.9(+14.5、+1.6%) 反発
東証1部上場銘柄の概況
- 値上がり銘柄数:1,563、値下がり銘柄数:493、変わらず:72
- 値上がり業種数:31、値下がり業種数:2
- 昨年来高値更新銘柄数:4、昨年来安値更新銘柄数:19
東証1部の出来高は13億5,957万株、売買代金は2兆5,574億円(概算)となりました。出来高は前日より減りましたが、売買代金は増加しています。米国FOMCの結果を受けたNY市場の大幅上昇を受け、東京市場でも買いが先行しました。
ただ、決算発表を見極める慎重なスタンスを取る投資家も多く、売買代金は2兆5,000億円を小幅に上回る程度で終わっています。
そのような中、日経平均株価は終日プラス圏で推移しました。寄り付き直後には一時+312円高まで上昇しましたが、その後は上値が重くなり、一時+126円高まで上昇幅を縮小する場面もありました。後場も膠着状態となりましたが、+200円超高の反発で引けています。
なお、TOPIXも同じような値動きとなって反発となりました。