22日のFX市場のドル/円は大きく上下しました。日米財務相会合の結果を受けて144円台前半まで円安に動いたあと、急激に反転して142円台まで円高が進みました。


ドル/円8日営業日ぶりに反発。「米国売り」はいったん小休止の画像はこちら >>

※このレポートは、YouTube 動画で視聴いただくこともできま す。
著者の荒地 潤が解説しています。以下のリンクよりご視聴ください。
「 「来週は「アメリカ売り」で円高か?」 」


今日のレンジ予測

[本日のドル/円]上値メドは144.80下値メドは142.80円

ドル高:通貨高で高関税を相殺できないことは過去の事実が証明
マクロ経済:インフレと価格変動は違う。供給不足による値上がりを利上げは解決できない
英インフレ:小売業の3分の2が値上げを検討
トランプ関税:緩やかに引き上げる「ゆでガエル的」アプローチか
ポンド:英政府「AI立国目指す」


前日の市況

 5月22日(木曜)のドル/円相場の終値は144.00円。前日終値比0.37円の「円安」だった。


ドル/円8日営業日ぶりに反発。「米国売り」はいったん小休止
出所:楽天証券作成

 2025年102営業日目は143.55円からスタート。ベッセント米財務長官と加藤勝信財務相の直接対決となった日米財務相会合。注目となっていた為替水準に関する具体的な議論が行われなかったことで、ドル/円は1円近く上昇して、東京時間朝にこの日の高値となる144.40円をつけた。


 しかし、円安トレンドに転換するには至らなかった。トランプ大統領の推し進める減税が、米国の財政のさらなる悪化を招くとして再びドル売りが活発になる中で、夕方には143円台を通り抜け142.80円まで円高に動いてこの日の安値をつけた。


 米大統領経済諮問委員会(CEA)のミラン委員長が、米政府がひそかに「ドル安誘導」の国際的取り決めを画策しているとの見方を否定し、強いドルの利点を強調したこともあってNY市場では144円台に戻す場面もあった。しかし朝の144.40円を超えることはできず、円安の弱まりを予感させた。


週末から来週前半 ドル/円:サポートとレジスタンス

ドル/円8日営業日ぶりに反発。「米国売り」はいったん小休止
出所:MarketSpeed FXより、楽天証券作成

レジスタンス:
146.75円    05/15
146.10円    05/16
145.52円    05/20
144.60円    05/21
144.40円    05/22


サポート:
142.80円    05/22
142.35円    05/06
142.16円    04/30
141.97円    04/29
141.45円    04/23


2025年 主要指標 終値

ドル/円8日営業日ぶりに反発。「米国売り」はいったん小休止
出所:楽天証券作成

今日の為替ウォーキング That's All

今日の一言

たいていの人間は大きな犠牲を払わずに済むなら、正しいことをするものだ。だけど大きな犠牲が必要なときに正しいことができる者は極めて少ない。

全てを犠牲にするとなったら、正しいことをする人間など一人もいないだろう。


That's All

 日米財務相会合でベッセント米財務長官と加藤財務相は「為替は市場によって決定されるべき」との認識を共有した。だからといって、トランプ大統領がドル高を容認しているわけではない。投機筋は「マールアラーゴ合意」に備えて円買いポジションを構築している。


 また、ムーディーズが先週末に、米国の信用格付けを最上位「Aaa」から引き下げたこともドルの頭を重くしている。格下げの理由は、米国の財政赤字の拡大と金利負担の急増だ。トランプ大統領の政策は持続的な債務の削減はできず、政府効率化省(DOGE)による人減らしは赤字削減に貢献しないというのが格付け会社の分析のようだ。


 トランプ減税法案が可決された場合、財政悪化懸念はさらに深刻になるだろう。米連邦準備制度理事会(FRB)のウォラー理事は「金融市場は、米国政府の財政規律の強化を求めている」と警告している。


 日本銀行は、金融政策は「当面現状維持が適当である」との考えを示しているが、日米貿易協定の一部に為替水準が組み込まれるのであれば、日銀の利上げは円安是正のための最強手段となるだろう。


 日銀は、米国の関税政策の不確実性を理由に、金融政策は「当面現状維持が適当である」との考えを示している。また、日米が貿易協定に合意すれば、円が議論の一部とならなかったとしても、日本経済の不確実性は低下する。


 関税政策を注視したいとの理由で政策変更を拒んでいる日銀が金利正常化サイクル(追加利上げ)に向けて動きやすくなることを意味するので、今後の円高材料になりそうだ。


ドル/円8日営業日ぶりに反発。「米国売り」はいったん小休止
出所:楽天証券作成

今週の注目経済指標

ドル/円8日営業日ぶりに反発。「米国売り」はいったん小休止
出所:楽天証券作成

ヒートマップ分析

ドル/円8日営業日ぶりに反発。「米国売り」はいったん小休止
出所:楽天証券作成

ドル/円8日営業日ぶりに反発。「米国売り」はいったん小休止
出所:楽天証券作成

(荒地 潤)

編集部おすすめ