
8000系2両がラストラン!
東京メトロ日比谷線の03系電車(2016年8月、恵 知仁撮影)。
北陸鉄道(石川県金沢市)で2020年12月21日(月)、新車両の03系電車が営業運転を始めます。
03系は東京メトロ日比谷線で使われていた車両です。2021年度にかけて浅野川線に計4両の導入が計画されています。
新車両の導入に伴い、浅野川線で使われてきた8000系電車は、引退が始まります。8000系は京王井の頭線で走っていた元3000系電車です。1960年代に製造され、1998(平成10)年に京王電鉄から北陸鉄道に譲渡されました。
18日(金)には、8000系のうち8903+8913号車がラストランを迎えます。当日は定期列車として運転されますが、専用のヘッドマークが掲出される予定です。
19日(土)は、内灘駅(石川県内灘町)の構内で03系一般公開と8903+8913号車撮影会が開催されます。参加費はグッズ付きで1000円です。電子メールで事前の予約が必要。応募多数の場合は抽選が行われます。
あわせて読みたい
-
京王線・井の頭線20日から終電繰り上げ 最大30分程度 新宿発高尾行きは20分早く
-
しなの鉄道 新型車両SR1系導入ファンドを募集 115系部品取り体験など用意
-
「ムーンライトながら」の今後は 冬運行なし 車両引退…消えていったムーンライトたち
-
鉄道施設や車両の定期検査を柔軟化 東京オリ・パラの深夜輸送に配慮 国土交通省
-
40年間走り続けた「西武鉄道101系車両」をメットライフドームの新エリアに設置
-
京都鉄道博物館で「無限列車」 嵐電も特別車両 京都の街と『鬼滅』がコラボ
-
特急「サンダーバード」4往復臨時化 七尾線は新型に統一 JR西日本北陸地区ダイヤ改正
-
砂利鉄道から旅客路線へ ローカル情緒ある西武多摩川線 かつての名残はどこにある?