めんそーれ亀さん!でも駐機場所も普通ではありませんでした。

AMC会員限定ツアーのチャーター便として

 ANA(全日空)の保有する総2階建ての超大型旅客機エアバスA380「フライングホヌ」が、2021年9月24日(金)の14時すぎ、那覇空港に飛来しました。

同空港にANAのA380が飛来するのは今回が初めてとなります。

ついに来たぞ! ANA超大型機「A380」初の沖縄へ飛来 規...の画像はこちら >>

那覇空港に着陸するANAの「フライングホヌ」(2021年9月24日、乗りものニュース編集部撮影)。

 ANAのA380は、2019年に成田~ホノルル線の専用機として導入されました。現在は2機体制で、それぞれ異なったデザインとトレードカラーをもつ「ウミガメ(ホヌ)」の特別塗装が施されています。同機は、現在新型コロナウイルス感染拡大によって、ホノルル線の定期便運用から外れていますが、不定期で地上イベントや遊覧チャーターに投入されています。

 今回同社のA380は、AMC(ANAマイレージクラブ)会員限定ツアーのチャーター便として、拠点である成田空港から那覇空港へ飛来。那覇到着後は旅客ターミナルではなく、ターミナルから滑走路を挟んだところにある整備専門会社「MROJapan」格納庫の前の100番スポットに駐機しました。このフライトは、「ANAブルー」が特徴の初号機(機番:JA381A)が担当しています。ANAによると、同便の乗客数は130人だったとのことです。

 同機は25日(土)に、那覇空港発着で、世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島と徳之島、沖縄島北部と西表島上空をめぐる、遊覧チャーターを実施する予定です。

編集部おすすめ