もちろん「その後」も待ってます!
「日光夜行」 2022年は6日間運転東武鉄道と東武トップツアーズは2022年8月29日(月)、浅草駅から東武日光駅までを結ぶ臨時夜行列車「日光紅葉夜行」を運転すると発表しました。
浅草駅を23時55分に出発。
臨時夜行列車「日光紅葉夜行」に使用される500系「リバティ」(画像:東武鉄道)。
使用車両は特急車両500系電車「リバティ」1編成(6両)です。東武日光駅到着後、4時10分ごろまで列車内で仮眠が可能です(浅草駅10月8日発の列車は10日午前3時10分ごろまで)。
その後は、東武日光駅4時30分発の専用バスで中禅寺湖・竜頭の滝・戦場ヶ原・湯元温泉などを巡ることができます(東武日光駅9日発の専用バスは午前3時30分発)。
臨時夜行列車「日光紅葉夜行」は東武トップツアーズの旅行商品として販売します。乗車駅から東武日光駅までの割引運賃と往路特急料金、東武日光駅から湯元温泉までのバスの運賃がセットになった片道プランと、往復プランが設定されます。追加料金1500円で、夜行列車を1名にて2席分を利用できる「ゆったり2座席利用プラン」もあります。
旅行商品は、9月8日(木)から各出発週の金曜日17時まで、東武トップツアーズにて発売します。1列車の定員は各225人です(定員になり次第締切)。なお、別途エイチ・アイ・エスからも旅行商品が設定されます。