JAL国内線には「クラスJ」と呼ばれる独自のグレードが設定されています。普通席に1000~3000円プラスで乗ることもできるこのクラスは、どのようなものなのでしょうか。

普通席と「ファースト」の中間?

 JAL(日本航空)国内線には、コストパフォーマンスの高さから根強い人気をもつ座席グレードが存在します。普通席と国内線最上位の「ファーストクラス」の中間に位置する、同社独自の座席グレード「クラスJ」です。どういったものなのでしょうか。

JAL国内線「コスパ最強席」のさらに最強席がある!? 「普通...の画像はこちら >>

JALの国内幹線用主力機、エアバスA350-900(乗りものニュース編集部撮影)。

 このクラスJは、JALグループ国内線のほとんどの路線に設定されています。当日アップグレードであれば、普通席からプラス1000円から3000円(税抜)で搭乗可能。

価格は路線の距離によって異なりますが、たとえば羽田~北海道・九州路線は2000円がスタンダードです。

 国内幹線向け主力機であるA350-900に搭載されたクラスJシートの場合、シートピッチ(前後間隔)が普通席より約18cm広い約97cmであるほか、普通席より大型の個人モニター、レッグレストなどを備えています。A350-900の普通席は横3-3-3列ですが、クラスJは1列少ない横2-4-2列に。そのぶん、座席の横幅も普通席より広めに設定されています。

 しかし、ファーストクラスのように食事の提供などはなく、JALマイレージバンクのステータス保有者などでなければ、空港ラウンジの利用もできません。もっとも、普通席からファーストクラスにアップグレードする場合は1万円以上かかります。

 そして、このクラスJは、便によっては“超アタリ席”になることもあります。

クラスJがマジで最強な便とは?

 ひとつが、国際線仕様機が国内線へ投入されるケースです。ボーイング767や767の国際線仕様機が国内線へ投入された場合、フルフラット席のあるJAL国際線の「ビジネスクラス」を、クラスJの価格で体験できます。

 国際線機の国内線投入が行われることが多い路線としては、成田~中部線などが挙げられます。過去には、羽田~福岡線で長距離国際線向けのボーイング777-300ERが投入された事例も。なお、2023年までは、フルフラット席を持つボーイング777-200ER国際線仕様機が国内線へ定常投入されていましたが、こちらはすでに退役済みです。

JAL国内線「コスパ最強席」のさらに最強席がある!? 「普通席+1000円~」でここまで変わるか!
Large 02

すでに退役したJALのボーイング777-200「JA007D」。元JAS機(乗りものニュース編集部撮影)。

 クラスJは、かつてJAS(日本エアシステム)が導入していた「レインボーシート」との類似点がよく指摘されます。JALがクラスJを導入したのは、JASと合併したあと、2004年のことです。「お客様から求められる『やすらぎの空間』を新リクライニング方式による座り心地とご利用しやすい料金で実現する『新生JAL』からの提案です」と、当時の報道発表には記載されています。