JR西日本は2025年8月26日、JR京都線(東海道本線)の向日町駅(京都府向日市)について、10月18日(土)から自由通路(西口)・橋上駅舎の一部の供用を開始すると発表しました。
【こ、これが京都イチ高い…!】生まれかわる「府内最古の駅」と「タワマン」(地図/画像)
向日町駅では再開発が進められており、橋上駅舎の供用開始後、2026年度冬頃には東口の開設と駅舎の本開業、さらに2028年度に東西の駅前広場の完成と「まちびらき」が予定されています。
さらに、東口には今後、鉄筋コンクリート造38階建て、高さ約130m、住戸数約340戸のタワーマンションも建設されます。8月から工事が始まり、2028年度に東口駅前広場と合わせて完成予定です。
京都は建築制限が厳しく、府内で最も高い建築物は約131mの「ニデック京都タワー」、ビルで最も高いのは、向日町駅が最寄りの京都市南区にある日本電産(ニデック)本社ビルで100.6mです。新しいタワーマンションは京都で最も高いビルとなり、京都タワーに匹敵する高さとなります。
ちなみに、向日町駅は1876(明治9)年、官設鉄道(東海道本線)が大阪から延伸した際の暫定的な終着駅として開業しました。来年で150年周年を迎える京都府内で最古の駅でもあります。

![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 昼夜兼用立体 ハーブ&ユーカリの香り 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51Q-T7qhTGL._SL500_.jpg)
![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 就寝立体タイプ 無香料 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51pV-1+GeGL._SL500_.jpg)







![NHKラジオ ラジオビジネス英語 2024年 9月号 [雑誌] (NHKテキスト)](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ku32P5LhL._SL500_.jpg)
