JR九州が、「JR九州 Waku Waku Trip 新幹線」の第2弾「ミッキーマウス&ミニーマウスデザイン」を初公開。黄色い第1弾と並べて展示しました。
JR九州の赤い「ミッキー&ミニー新幹線」が初披露され、黄色の「ミッキー新幹線」と並びました。
「JR九州 Waku Waku Trip新幹線 ミッキーマウス&ミニーマウスデザイン」((C)Disney 2019年7月31日、皆越和也撮影)。
2019年7月31日(水)、JR九州が熊本総合車両所(熊本市)で、車体にディズニーキャラクター「ミッキーマウス」と「ミニーマウス」をデザインした赤い第2弾「JR九州 Waku Waku Trip新幹線 ミッキーマウス&ミニーマウスデザイン」を初公開しました。
JR九州とミッキーがコラボした「Go! Waku Waku Trip with MICKEY」プロジェクトの一環。5月17日(金)に運転を開始した黄色の第1弾「JR九州 Waku Waku Trip 新幹線 ミッキーマウスデザイン」に続いての登場です。
赤い第2弾は、ミッキーとミニーが一緒に旅に出掛ける様子や、訪れた九州各県の写真のイラストが全車両の車体にデザインされます。JR九州によると、ミニーは、九州を旅しているミッキーから手紙を受け取り、九州へやって来たとのこと。

赤い第2弾「JR九州 Waku Waku Trip新幹線 ミッキーマウス&ミニーマウスデザイン」と、黄色い第1弾((C)Disney 2019年7月31日、皆越和也撮影)。

「JR九州 Waku Waku Trip新幹線 ミッキーマウス&ミニーマウスデザイン」の車内((C)Disney 2019年7月31日、皆越和也撮影)。

車両は第1弾と同じく800系電車1編成(6両)を使用。九州新幹線(博多~鹿児島中央)で、8月2日(金)から11月27日(水)まで運転されます(8月1日は招待客を対象とした特別運行を予定)。
なお、第1弾は9月1日(日)に運行を終了する予定です。このほかミッキーやミニーをデザインした車両は、在来線でおもに大分方面の特急「ソニック」として使われている883系電車と、長崎方面の特急「かもめ」などとして使われている885系電車でも運行されています。