三重沿岸はタテ釣りを中心に好調続き。錦沖ではシオやワラサ、ヒラメが上がり、夜はアジやアカイカも爆釣。

志摩や鳥羽では座布団級ヒラメやサワラ、マダイなど多彩にヒット。泳がせでは希少なオオスジハタや大型クエも仕留められ、各港から大物&数釣りの便りが相次いでいる。

(アイキャッチ画像提供:長栄丸)

【沖釣り釣果速報】クエ狙いの出船で19kg浮上!タテ釣りでは...の画像はこちら >>

彦丸

三重県・大紀町錦漁港の彦丸では、錦沖でシオが絶好調。22日は岐阜のアングラーが1人で乗船し、シオ10匹キャッチ。これはタテ釣りの釣果だが、SLJで繊細に狙えばスリリングに楽しめそうだ。

【沖釣り釣果速報】クエ狙いの出船で19kg浮上!タテ釣りではヒラメやマダイも好調(三重)
【沖釣り釣果速報】クエ狙いの出船で19kg浮上!タテ釣りではヒラメやマダイも好調(三重)
シオ多数ゲット(提供:彦丸)

喜盛丸

三重県・大紀町の錦から出船している喜盛丸では、25日にタテ釣りでワラサやシオ、ヒラメなど多彩な魚が浮上。また、23日の半夜便では、明るいうちのタテ釣りでヒラスズキやシオ、ハマチが上がり、夜は40cm超多数を含めアジが船中200匹と爆釣し、合わせて狙ったアカイカも、片手間ながらいい人は20匹をゲットした。なお、レンタルボートでは、シオ、アカハタ、メイチダイなどが釣れている。

【沖釣り釣果速報】クエ狙いの出船で19kg浮上!タテ釣りではヒラメやマダイも好調(三重)
【沖釣り釣果速報】クエ狙いの出船で19kg浮上!タテ釣りではヒラメやマダイも好調(三重)
青物手中(提供:喜盛丸)

フィッシング光栄

三重県・紀北町三浦のフィッシング光栄では、赤から青まで多彩な釣果で大にぎわい中。21日松本さんらはシロアマダイ40cmまで2匹、他メイチダイ、イトヨリ、アカハタ、カサゴ。23日には川口さんがブリ80cm5.68kgの他マダイ49cm、ウッカリ39cmなども。

【沖釣り釣果速報】クエ狙いの出船で19kg浮上!タテ釣りではヒラメやマダイも好調(三重)
【沖釣り釣果速報】クエ狙いの出船で19kg浮上!タテ釣りではヒラメやマダイも好調(三重)
シロアマダイほかゲット(提供:フィッシング光栄)

大伸丸渡船

三重県志摩市浜島出船の大伸丸渡船では、24日タテ釣りでヒラメ4匹とマダイ3匹、ヒゲダイ、ハマチや大サバが大漁。また23日は僚船のりなちゃんで良型マダイやシオのほか、11.3kgのオオニベが上がった。

【沖釣り釣果速報】クエ狙いの出船で19kg浮上!タテ釣りではヒラメやマダイも好調(三重)
【沖釣り釣果速報】クエ狙いの出船で19kg浮上!タテ釣りではヒラメやマダイも好調(三重)
オオニベキャッチ(提供:大伸丸渡船)

幸盛丸

三重県志摩市阿児町の安乗漁港から出船している幸盛丸では、17日泳がせ釣りでビッグで希少な高級魚オオスジハタの80cmと75cmが上がった。また15日の泳がせではヒラメが連発し、82cmを頭に船中21匹と豊漁。

【沖釣り釣果速報】クエ狙いの出船で19kg浮上!タテ釣りではヒラメやマダイも好調(三重)
【沖釣り釣果速報】クエ狙いの出船で19kg浮上!タテ釣りではヒラメやマダイも好調(三重)
オオスジハタ確保(提供:幸盛丸)

第八幸丸

三重県鳥羽市国崎漁港の第八幸丸では、24日の午前便のタテ釣りでサワラや60cm級のマダイ、ハマチは数釣れ、立派なサバのお土産も上がった。また23日午前便のタテ釣りも朝からベイトが好反応で、ヒラメやワラサが上がった。

【沖釣り釣果速報】クエ狙いの出船で19kg浮上!タテ釣りではヒラメやマダイも好調(三重)
【沖釣り釣果速報】クエ狙いの出船で19kg浮上!タテ釣りではヒラメやマダイも好調(三重)
サワラ確保(提供:第八幸丸)

勝丸

三重県鳥羽市国崎漁港の勝丸では、23日午前便のタテ釣りで座布団級交じりでヒラメが連発、良型マダイやサワラ、ハマチなども上がって大漁。また同日の半夜便ではアカイカが順調に上がり、サオ頭は34匹ゲット。スッテは15~25号を使用。タチウオも出船中。

【沖釣り釣果速報】クエ狙いの出船で19kg浮上!タテ釣りではヒラメやマダイも好調(三重)
【沖釣り釣果速報】クエ狙いの出船で19kg浮上!タテ釣りではヒラメやマダイも好調(三重)
座布団級ヒラメヒット(提供:勝丸)

三幸丸

三重県鳥羽市石鏡漁港の三幸丸では、18日はタテ釣りで出船、船中でサワラ2匹とマダイ5匹、イナダ&ハマチは1人2~10匹と数釣りの状況に。また17日もマダイ30~50cm3匹とハマチ2匹、イナダが大漁だった。

【沖釣り釣果速報】クエ狙いの出船で19kg浮上!タテ釣りではヒラメやマダイも好調(三重)
【沖釣り釣果速報】クエ狙いの出船で19kg浮上!タテ釣りではヒラメやマダイも好調(三重)
クーラー満タン(提供:三幸丸)

魚勘丸

三重県鳥羽市相差の魚勘丸では、26日タテ釣り便で出船。この日もフィッシュイーターたちは高活性ながら、バラシ多数。ヒットの半分以上はバレながらもマダイ、ワラサ、マトウダイ、ヒラメなど土産はばっちり。

【沖釣り釣果速報】クエ狙いの出船で19kg浮上!タテ釣りではヒラメやマダイも好調(三重)
【沖釣り釣果速報】クエ狙いの出船で19kg浮上!タテ釣りではヒラメやマダイも好調(三重)
タテ釣りでキャッチ(提供:魚勘丸)

三吉丸

三重県・鳥羽港の赤崎岸壁から出船する三吉丸では、23日タチウオ狙いで出船。指5本級が上がり、小型も交じるようになって数釣りシーズン到来の兆候が出てきた。また18日は食わせ釣りで出船、ヒラメやマダイ、ハマチなど多彩な釣果に。

【沖釣り釣果速報】クエ狙いの出船で19kg浮上!タテ釣りではヒラメやマダイも好調(三重)
【沖釣り釣果速報】クエ狙いの出船で19kg浮上!タテ釣りではヒラメやマダイも好調(三重)
タチウオ確保(提供:三吉丸)

長栄丸

三重県・鳥羽港の赤崎岸壁から出船する長栄丸では、23日タテ釣りでヒラメやマダイ、ハマチ、おいしいキジハタや小型のクエも。20日は本気のクエ狙いで出船。見事19kgが仕留められた。

【沖釣り釣果速報】クエ狙いの出船で19kg浮上!タテ釣りではヒラメやマダイも好調(三重)
【沖釣り釣果速報】クエ狙いの出船で19kg浮上!タテ釣りではヒラメやマダイも好調(三重)
19kgクエ浮上(提供:長栄丸)

<週刊つりニュース中部版 編集部/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース中部版』2025年9月5日号に掲載された記事を再編集したものになります。

編集部おすすめ