【さらに写真を見る】きゃりーぱみゅぱみゅ、中田ヤスタカと驚異のノンストップライブの凄み
中田ヤスタカときゃりーぱみゅぱみゅによるツーマンライブ『中田ヤスタカ×きゃりーぱみゅぱみゅ Presents SPECIAL DJ & LIVE TOUR 2020 YSTK×KPP Vol.02』が2月21日(金)、東京・豊洲PITで行われた。2016年にはじまったスペシャルな共演シリーズ。


開演前BGMは、カーゲーム調なゲームミュージック風サウンド。熱気でいっぱいの会場に、PlayStation起動音が響き渡り「踊るよー!」ときゃりー&中田が登場。オープニングは「インベーダーインベーダー -Extended Mix-」からアッパーにスタート。敢えてドットの粗いVJ映像が90’sセンスでキュートさを増幅する。続いて「みんなのうた -Extended Mix-」、「PON PON PON」ではダンサーも登場。ハンドクラップを巻き起こすなど参加型アグレッシヴなパフォーマンスが続く。途中、中田ときゃりーによる楽曲が矢継ぎ早に生マッシュアップされるなど、趣向を凝らしたギミッカブルなプレイにオーディエンスも大熱狂。さらに、元素周期表な歌詞を遊び心いっぱいカラフルに表現するポップチューン「演歌ナトリウム」、ポップかつナンセンスなきゃりーワールド全開の「にんじゃりばんばん」、“み、しか言わない”インパクト絶大の「み」など、ノンストップな展開に大盛り上がりなフロア。まさに、誰ものハートを鷲掴みする低音がバキバキに効いた日本代表サウンドが最高潮に突き刺さる。



中盤、中田のソロアルバム『Digital Native』からドープに熱い「Level Up」で一気にコアなクラブモードへ。そして、まさかの映画『スターウォーズ』風のオープニングムービーがLEDモニターに流れトラップビートにマッシュアップされた「ファッションモンスターウォーズ」をかますお茶目なふたり。



ここであらめてマッシュアップモードへ突入。完全に野外フェスのように至福な空気感で満たされた豊洲PIT。終盤はユーロビートなセンスが懐かしき初期曲「チェリーボンボン」を織り交ぜ、まさかのキズナアイへ提供した「AIAIAI」カバーではバックにキズナアイ映像も隠れキャラ風に登場。ここでまさかのセガのサウンドロゴが響き渡り、今年、中田が湘南乃風へ提供した「一番歌」をスペシャルバージョンにて披露。主題歌である、PS4?専用ソフト『龍が如く7 光と闇の行方』と連動した男くさいVJ映像と真逆なきゃりーによる「そいやそいや!」のかけ声がスーパーキュートだった。



ラストスパートは、きゃりーが「東京のみなさん、声だせますか?」と煽りながら「キズナミ」、「もんだいガール」と人気チューンを立て続けにプレイ。オーラスは「音ノ国」で最高潮に弾けるフロア。ゲームライクな街道風サウンドと8ビットが折り重なる中田ヤスタカならではのオリジナリティーに富んだ世界観に、きゃりーが舞い踊り歌う“じゃぱみゅ”ワールドを堪能した。鳴り止まないアンコールに答えて再びステージへとコンティニュー。

さらに、全国5箇所をまわるリリースツアー『きゃりーぱみゅぱみゅ かまいたち TOUR 2020』の開催も発表。和を感じられる楽曲の歌詞にちなんで、日本の歌舞伎小屋で開催されるこだわりのツアー。まだまだ進化する“じゃぱみゅ”ワールド。どんなステージになるのか期待が高まる。そしてラストのラストはKPPポップアンセム「最&高 -Extended Mix-」で大団円を迎えた。
『きゃりーぱみゅぱみゅ かまいたち TOUR 2020』のチケットは、2月22日(土)10時より、きゃりーぱみゅぱみゅのファンクラブ『KPP CLUB』会員先行販売がスタート。最新情報はきゃりーぱみゅぱみゅオフィシャルサイトにて随時発表される。
文:ふくりゅう(音楽コンシェルジュ)
【ツアー開催概要】
きゃりーぱみゅぱみゅ かまいたち TOUR 2020
4月26日(日) 熊本 八千代座
5月2日(土) 京都 京都四條南座
5月6日(水・祝) 愛知 御園座
5月9日(土) 群馬 ながめ余興場
5月23日(土) 愛媛 内子座
KPP CLUB会員先行受付
受付期間:2/22(土)10:00~2/26(水)23:59まで
受付席種:全席指定 9,500円(税込)お土産付き(オリジナル座布団)
※熊本・群馬・愛媛の3公演のみ受付。
※京都・愛知公演は後日詳細発表。