【さらに写真を見る】中村倫也主演『人数の町』9月に公開へ
河瀬監督(※瀬は旧字体)を審査員長に迎え、2017年に発表された第1回木下グループ新人監督賞で、241本の中から準グランプリに選ばれた作品『人数の町』が9月4日(金)より新宿武蔵野館ほか全国にて公開されることが決定した。

主演に、今最も勢いのある俳優・中村倫也。



本作は、衣食住が保証され、セックスで快楽を貪る毎日を送ることができ、出入りも自由だが、決して離れることはできない、という謎の“町”を舞台に、借金で首の回らなくなった蒼山(中村)が、その“町”の住人となり、そこで出会う人々との交流を経て“町”の謎に迫っていく新感覚のディストピア・ミステリーとなっている。

また、この度本作のポスターと場面写真が解禁された。「部屋に入ったらこの町のガイドであるバイブルを熟読すること」という謎の文字列が印象的なポスターに使用された写真には、顔に傷を負った中村、黄色のつなぎを着た山中、水着姿で腕を組む立花、キスをしようとする中村と石橋、ツノをつけた怪しいおじさん、入院着のようなものを着用しカウンターに座る面々、など意味深な画像で埋め尽くされている。中村が寝ながら読んでいるのがバイブルなのか?そこに書かれているものとは?タイトルの「人数の町」とは?謎だらけの好奇心を刺激されるビジュアルとなっている。ポスターは明日6月19日(金)より新宿武蔵野館ほか、全国の映画館で掲出予定。
【中村倫也・コメント】
こういった角度の矢印を持った日本映画は、今まで無かったかもしれません。完成した作品を観たとき、この作品をどう言葉にして説明すれば良いのか、考えさせられました。時間が経って、撮影当時のことなども思い出していくと、「もしかしたらちょうど今、世に出るべき作品なのかもしれないな」と感じています。僕にとって早く観てもらいたい作品、というより、早く反応を知りたい作品、です。